- 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:33:09
- 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:33:59
まあ甘くはないね
- 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:35:20
熟したら甘いらしいね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:37:34
あんなクソ苦いやつが甘くなるのか……
- 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:40:09
苦さや青臭さもそうだし食感も受け付けない人多そうだよね
シャキシャキしてるというよりはいかにも瓜っぽい感じの食感なのが - 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:42:07
塩で漬けて揉んでから料理すると苦みが減って食べやすくなるよ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:42:09
油との相性は悪くない
メインで使わずアクセントとして添える程度の使われ方ならいい - 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:42:37
揚げると適度な苦味になるよ
つーか下処理ちゃんとしないとクソみてェな味とウチナーにもお墨付きを頂いている - 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:42:56
そもそも食べたことない
食べようとも思わない - 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:43:53
丸ごとかぶりつける美味しい野菜がごろごろあるのに
下処理しなきゃいけない時点でもうね - 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:45:06
茹でた後に塩揉みして使ってる
- 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:46:02
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:46:06
庭で毎年採ってる
大量に採れるから数ヶ月は毎日ゴーヤ漬け - 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:47:16
チャンプルーにしてビールと一緒にやると最高だぜ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:47:49
塩水に付けたら余裕 というか慣れたら苦味取り過ぎたら物足りなくなる
- 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:48:50
チャンプルーいいよね
がっつりいける - 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:48:56
地元民だけど好きじゃない
なんか叔母2がこの時期ゴーヤチャンプルよく作る
今日の晩ごはんも - 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:48:57
同じ苦い野菜でもピーマンとは雲泥の差がある
- 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:50:25
アクセントに使うにしても強過ぎる
- 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:50:52
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:50:53
普通に美味いな
- 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:51:24
星付き創作フレンチで食って感動したんだよね
プロの料理人が手をかけて初めてポテンシャルが発揮させるのに家庭料理に使われがちなのが間違ってる - 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:52:36
子供心にこれを嫌いなまま大人になるとどっかしらでバカにされそうだなって謎の予感があったので
頑張って好きでも嫌いでもない立ち位置に落ち着いたがまあそりゃ嫌いな人は多いわな
でもきっちり苦み抜けば全然いける範囲だとも思う - 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:52:49
ピーマンとかに比べてそんな頻繁に出てこないのにな
だからこそランクインするのか? - 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:54:04
まあ苦味が美味いんだからそれを受け付けない人はどう足掻いても無理やろうな
- 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:59:20
焼き魚のはらわたみたいな味を求めて食べる
- 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:59:39
ピーマン小さい頃から好きだけど苦いって思ったことないなそういや
ゴーヤは苦手 - 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:10:08
その頃には赤や黄色に変色してないかい?
- 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:21:31
適度に苦味が抜かれてると残った苦味はポークの塩気や豆腐、卵に合って美味く感じる
碌に苦味が抜かれてないのはキツイ - 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:05:53
食感は許せるけどシンプルに苦くて無理
- 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:14:09
- 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:16:41
- 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:18:03
- 34二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:21:40
- 35二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:19:03
- 36二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:22:05
自分はゴーヤチャンプルー好きだぜ
- 37二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:28:12
ゴーヤーカレー食いてえな
歯ごたえが残ってるのをカレースパイスに任せてゴリゴリ砕く - 38二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:34:16
シンプルに漬物とかにしても美味いよ
- 39二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:59:08
アボカドくらいの立ち位置でいいのに、栽培容易だからって市民権を得すぎてると思う
- 40二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:13:14
シンプルお浸しにしても美味いぞ
- 41二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:18:44
薄切りにしてサッと茹でてからマヨネーズとめんつゆで適当に和えて鰹節かけたのが美味い
- 42二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 03:50:07
- 43二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 03:58:37
ゴーヤ食ったら3回もリバースしたと言う謎の出来事をやらかしたからトラウマ。
- 44二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:27:13
半年に一回くらい無性にゴーヤチャンプルー食べたくなって買ってる
- 45二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:43:30
ピーマンは苦手だけどゴーヤーは普通に好き
地元だからよくチャンプルーで食ってたし - 46二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:49:16
でもゴーヤチャンプルー美味しいんだよなぁ
何であの苦味が欲しくなるんだろう
結局苦いままなのに - 47二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:10:07
人の食えたもんじゃない
- 48二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:37:17
渋みとかえぐみが無い苦さだからじゃなかろうか
- 49二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:52:32
- 50二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:53:18
子供の頃にはなかった野菜
チャンプルとかおひたしで食べるの大好きだけど子供の時に食べてたらどうだったかな? - 51二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:18:20
ゴーヤーン
- 52二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:52:50
ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ抜き)
- 53二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:45:42
しかも小学校で教材としてよく植えられるから序盤に登場したキャラが裏ボス感ある
- 54二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:48:16
- 55二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:49:02
表ボスはピーマンかな
- 56二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:49:48
- 57二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:35:03
小さめにきざんでおひたしにして鰹節かけたやつを冷奴に乗せて食べるの好き
おひたしも酒と合わせるといい感じなんだよね - 58二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:35:44
熟れたゴーヤーって足早いから出回んないんだよね
- 59二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:37:02
ゴーヤじゃなくてゴーヤーって伸ばすのは本島の人のイメージ
八重山だとゴーヤだし東京とかでも大体ゴーヤって呼ばれてる - 60二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:37:50
佃煮にしてもうまいよ。食感死ぬけど
苦味だけじゃなく食感も他では代用が効かないいい食材なんだけどなあ