- 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:01:50
- 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:03:11
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:03:24
- 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:07:30
- 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:09:43
瘴奸クズ野郎過ぎるけどキャラとしては好き
- 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:11:37
改心したが故に最後の最後で満足しようとして幼い子供との約束を守れないのを思い出して未練を残したことに気づくのが美しすぎた
- 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:13:08
ンンンーー
北朝方にそれっぽいのはいるのかな
南北朝初心者には難しい - 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:14:29
瘴奸は登場から退場まで個人的ベストな敵だわ完成度高すぎるし
南北朝無法の象徴のような展開ジャンプでやったのも良かったね南無阿弥陀仏ペッ - 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:16:54
孫次郎がそれになりそう
史実的に - 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:17:28
- 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:20:07
- 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:28:56
瘴奸がらみで小笠原殿もめっちゃ好きになった
- 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:37:47
なにもかもが渋いし完成度高いよな瘴奸回りは
あそこで逃げ若にハマったわ - 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:40:44
師冬はどうなるだろうな
最期の最期で漸く目が覚める可能性が高いがもっと早くに目が覚めても色々なしがらみから若達の所に戻れない、あるいは戻らないと腹を括るのか - 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:41:50
瘴奸二戦目の南北朝鬼ごっこのカットイン好き
- 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:42:46
尊氏は理解不能の怪物的な恐ろしさが魅力だけど瘴奸や清原は人間臭さが魅力なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:43:27
- 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:16:02
- 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:16:51
すでに退場しちゃってるしね…
- 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:18:21
- 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:18:30
麻呂は平和な時代なら超優秀な仕事人ってのがいい
- 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:19:05
瘴奸は完成されすぎてて語ることがない
- 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:19:51
- 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:20:30
- 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:23:52
相続のゴタゴタのせいで居場所を失い武士の道からも人の道からも外れた男が最期は武士として名乗って果し合うの良いよね
救ってくれた若に負けて満足するも未練を思い出して死んでしまうのも小笠原殿に宛てた遺言も完成度高い - 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:24:54
逃げ若のキャラは一見癖強くてゴーイングマイウェイに見えるけど最終的に帝の為とか足利の為とか自分なりの大義の為に命を捧げてるのが分かるのが好き
- 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:26:29
こんな時代なのでせめて自分の信じるものの為に突き進んで死んでいくんだあー無情
- 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:26:52
将監はまさにこの時代を体現したキャラだからな
同じ理由で身を持ち崩した武士は多いだろう
それこそ将監の部下たちもそういう存在だったかもしれない
場合によっては足利兄弟だって財産分与なしに出家させられてたかもしれない
彼らも庶子だから - 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:30:41
- 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:32:40
清原は別に
平野はいいキャラしてたよね
改心したが故に最期に未練が残るという報いを受けたのが好みの結末だったなあ - 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:33:22
「戦乱の混沌に身を焼かれ続けた様々な人々」を描いてるのが上手いよね
現代ならそれこそ一旗揚げられるような傑物もある一方、ラスボスが平穏な世なら恐らく「変わった人」として鬼に憑りつかれることのなかった尊氏ってのもいい
時代と人々の混沌が好き
- 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:33:55
道誉殿は…うん。
- 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:34:17
- 34二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:37:43
- 35二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:38:00
- 36二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:38:21
人は役割が無いと生きていけないからね仕方ないね
- 37二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:40:09
- 38二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:40:29
すごいありそう……
- 39二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:42:13
「自分はこんなことまでする腐れ外道だ」と思い込まないと生きていけなかったんだろうな
- 40二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:44:41
- 41二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:47:23
直義が狂気って評するくらいには足利への忠誠度があるからね石塔殿
- 42二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:49:36
- 43二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:51:09
- 44二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:19:00
- 45二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:22:26
- 46二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:23:09
- 47二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:35:54
- 48二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:37:25
- 49二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:43:06
- 50二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:03:33
清原さんの魅力が低いのって本来の適職がインフラ維持とか設計とかの技術寄りの所なのが大きいのかも?
インフラは未発達で貨幣経済も未熟、産業も限定的で農耕と商売くらいで技術への投資なんてまだまだ先の話。建武の新政の時に清原の才能を活かせる分野が無さすぎて実績の作りようも無い。
結果、清原にあるのが貴族の身分と帝の期待のみで本人に魅力が無いっていう - 51二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:10:48
五大院は高時から息子を託されるくらいの取り繕いができたのも大きいのかもしれない
- 52二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:19:46
まあ後醍醐天皇で覚醒してもなお周りがイマイチ見えていない我が儘貴族って感じだったしなあ
現代イフとか見るになんか中小貴族という生まれが能力の足枷になってるっぽいから少なくとも貴族に生まれなければ良い感じだったんじゃね?
- 53二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:45:17
岩松殿も割と好き
チンピラの小物だったけど、死に際がカッコ良すぎる - 54二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:53:50
- 55二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:50:30
- 56二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:09:06
- 57二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:29:57
- 58二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:30:21
- 59二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:56:17
- 60二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:01:35
- 61二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:12:41
時代が産んだ鬼だった
問題なく家が継げてれば領民想いの立派な領主になれてただろう - 62二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:18:00
この変革期の武士や貴族が抱えてた色々な問題を1人のキャラに詰め込んでわかりやすく説明してくれるのほんと凄い
- 63二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:18:12
地頭になった時に優しかったのがそれを証明してるよね
- 64二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:30:34
ステータスの領地経営が丁でやけに低いなと最初思ったがよー考えたら領主としてはめっちゃ新米だったわ
それであんだけ慕われてるんだから大したもんだ - 65二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:37:31
- 66二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:04:45
その前の貞宗の「檻の中の人間を一方的に射殺せたところで戦場じゃ役に立たん」の評価を「逆に自分が檻の中で守りを固めれば一方的に射殺せる」に転じさせたものだから普通に頭良いんだよな……
自分を過大評価するきらいはあるけど、自分の適性と噛み合った場合は凄まじい昇華に発展する
- 67二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:06:18
この時代に技術者、施工管理者が居たとしても何も出来ないよなあ…才能はあるのに惜しい限りだ
- 68二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:14:00
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:15:38
- 70二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:11:43
- 71二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:03:05
- 72二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:21:35
- 73二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:34:41
言っちゃえば世間的にはマイナー武士&フルネームすらわからない貴族が
最終的にこんな魅力的なキャラに仕上がるとは思わなかった - 74二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:37:56
- 75二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:41:23
一端の武士として領地を守る為にしっかりと勉学励んでたのが読み取れて切なくなる
- 76二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:22:27
瘴奸は初めて見た時はこんな外道好きになること絶対ないわと思ってたのに、いつの間にか好きになってて悔しいw
- 77二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:48:55
3つはすごい
高氏は鎌倉時代後醍醐の勅撰和歌集に応募して落選したはず
そのレベルの文化人ですらなんで北朝の院を丁重に扱わないと分からないんだから直義も頭かかえるよなあ
あ、分かってるけど丁重に扱う気はないならなお悪いです
なんで逃げ若ステータスが知力と政治別項目なのか分かるよな
- 78二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:00:14
清原はギラギラ燃えてデカいことできるのに小さい世界でいばって満足しようとしてたからね
- 79二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:01:21
- 80二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:12:31
障奸って現代風に言えば父の会社の役員になるために幼少期から必死で勉強して兄貴が実際に役員になっていよいよ就職かと思いきや
「ごめんお前に就かせる役職もうないわ、兄の下で一生平社員だけどがんばれよw」って言われるようなものだよな
そりゃ人格歪んでもしょうがない - 81二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:24:44
- 82二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:29:40
前にあった現パロ?ネタだと後醍醐は出版社社長なので、自社発行の雑誌で特集組んでくれるかもしれない
- 83二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:19:17
瘴奸の死に様はまさに美しい😢だった
- 84二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:41:23
飢えまくっている師冬もこんな感じになるのかな
- 85二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:48:54
- 86二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:50:38
- 87二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:23:44
- 88二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:35:33
- 89二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:37:26
千手王保護してたのが世良田で足利兄弟からの手紙を持ってたのは岩松なんだよ
新田宗家は蚊帳の外感確かにある - 90二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:47:14
- 91二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:50:42
- 92二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 01:40:26
道誉はそのくせ宗家の六角をやたら気にしてるし、「こ…こんなつもりじゃ…」感が凄い
- 93二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 05:55:52
今までは敵が良くも悪くも礼儀正しすぎた
今度来る敵は強者至上主義の婆娑羅連中という修羅の時代だぞ - 94二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:37:31
そういえば小笠原や直義一味はだいたい礼儀正しかった