トガちゃんドン引きで草

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:40:28

    前回から「常識人」と「異常者」の立場がヌルッと入れ替わってて草

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:43:07

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:49:29

    「ここであなたと分かり合えるのなら死んでも良い!」って大真面目に言われたら喜びより先に困惑が来るわな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:53:05

    ヒーローは異常者の集まり

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:54:30

    >>3

    トガちゃんはお茶子の手を取るのかね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:03:30

    これ過去に親に言われた言葉のフラッシュバックと思ってたんやけど違うん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:05:41

    >>6

    そうだよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:10:03

    トガちゃんの中の「異常」と「普通」の壁が壊れてきたのかも知れん

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:10:43

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:31:38

    >>2

    わかるわ

    ヴィランって社会の「敵(ヴィラン)」ではあるけれど

    過去の経歴見てても、生まれやら育ちやらで、もう歪むか死ぬかしか道がなくなってしまったという点で、理解はしやすいと思うんだよね

    人を、それも悪人とされてる人間を救うために命までかけるって一体どういう心理なの……? ってなってもおかしくない

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:32:55

    ある意味ヒーローって、「人」を超えて「神」や「仏」に近付いた存在なのかもなぁ
    能力ではなくて、その精神性という点で

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:38:18

    梅澤春人先生の『ソードブレイカー』のこれ思い出した
    お茶子が「一生血をあげる」ってのもそういえばこんな感じだよなぁって……まるで誕生罪みたいな存在を救おうとしてる点とか

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:42:19

    >>8

    自分の個性=異常性が社会と相容れないと思っていたトガが、お茶子の『傷付ける為の力じゃない』を受けて

    自分の個性(と嗜好)を自分の罪と切り離すきっかけになりそうな感じがある


    トガの中で、罪は認める・罰は受ける、けどそれは自分の性質を否定するものじゃない、と思うことができたらお茶子の勝ちなんじゃねえかな

    読者としては今更…かもしれないけど、トガが本当の意味で『私って個性とは関係ない所で異常だったんじゃん』と気付くことが必要

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:54:29

    >>13

    ただの性癖なのに本人は個性の影響だから仕方ないんだ!って思い込んで言い訳にしてる現状だからね。

    衝動性が原因で幼い自分が悪いと自覚して社会性を身につけられるか見物。

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:56:05

    読んでないのにわざわざ拾い画で立ててるのもういい加減にしてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:09:41

    本誌読んでりゃ明らかに誤読とわかる>>1を基に大真面目()にトガちゃん語り始めるのはギャグが何か?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:28:41

    読んでないんかい

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:38:31

    でもいつもバズってるジャンプ感想クラスタもここで先週とは普通と異常が入れ替わってるんスねうーんお前だけには言われたくねえ!って言ってるし…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:47:47

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:58:54

    これもう>>2とか>>3の人バカ丸出しじゃん…したり顔で語ってるから更にひどいことになってるよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:02:38

    >>20

    気持ちは分かるけどあまり強い言葉は使わないほうがいいと思うよ

    共感得られにくくなっちゃうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:07:59

    >>19

    ホークス見習って

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:04:36

    作中で丁寧に説明されたことですら覚えてない人もいるし
    心理描写なんて未読並に理解できない人がいてもおかしくない

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:05:17

    >>2は何が書いてあったんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:42:38

    このスレずるずる伸ばす意味もうないだろ
    エアプや煽りたいだけのレスや他キャラ名出すレスやら色々不毛すぎてまともに話題が成立してない

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:46:28

    >>22

    これキャラさんはホークス見習ってって意味じゃなくて19は見習ってって意味だよ

    ホークスグッズ見つめて

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:54:19

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:06:25

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:08:08

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:39:14

    ヒーローは異常者なのでは?
    ヒーローのお茶子が異常者呼ばわりされるのは寧ろ褒め言葉なのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:42:29

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:55:30

    392話見直してこいよ
    「まるで異常者」はトガがお茶子に言った言葉じゃなくて子供の時に親や周りから言われた言葉
    お茶子が「笑顔が素敵」と今まで言われてきた言葉と正反対のことを言ったからトガが過去に言われた「まるで異常者」と言う言葉を思い出して涙を浮かべるシーン

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:04:22

    >>26

    叩く流れがどうのもバカバカしいがそういうレスもアウトだろ

    消える前に安価先見たけどそのキャラの名前やグッズ云々の話は出てなかった

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:12:36

    今まで世間に受け入れられなかったのにお茶子は受け入れようとしてくるから昔他人に言われた言葉を自分も他人に対して思っちゃったってことだと思ってたわ
    トガも自分のこと常識人とは思ってないだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています