まちカドまぞくって男性向けなの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:48:19
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:48:40

    そもそも少女漫画じゃないし

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:49:21

    きらら系日常4コマを少女漫画とは呼ばんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:50:00

    きららをなんだと思ってるんや

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:50:03

    少女漫画読んだことないだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:52:31

    きららって少女漫画コーナーに置いてね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:55:02

    >>5

    あるわ!

    少年少女学級団とかがっこうぐらしとか私の幸せな結婚とか

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:58:59

    女児向けと勘違いしてないか

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:59:07

    どういうところが女性向けだとおもったの?
    イケメンの男も出てこないよ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:59:45

    >>6

    おいてないです

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:59:53

    女児向けでも男が出てくるから勘違いしてる要素が分からん

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:00:35

    サイトの宣伝だろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:01:56

    タフスレですら愚弄されない神漫画

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:04:04

    >>13

    あいつらもしょせんはえろだぜ~

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:08:19

    >>7

    多分色々勘違いしてると思うから恥かく前に少女漫画の定義についてググってきた方がいいと思うよ

    少なくともがっこうぐらしは少女漫画とは言わんぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:12:48

    >>13

    スレが伸びるほど読まれてないだけじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:14:31

    えぇ…マジかよ
    あさりちゃんは少女漫画なん?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:19:18

    >>9

    男だけの男性向け漫画があるんだから女だけの女性向け漫画もあると思うやん…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:22:37

    >>13

    タフカテは総合愚弄カテじゃないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:23:30

    とりあえずまずはちゃおを買ったら?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:37:16

    美少女厨二日常兼バトル要素有
    むしろどこに女性向け要素あるんだこれ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:44:54

    仲の良い姉妹が登場する時点で少女漫画たりえないんだよ
    女性読者向け作品はなぜ妹や姉を親の仇がごとく憎むんです?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:56:15

    少女漫画エアプかつきららエアプというなかなかの希少種
    ジャンプくらいしか読んだことない人の認識だろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:19:36

    主人公(女)が魔法少女と敵対?するシチュエーションなら 
    りぼんで連載してたアクロトリップがしっかり少女漫画してると思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:34:11

    きらら系で女性人気いいとこまで行けたのは何になるんだろな
    いいとこっても割合3割も行かないだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:35:15

    少女漫画というにはちょっと恋愛要素が薄すぎますねぇ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:43:34

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:50:12

    シャミ子が悪いんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:55:42

    「魔法少女に今日も惨敗!」
    酷い

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:56:20

    >>22

    いやそれはそれで少女漫画を読んだことないでしょ

    姉でも妹でもシスコンキャラやそこまでいかなくても普通に仲のいい姉妹は出てくる

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:43:32

    まちカドはきららの中じゃ女性受け良い方だと思うけど、イベントやコラボショップはまあ9割方男性客だね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:04:30

    >>17

    載ってる雑誌が児童・幼年誌ってカテゴリだから違う

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:39:01

    百合は当初は女性向けって話はあるにしろ、きらら系の客は男性
    少女漫画なら暁のヨナとかフルーツバスケットとか、主人公の女の子が顔のいい男に囲まれてるのが主流

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:12:51

    少女漫画ってのは、少女(がいっぱいでてくる、可愛らしい少女を中心とした世界を楽しむ)漫画ってことじゃあないんだぜ
    少女(の読者の感性に向けた、基本的にはイケメンと少女主人公との恋愛とかそういうのを主題とした)漫画なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:53:07

    サイズの関係上規模が大きくない店舗とかだとpixiv系の漫画と一緒に置いてあることはあるな

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:43:14

    絵可愛いしきららは少女漫画かと前は思ってた
    とんでるポニーテールみたいな友情系

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:50:14

    >>7

    アホなんちゃうかお前

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:11:53

    少女漫画の例

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:27:50

    面白けりゃ分類なんていいんだよ!
    細かいことは気にするな!

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:35:09

    細かい定義の議論しだすと終わらないから大雑把に少女マンガレーベルから出版されてる漫画って考えればいいよ
    りぼんとかちゃおとか

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:10:13

    漫画ジャンルの定義は絵柄とか恋愛の有無とか関係なく出版されてるレーベルによる
    動物のお医者さんは少女漫画(花とゆめ)だけど同じ作者のおたんこナースは青年漫画(ビッグコミックスピリッツ)だし

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:12:50

    百合系多いきららだけど
    女の人って百合見て楽しいのかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:06:14

    >>42

    百合は元は女性向けジャンル定期

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:07:22

    きららも女性作家多いし少女漫画出身の人もいるしね
    百合が専門誌で商業展開始めた頃はBL作家が描いてるのもよく見た

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:09:14

    きらら漫画って読者層の9割が男ってどっかで聞いたぞ。
    なお作者は女がかなり多いもよう。

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:05:03

    さばげぶっ!は・・・

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:48:26

    >>43

    起源はそうかもしれんが

    きらら漫画のあざとい美少女たちがベッタベタは女性向けとは思えん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています