なろう主人公が出会う最初の仲間

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:15:21

    割と登場のさせ方が雑な部分あるよね
    森で弱ってた獣を助けたら人間になって仲間になった!
    このパターン結構多い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:16:36

    導入というかチュートリアルはある程度巻きでいかないと読者も飽きるからしゃーない

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:18:06

    とりあえず助けた恩でついてこさせて深掘りは後回しにする
    序盤は世界やバトルスタイルや目標やらと説明しなきゃいけないこと多いからな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:19:30

    そりゃ雑でも仲間になってくれないと詰むし…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:20:19

    >>4

    針漫画を読ませてあげたくなるなの

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:20:40

    話し相手がいないと延々独り言言ってる不審者ができあがっちゃうから

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:21:40

    >>1

    俺が大好きなチート薬師がまさにそれで

    アニメだとノエラとの出会いカットされてて笑った

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:22:57

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:23:54

    いきなり怖い画像やめてくれびっくりするって

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:29:59

    って最初の仲間って基本的に女の子だよね
    男の子やおっさんが最初の仲間というのは中々ないだろう

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:31:51

    >>10

    なろう読者のニーズに応えてるからね...

    硬派なキャラはあとから増やせばいいし挑戦する必要がない

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:33:30

    仲間がいないがためにひとりごとばっかりにならない方法がないことはない
    一人でいる時間をスキップしまくればいい
    問題は空白の時間が滅茶苦茶多くなることだけど…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:34:13

    >>11

    なろうっていうかラノベ自体が

    少年漫画とかと比べてボーイミーツガールの比率が高い

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:35:32

    >>10

    最初の味方がおっちゃんだとしても気のいい職員とかそんな感じだよね

    行動を長く共にする相手としてはほんとレア

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:37:38

    ポケモンとかゲームでも仕様を理解してない初期に加える最初の仲間は
    出会った縁とかでテキトーに仲間にするし多少はね?

    脈絡もなく最強クラスの存在だったりするのは好きじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:38:48

    >>14

    盾勇みたいな鍛冶屋のおっちゃんだな

    ああいうタイプ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:41:25

    最初に助けたフェンリルが仲間になった
    これと同じやつ3回ぐらいみた

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:42:33

    物語的にも作者的にも主人公的にも
    何はともあれさっさと仲間は欲しいからな
    見張りがいなくて安全確保すら難しいのはキツい

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:47:35

    導入は迅速に済ませないと読者が付いてこないからな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:47:40

    ラノベは男キャラが表紙だと内容の評価高くても露骨に売上落ちるって言われてるからね……

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:48:29

    >>20

    何も知らない状況で手に取りたいかと言われたら取りたくないもん

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:56:07

    最初の仲間は雑に仲間になるけど、後々仲間になるのは結構掘り下げてからなんだよなぁ
    まあそのうち最初の仲間のエピソードやるけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:56:46

    >>13

    (ここで言われてる話の流れの奴が大概言われてる)トロフィーコレクションもボミガって言うのん…?

    出会いを巻くならそこから発展するそのキャラの話も浅くなるんじゃって思うんよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:44:33

    最初の仲間が重要キャラなら巻かれなくて良いんだが
    最初に仲間になっただけってパターンも多いんだよな……

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:48:38

    獣人とかが多いのはやっぱりもふもふしたり獣耳だったりで嫌いな人少なそうだからとか

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:05:08

    異世界に行って熱い男と友情を築くのはもうジャンプでやれって感じ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:32:42

    >>23

    巻いたって長い付き合いになるキャラなら話浅くはならないでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:38:11

    なろうじゃなくても最初の仲間なんか早い方がいいだろ
    ソロでずっとやるんか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:41:22

    雑な登場と雑じゃない登場の差が分からん

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:42:46

    >>29


    出会う前に一悶着があって絆ができてから仲間になる……みたいな?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:45:06

    >>30

    絆できるまでいくと話数結構かからない?

    主人公が盗賊等に襲われてる娘助ける→娘仲間に だと雑な登場になるんかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:45:08

    >>30

    「森で弱ってた獣を助けたら人間になって仲間になった」と違いあるのか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:47:13

    酒場でメンバー募集してみたら何故か凄い人が理由もなく仲間になりましたぐらいになると雑な感じするが、逆にいうとそのぐらい強引でもなきゃ雑とは思わない

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:49:38

    ひと昔前はフェンリルとスライムその前はいいゴブリンとか迫害されてる獣人ってイメージ
    あとはモンスターや盗賊に襲われてる王女やら貴族の娘さんって感じ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:55:36

    >>32

    なんの脈絡もなく?

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:20:13

    >>35

    脈絡はあるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:22:02

    問題なのは脈略云々というよりあからさまなご都合主義を感じさせるかどうかじゃねーの

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:37:39

    >>33

    前作からの引き継ぎメンバーなんだろう…

    ターボファイル必須だったか

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:41:19

    >>38

    そういうの面白そうだな

    好きなゲームのクリア後二周目からスタートするタイミングで転生しましたみたいなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:57:23

    ある人気作のなろう主人公は、
    山賊に身をやつしていた勝気なハーフエルフを救い、護衛に逃げられた行商人を颯爽と助けたり、クールで頼れる剣豪を仲間にして、礼儀正しく勇敢な亡国の王族を保護した最果ての聖騎士がいるぞ

    問題は全員男なんだけどな!!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:04:03

    >>40


    どんな作品?

    最果てのパラディン?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:25:19

    最近は作品のメインヒロインは1章では顔見せ程度の扱いの方がいいんじゃないかなぁ、と思うようになってきた

    主人公の掘り下げを先にやった方が両方魅力が増す(なお商業的観点で見るとそんなことすると死ぬ)

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:06:45

    >>42

    エミリアみたいにメインヒロインの掘り下げが後々になるとその間に掘り下げられたサブヒロインに食われるからね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:31:52

    >>23

    きっかけは些細なものでもそこからどう関係を築くかが重要じゃね?

    ぶっちゃけ最初の出会いは同じ街目指してるから一緒に行こうとかでもいいし

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:32:41

    >>43

    アニメ以外だと言うほど喰われてないような

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 06:53:44

    獣人って1度恩を与えてら忘れない義理堅さがあるから裏切る心配もなくて仲間として最適

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:39:51

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:24:37

    >>46

    ケモミミも添えてバランスもいいしな

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:32:57

    >>41

    最果てのパラディンです!

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:38:41

    前見たやつは子連れのおっさんが最初に仲間になってたな

    飯のために共闘した流れで目的地が同じだから仲間になった

    暫くしたら別れて敵対するけど本人同士の仲はいい


    >>40

    再会したお祖父ちゃんとの会話は笑ったわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:24:15

    転移からの冒険者活動なら気のいい先輩おっちゃん冒険者からの指導も良いと思うけどなあ
    気軽に殺せるし

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:23:01

    仲間になるまでクソ手間かけた狼は眠らないは漫画版打ち切られたからな……

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:39:01

    >>51

    その場合仲間ではなくない?チュートリアル枠

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:12:41

    変に捻らず冒険者ギルドへ登録しに行く途中で同じく冒険者になろうとしてる同年代のやつと出会い意気投合くらいで良くね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています