雑誌の水星の魔女特集スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:28:26

    アニメージュ、アニメディア、PASH!など水星特集続いてるよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:31:01

    阿座上さんのグエスレ・グエミオ解釈

    "グエルにとって、彼女がくれたものは父親からは受け取れなかったものだと思います。"
    "自分を圧倒するような強い女性が現れて、衝動的に想いがあふれちゃったんだろうなと。"

    "今のグエルにとってスレッタへの気持ちも、告白したことでもうケリがついたのではないかと思います。"
    "彼自身振られることはきっとわかっていたはずだし、大切な人がいるというスレッタの言葉を聞いて、グエルも「スレッタとミオリネの関係を大切にしてあげたい」と、そんなふうに思ったんじゃないかなと。だから、ミオリネともいい相棒みたいな関係になれたし……僕自身、今のグエルとミオリネの関係性が好きなんです。"

    いつも丁寧だし、特集の分量めちゃくちゃあったよね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:35:00

    阿座上さんの思う兄弟の今後
    ジェターク社をどう経営していくのかが気になる。
    若い世代の手でガラッと変えちゃってもいい。
    兵器を売るのではなく医療や平和に貢献する会社にしてもいい。
    スレッタ、ミオリネとずっと親しくしていてほしいから株式会社ガンダムと協力してもいい。

    大塚さんの思う兄弟の今後
    ラウダはジェターク社の副社長になるかもしれないし、系列会社を興して間接的に兄を支えるのかもしれない。
    兄弟ゲンカを経たことで絆が強まったし、よきパートナーをお互いに見つけて幸せになってほしい。

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:37:06

    セセリア役の山根さんが、真面目なシーンだから真面目に話したら
    「ここも煽りましょう」とディレクションされた話笑った

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:37:18

    >>2

    声優さんの解釈だけど、振られた時にもう相手がミオリネだと気付いてたんだね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:38:22

    >>5

    そういえばずっと家出してたからスレミオの関係なんも知らんなこの人

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:38:26

    インタビュー丸々載っけるのあんまよろしくなくないか

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:38:52

    >>7

    めちゃくちゃ長いから丸々なんてのっけられないよ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:39:43

    メージュメディアニュータイプ3誌まとめて明日届くぜぇ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:40:14

    スクショ全編とかは違法だけど部分的引用は合法だし、
    内容をチラ見することでそういう雑誌が発売されたことを知って興味持って買う人が増えたら何の問題もないです

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:42:04

    1人当たり何ページくらい載ってます?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:45:18

    アニメディアもアニメージュしか把握してなかった
    きっと特集されるの最後だろうから全部買うわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:46:47

    セセリア役の山根さんが4号くん推しなのおもろい
    4号が待ち合わせに行けた世界線も見てみたかった…とか結構4スレ熱量高い
    セセリアと4号が本当に関係ないからこそ中の人とのギャップ感じておもろいわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:47:46

    このタイミングだとまだ最終回の記事は載ってない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:50:51

    >>2

    阿座上さんの解釈素敵だな

    温室でのグエルの告白シーンってグエルもスレッタも誠実に言葉を紡いでる感じがしてすごく好きだな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:55:44

    市ノ瀬さんのプロスペラ解釈は良いぞ~
    スレッタに愛情は持っていたが、エリクトに対するものとは違う。
    プロスペラにとってはすべての価値判断の中心にエリクトがいる。
    スレッタを含めた他の諸々は目的達成のための手段であり、必要であれば切り捨てる覚悟を持っていた。
    同時にスレッタはプロスペラとエリクトに守られて、子供のままの素直な心を持ち続けていた。
    素直さと強靭さがあったからこそ、絶望の中でも自身を包む人々(地球寮メンバーなど)の想いに気づけた。

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:01:18

    エンディングの突き刺したのシルエットはやっぱキャリバーンも想定してたんだね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:03:30

    エリクトは落ち着いた感じというディレクションを受けたので、落ち着きと達観を感じられる演技に。
    追ってきたスレッタに対してエリクトが表出させる冷たさと内心の戸惑いを演じるのが難しかった。
    エリクトはスレッタが大切だけど、プロスペラが経験した辛さを見てきている、板挟み。

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:15:32

    プロスペラと比べると未熟な魔法使いのイメージで作られてるED、良い…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:29:29

    ラウダの憎悪がミオリネに向く展開についてLynnさんの解釈
    「矛先は、正直どこでもよかったのかもしれませんね。
    この気持ちを何かにぶつけたいとなったときに、ミオリネという存在がちょうどよかったんだろうなと私は思っています。」

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:35:53

    あのフェンシングで花婿の座も変わっていたのがビックリしたわ。ホルダー服なんだからそりゃそうだろって話なんだが対外的に婚約者としての触れ込みで活動してたグエルとミオリネなのにそんな簡単に婚約者の座他人に譲ってもいいんだ…ってなったわ
    これ世間体大丈夫なのかな…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:36:00

    作中の内容についてAの中の人が話してるところがある、程度の情報ならまだしも発言内容そのまま書いたりするのは普通に営業妨害じゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:41:36

    ラウダが抱えていた兄へのコンプレックスについて大塚さんの解釈の圧縮

    18話で寮生たちの会話を聞いたシーンは、台本のト書きに
    「スレッタに投げた言葉(空っぽの水星女)が自分にもブーメランのように返ってくる」といったことが書いてあった。
    グエルがいない間、ラウダがCEO代理として頑張ってきたけども、自分の力のなさを思い知った。
    結局、ラウダって未熟なんですよ。ラウダはちょっと兄離れしてほしいという気もします。
    直接グエルを補佐するのではなく、違うところでラウダも頑張って、兄を間接的に支えるくらいの距離感というか…。
    それぞれが、それぞれの場所で大人になっていくみたいな。

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:55:41

    え、知らなかったけどPASH!も水星の特集あるんだ
    これは阿座上さんだけって事か?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:04:31

    シャディクの夏休みの過ごし方は?という質問に古川さんが
    本編中のシャディクだとプライベートは無いでしょうねって答えてたのが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:17:28

    >>21

    ベネグル自体解散したし…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:23:54

    >>14

    最終話アフレコ後のインタビューは掲載されてたな

    ここからは人気が続けば設定開示やスタッフインタビューが掲載されるパターンだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:27:45

    PASHの阿座上さんインタビューは最終回後の内容だったよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:29:28

    >>28

    買うかあ…財布バリバリ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:30:23

    声優さんたちの解釈が凄く真っ当というか
    わりと思ってた通りの内容で良かったわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:30:59

    >>25

    シャディクにあげたいもの、も優しくてよかった

    古川さんの役への愛情がありがたいと改めて思ったよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:38:38

    >>30

    声優さんの解釈って公式とは言えないけど、ディレクションありきで語ってるから公式のようでもあり…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:59:06

    アニメージュ兄弟対談 中の人見解
    ラウダ→ジェターク家での立場は愛人の子 普段は意識してなかったが代理になって自分の未熟さや無力さを思い知ってショック 
    グエル→ラウダの苦しみを知っていたが見ないふりしていた 二人の関係が綺麗すぎる 綺麗なままなのはお互いに深く相手を知ろうとしてなかったから

    素晴らしい見解だと思った
    キャラに対してここまで考えてくれてるのはファンとして嬉しいね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:08:16

    監督のインタビューってある?謎の人物過ぎてすごく気になるんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:06:37

    PASHは知らんかった。あと水星特集はニュータイプくらいか

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:17:03

    >>21

    ホルダーが婚約者って散々作中で触れてきたでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:36:17

    ラウダ役の人の解釈、「ラウダは未熟、兄離れしてほしい。それぞれ自立して良い距離感の兄弟に」的な感じで一貫してるね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:52:18

    兄弟喧嘩のときにラウダジェターク!ってラウダが名乗り出た発言は兄さんの罪を自分が背負うみたいな解釈が割と多かったけど
    ラウダの中の人解釈だとずっと思ってた本心じゃなくて売り言葉に買い言葉でラウダの未熟な一面だと言ってるね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:58:49

    フェルシーがいなかったらラウダはグエルをそのまま死なせてしまってたわけだけど、
    グエル家出中でラウダがCEO代理やってた頃、会社は全然上手くいってなかったから、
    ラウダが背負えばって話でもなかったんだなーとなった。
    本編見ていてもそういう印象はあったけど、声優さんの解釈でもそうだったのかと。
    元々グエルが兄貴分しててラウダが取り巻きの一人と化してはいたけど、
    家出中にグエルの精神年齢が乱暴な方法で急速に成長してしまって、
    とても釣り合わなくなってしまったから、並び立つにはかなりの時間が必要ってことなのかな。

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:35:45

    >>21

    世間体というか、婚約者の座がMS決闘じゃなくてフェンシングでも譲渡可能ならわざわざエランシリーズ作る必要なかったんじゃ…って思うんだがどうなんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:44:53

    様がMS技術が人並みだから4号が出たんだっけ
    MS乗らなくてもいいなら、様のままでワンチャンあるのか

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:45:24

    フェンシングはマジで心の整理で二人が勝手にやってる事って方が綺麗やん
    それこそグエルならスレミオが勝手に結婚しても反対しないだろうし
    なんで余計な設定追加するんやろ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:48:19

    ここではフェンシングでホルダーは変わったけど普段もそれがありとは言われてなくね?買ってないからよく知らんけど。

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:48:55

    フェンシングの項目ってなんて書かれてたの?
    公式のインタビュー内容じゃないなら雑誌編集側が勝手に解釈して記事にしてる場合もあるから何とも言えない

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:15:46

    メージュとメディア両方に

    (グエルは)スレッタとの決闘で敗北
    ミオリネの婚約者の座がホルダーになったスレッタに移った

    って意味のことが書いてある
    2誌ともだからさすがにチェック受けてるだろう

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:26:23

    公式制作側が明言してない以上深く考えない方ないい

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:27:07

    >>39

    そもそも23話はラウダだけに頼れと言うにはラウダもあの通り危うくて未熟なのでグエルもラウダも第三者にも相談しようね頼ろうねって事だと解釈してた

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:30:48

    フェンシング決闘が公式ホームページの説明と矛盾してね?

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:33:49

    >>46

    公式から提出があった資料から記事起こして

    ゲラのチェックしてるとは思うけど、どうなんだろう


    ニュータイプは電書が無いから読んでないけど

    何かあった?

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:34:21

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:36:16

    設定っていうか
    グエルが勝手にミオリネの婚約者の座(ホルダー)を賭けて決闘しただけじゃないのか
    そもそもミオリネの誕生日迎えてるし、そこアスティカシアでもないし

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:36:37

    ホルダーが移ったのは制服でみんなわかってただろうし
    婚約者が移ったのは本人達の気持ちとケジメの問題だろ
    決闘で婚約者決める制度自体がミオリネの誕生日で終わってたはずだし

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:37:28

    別に設定崩壊ではなくないか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:37:28

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:37:29

    学園物にしたのは監督って言われてたのに設定担当が大河内が学園物にした言われてるし大河内はそうだっけ〜?だし何がなんやら

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:38:39

    男のケジメの話に設定設定言うのがまず意味わからん

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:39:31

    ホルダーが移行したでなんで設定の話になるのかよくわからない。

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:40:46

    >>45

    んなもん、本編見りゃ分かる

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:41:28

    流石に個人間だからフェンシング決闘(花嫁花婿制度ではない本来の決闘)でグエルが勝手にホルダー移動させただけじゃね
    じゃないと4号立てたペイルが馬鹿みたいになる

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:42:02

    あの場で一番偉いのグエルだしグエルがフェンシングで良いって言ったら良いんじゃないの

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:42:43

    >>59

    ペイルが馬鹿だったんじゃね

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:43:41

    >>61

    その場合はペイルが馬鹿ってより考えた脚本が馬鹿になるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:44:02

    ホルダーがスレッタになったとは書いてあるけど普段からフェンシングでも良いなんて書かれてなくね

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:44:39

    個人的な決闘でホルダーと婚約者移るんなら
    4号無駄死にだよなぁ
    ただのケジメだと思いたい

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:45:31

    雑誌の感想スレなんでフェンシング云々は別スレ立てるなりしてくれ

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:46:02

    >>64

    デリングが総裁じゃなくなってるからルールが変わったと考えれば良い

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:46:07

    >>60

    いちばん偉いのミオリネだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:46:37

    フェンシングやった回直後のスレで大河内がインタビューで決闘方法はMS以外もあるみたいに言ってたの貼られてた記憶ある
    実際公式設定と矛盾してね?も突っ込まれてた

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:46:52

    >>67

    ミオリネ病んでたし、あの場では婚約者のグエルだよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:47:25

    >>68

    あれは与太な感じだったし

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:47:47

    >>61

    ホルダー制度については誕生日までホルダーなら婚約者になる、そもそも既にこの時点て制度守る必要なんざないから誰が譲渡しようが誰がホルダーになろうが好き放題出来るのは当然なぜならデリングがもう総裁でも何でもないから決定権はホルダーかミオリネにある

    ついでに言うと決闘は元々存在しててそこにホルダー制度をつけたのがデリングのアホ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:48:06

    >>68

    あれはMSを使った綱引き

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:49:09

    >>68

    漫画とかの時空でそういうのも書けたら良いねって話だから

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:49:35

    せめて小説版はおかしい設定矛盾は修正してくれんかなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:50:18

    >>74

    ちゃんと考えれば別に矛盾してないけどね

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:50:44

    >>74

    設定矛盾てなんかあるか?どうとでも捉えられるから矛盾しねえイメージがあるんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:51:18

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:51:52

    いまだに何でこのフェンシングにそんなに食いつくかわからない
    そもそも正式なミオリネを婚約者にする決闘システムはもう終わってる上で
    だからこそ私的な決闘でグエルはケジメをつけたのに

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:52:08

    >>77

    そういうことにしたいだけだろ。雑誌の感想スレなんだから他所でやってくれ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:53:29

    困ったらフェンシングで解決だよ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:53:29

    >>77

    決闘自体は何でも良いぞ、誕生日までのホルダー制度はMSじゃないと駄目なだけで後はどうでも出来るデリングが何の決定権もなくなってるからな

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:54:05

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:54:47

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:55:24

    >>82

    ノイズも糞もちゃんと考えたら別にノイズでも何でもないぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:55:58

    >>84

    日本語通じないみたいだから黙って通報したほうがいいよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:56:26

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:57:02

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:57:44

    >>86

    そうやって思考放棄するから理解出来るものも理解出来んのや

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:58:35

    逆にあれでホルダーも婿も移動してなかったら意味不明だろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:59:06

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:00:55

    ま…まだフェンシングの話しとったんか…どんだけ納得行かないんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:14:03

    ED、スレッタが5人出てくるとこ
    本当は13人出したかったけど画面に収まらないから
    5人になっちゃいました、みたいなこと言ってて
    あ、雰囲気で見るタイプのやつねと納得した

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:16:36

    決闘制度→内容はなんでもありの、それぞれ大事なものを懸けて行うもの

    ホルダー制度→最強のパイロット。MSによる決闘によって決まる。ミオリネの誕生日までにホルダーだったものがミオリネの婚約者として決定する。

    ホルダー→2週間に1回は決闘を受ける義務。(自分から申し込むのは含まれない?)。決闘委員会が口聞いてくれれば延期できる

    ホルダー制服→ホルダーorミオリネの端末から変更可能?

    ミオリネの誕生日後→決闘委員会を介した正式な決闘は終わっているので、ホルダーの一存で移動可能

    みたいな認識でOK?

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:18:31

    サイトから

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:36:47

    フェンシングで決めた云々はそもそも両者が合意しただけだから普段だったら片方がふざけんなそんな決闘受けるか!で終わるだけなんじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:06:39

    大塚さんのラウダ解釈、かなり個人的な解釈と一致してて確かに……となる
    ずっと先に時系列的に10年後~20年後の派生作品が出て、成長して安定感を得たラウダを見ることが出来たら嬉しいな

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:20:27

    忘れがちだけどグエルは決闘委員会の筆頭で
    かつホルダーだったから
    決闘に関しては最高権限を持っていると言ってもいいと思う
    だからグエルは決闘内容の決定権も拒否権も自由に行使できるんでしょうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています