- 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:43:07
- 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:18:18
今ニコニコで見てきたけどめっちゃ面白いなこれ
期待できる - 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:55:42
鬼殺しの噺家みたいな言い回しが好きだわ、演じてる人も上手いな
- 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:09:34
コミカライズもあったから見てみたら主人公とヒロインのデザインが大分違ってて驚いた
- 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:50:29
アヤさま(生首)役のひと元子役で舞台とかもやってたからこの話の喜劇ってテーマにも合うよな
- 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:16:40
セリフ回しも声質もすごく軽妙で耳に心地いいよね
- 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:21:12
- 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:31:40
生首ギャグ好き
- 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:24:58
>>8 わかる、洋画によく出るブラックジョークっぽさも感じるの凄い好き
- 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:37:11
最後のキス、経緯も構図もすごい美しかったな
愛も情も無くただ契約履行のため、しかも生首とのキスがあんなにも絵になるのは凄いわ - 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:57:29
なんか漫談に絵がついたようなアニメだ
面白いぞこれ! - 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 06:18:04
原作既読勢だけど鴉夜と津軽の掛け合いは今後もあの感じで続くから
「さぞや頭も切れるでしょ」「もう切れてるけどな」とかの生首ギャグや津軽の台詞回しに惹かれた人は期待していいぞ
原作は1巻が特殊設定の本格ミステリ、2巻はミステリ要素もあるバトル中心のコン・ゲーム、3巻は本格ミステリもバトルも両方ガッツリで全部面白いぞ - 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 06:49:55
さっき見たけどオシャレすぎるやろ
- 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:25:49
畠山監督はかぐや様の前に昭和元禄落語心中とかもやってたからこういう系めちゃくちゃ期待できる
- 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:24:40
コミカライズ見てみたけどアニメのが原作小説のイメージに近いな
- 16二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:51:20
会話してるだけのシーンでも絵がガンガン動くから見てて飽きないな
- 17二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:29:13
YoutubeくんがおすすめにOPを挙げてくれたおかげでこのアニメを知れた。面白かったので視聴継続ですありがとう
- 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 05:40:56
TVアニメ「アンデッドガール・マーダーファルス」第一章PV【吸血鬼編】
話からは原作1巻前半の吸血鬼殺し事件編
- 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:14:17
公式サイトに原作3巻のキャラもいるけど3巻までやるんだろうか
1クールだと絶対尺足りないと思うんだけど - 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:17:21
- 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:56:03
1話の半分が主人公とヒロインの会話劇なのに見ごたえがあったと思ったら昭和元禄落語心中の監督だったのか。あれも会話が軽妙で見ごたえがあったのでこれも期待できそう。
- 22二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 06:21:58
- 23二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:23:33
2話観た。異能バトルものだと思っていたら
『虚構推理』みたいな怪異サスペンスものだった