不思議やな 生き残る気が しないんや

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:52:10

    3話目にして死相が出ていますね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:52:50

    こいつの髪型どうなってるのかわからないのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:53:38

    >>2

    それは遊戯くんのことを

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:56:03

    待てよ鬼滅も3話はクソつまらなかったからまだチャンスはあるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:56:04

    お言葉ですが1話の時点で

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:57:05

    ◇この五💩五は...?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:58:45

    >>5

    恐らく四肢の血管を切り裂き失血死に追い込む技だと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:14:02

    GIGAで百回は見たような内容の漫画として俺からお墨付きを与えている

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:16:12

    2話は良かったんだよね2話はね
    3話で一気に怪しくなったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:19:21

    3話でリッチ関係ない野良野蛮人が敵って何考えてんだよ あーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 05:20:16

    >>9

    一話もだいぶ怪しかったと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:13:14

    斧使いと戦ってないから決め台詞が入ってこねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:29:54

    やっぱり雰囲気がめちゃくちゃ炭◯郎っぽいんだよねパパ
    差別化にいっそ主人公は女の子でも良かったんじゃないかと思われるが…
    既視感がある場面も結構あって絵が小綺麗なドロンドロロンって感じなんだ
    まぁ一応アンケは入れとるけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:33:40

    >>2

    ポケモンのジムリーダーに似たようなのいなかったっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:37:14

    不思議やな 構図がいつも同じに見える
    アクションが下手とか絵の雰囲気とかに共通点はあるけどこんなものを鬼滅フォロワーと言うのはなんでや

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:38:49

    主人公の陽のコミュ障っぷりが炭治郎そっくりだからね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:39:18

    まああまり気にしないで漫画として魅力に欠ける作品だったとしても漫画未満の作品がある以上しばらくはもちますから

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:40:31

    >>15

    顔と思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:42:56

    そもそもこの漫画はどこに向かいたいのか教えてくれよ
    3話使って何がしたいのか全く見えてこないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:50:56

    >>16

    待てよ 炭治郎でも序盤からこんなサイコじみてないんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:11:26

    >>5

    こことかバトルはまだまだかなとは思うけど他は結構好きなんだよね

    というか最初は技名言わない方が拡張性があるのにやっぱ人気的には技必要なんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています