ゴミ箱として

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:12:53

    皆様からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:14:27

    >>1

    今は生き返っては死に続けてるけどいつか太陽から脱出してみせますよククク。

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:15:28

    放射性廃棄物でも問題なくブチ込めてハッピーハッピーやんけ
    マジでお手軽焼却炉なんだ、強敵の処分にも持ってこいなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:15:36

    >A.C.196年。かつての戦いから1年。人類は全ての武力を放棄して、平和への道を歩み始めていた。張五飛以外のGチームも自らのガンダムの破棄を選び、アルトロンガンダムを除く4機のガンダムは資源衛星に乗せられ、太陽に送られる。

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:15:44

    >>2

    フェニックスさん...お前はクソだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:15:46

    クウラもブロリーもとりあえず太陽に運んで倒す脳筋プレイには好感が持てる

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:17:46

    宇宙の穴をしばらく無力化した強キャラやん 元気しとるん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:18:11

    普段汚物突っ込むくせに「太陽よ!今頼れるのはおめえしかいねぇ!オラに少しだけ元気を分けてくれ!」ってエネルギーすら要求されたときはびっくりしましたよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:18:36

    >>2

    見てた時も思ったんすけど再生する度に強くなるならいつか太陽克服して半端じゃないぐらい強くなって帰ってきちゃうんじゃないっすかね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:18:56

    >>8

    弁護士に相談しろ…鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:19:04

    お前太陽をなんやと思うとるんや
    最強の焼却炉やぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:19:08

    >>9

    そのころには人類絶滅してるからマイペンライ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:22:45

    >>8

    それで「しょうがねぇなぁ」って元気分けちゃう太陽さんもお人好しがすぎると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:23:39

    >>9

    まあ気にしないで、太陽が消滅するまで途方もない時間がかかりますから

    白色矮星が0K付近まで冷えるにはどれぐらい時間がかかるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:24:43

    太陽も宇宙の数ある恒星の中じゃちょっとした大きさの火球でしかないの怖すぎるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:26:53

    >>15

    ばあーっ、超巨大天体「スティーブンソン2-18」でぇーす!

    太陽の位置に置いたら土星軌道まで飲み込まれるとか刺激的でファンタスティックだろ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:27:38

    >>4

    もう面倒くさいから地上で自爆させるのン

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:28:24

    >>6

    結局完全に息の根を止めれない辺り太陽の悲哀を感じますね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:29:20

    >>18

    待てよブロリーはちゃんと息の根を止めたんだぜ

    クウラは仕留めきれなかったどころか増えやがったけどなブヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:30:22

    創作者は皆太陽に限らずとりあえず恒星に突っ込んどけば強キャラでもある程度の間無力化できると考えていると思われる

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:31:40

    >>20

    とにかく恒星は倒し方に困った敵をとりあえず突っ込んでおけばどうにかなる危険な天体なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:34:56

    迷った時は、太陽へ!として財団にもお墨付きを頂いている

    SCP-1543-J - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:53:26

    >>14

    その数500億年……

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:19:26

    太陽に放り込んだけど、全然安心できない存在としてお墨付きをいただいている

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:24:06

    ちなみにリアルだと太陽に物を送り込むことは技術的にまだ不可能らしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:27:47

    はーーーーっ
    なんか気持ちええなあ
    太陽は復活フラグだからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:28:58

    >>25

    うーっ太陽葬にしてほしいぞアニキ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:32:48

    >>25

    えっ、起動計算してロケット噴射だGOーっ!するだけじゃないんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:39:17

    >>28

    突っ込む前に溶けるし生物なら放射線でボロボロになるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:39:46

    太陽着陸はですねぇ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:42:12

    幻の武装”天上天下一撃必殺砲”の使い手としてお墨付きをいただいている


    第2次スパロボOG SRX&R-GUNパワード合体攻撃「天上天下一撃必殺砲」(マイ)


  • 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:25:14

    >>28

    地球はですねぇ…太陽の周りをぐるぐる回っているんですよ

    地球から放り出すだけじゃ同じように太陽の周りを回り続けるだけなんだよね

    つまり太陽に対する相対速度をほぼ0にする必要がある反面…時速11万キロもの速度を打ち消すのは今の技術では不可能なんだ、ロケットの最高速度でさえその半分くらいなんだよね


    太陽系の外に出たい時はスイングバイという惑星を利用した方法を何度も用いることで限界を超えて加速できるが、地球より内側に行く場合は惑星が2個しか無いからほとんど役に立たないんス

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:32:09

    >>32

    はーっ確かにボールがぐるぐる回って穴に中々落ちない実験を見たことあるのん

    あの回転を止めなきゃ太陽=中心には行けないってことなんスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:03:13

    >>25

    >>32

    もしも太陽に気軽に行けるようになったとして

    核廃棄物みたいに処理が面倒なゴミを荼毘に付してもらう事って可能なんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 02:43:06

    >>34

    もし技術・予算・安全性全てが解決したならできることはできるよねできることは

    問題は…そんな未来は100年や200年では来なさそうということだ

    核廃棄物を載せたロケットが空中爆発でもしたら大惨事だしそれを防ぐためにはさらなるメンテ費用がかかるわけだし…と問題はずっと連鎖していくんだっこれはもう一分野ニ分野の技術革新では足りないんだっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 02:46:34

    >>32

    ちなみに一度思いっきり外に出てからスイングバイで速度を落として太陽に近づいた探査機はあるらしいよ

    太陽に行くためにまず土星だか木星だかまで行かなきゃいけないだなんて…刺戟的でファンタスティックだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 02:59:33

    >>35

    そんな技術革新があったら普通に宇宙進出してそこらのアステロイドあたりをゴミ箱扱いすればいいよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:08:37

    >>32

    つまり上で例に挙げられてるフェニックスさんは天才物理学者・笛木奏の作った変身ベルトの異常な計算力と並外れた物理(攻撃力)によって叩き込まれたってことっスよね

    それって普通に怖くないっスか、忌憚のない意見ってやつっス

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:14:28

    >>30

    北の国が既にやってるんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています