オリバーくん正体バレしたら周りの人間関係が破裂する

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:30:09

    そういう仕込みを数巻かけてやってるみたいなの怖くね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:34:39

    現生徒会長のティムかわいそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:37:31

    剣花団以外にもティム先輩とかリヴァーモア先輩、オルブライト、アンドリューズ、ロッシと曇りそうな人達が多いよね
    恐らくその上で魔法使いとしての自分は曲げずにオリバーと敵対するだろう所も含めて酷い

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:38:17

    何とかここから全員がハッピーエンドを迎える方法はありませんか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:39:12

    >>4

    あの日クロエの魂の一部を逃がした時点でないです

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:40:27

    ティムがオリバー側についたら激アツじゃない? 普通にありそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:42:57

    1人2人ならともかく完全に正体バレする時はオリバー側も計画成就に王手を掛けた辺りになるだろうしまぁ全面戦争で殺し合いそうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:44:20

    剣花団の面々はどうするんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:46:40

    >>6

    あの人なんだかんだ秩序側の人だから敵対じゃない?

    説得フェーズ入ったらいいなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:46:43

    先生を片っ端からコロして回ってる学園全体の敵だからねこいつ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:47:09

    >>8

    ナナオは殺し合えることに喜んでる自分に絶望しそうだし立場的に敵対しかないシェラもガン曇りだろうなピートはオリバー側につきそう

    ガイとカティはそこまで生きてるかかなり危うい

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:48:40

    「裏切った」とか「魔に墜ちた」とか「全部演技だった」とかではなくて
    友情も愛情も本物なのが最悪

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:51:07

    オリバー「楽しかったぜお前達とのお友達ごっこ!!」

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:52:06

    (本当に楽しかった)

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:55:01

    じゃあなんでこんなことしたのかって言われたら母親の復讐だから…うーん…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:58:09

    オリバーの1番の動機は復讐だけど全体的には何か別の目的があるっぽいからな
    というかオリバー達の集団って何か組織名とかってないのかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:13:14

    >>11

    ピートはオリバーが命削りまくってる方に反発しそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:18:10

    シェラは立場上敵対しそうだけど、立場捨ててオリバーについて欲しいな。剣花団への執着が人一倍強いって描写されてるし。

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:20:07

    真面目で優しいので、友情も愛情もあるし、過去の悲劇を全部背負って復讐に走る
    表の顔と裏の顔の根本の部分は同じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:21:10

    >>10

    あの先生たち、度々異端狩りもしている感じだから、あの世界を維持する功労者だぞ

    学園どころか世界の敵がオリバー


    まぁ、オリバーは優しい世界にしたい=今の魔法世界を変えるのが目的でもあるから、先生討伐はさの目的にもそくしているけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:30:48

    色んな創作物に触れてきたけどオリバーくんトップクラスに好きなキャラだわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:42:33

    デメトリオ先生の分も背負ったからね
    逃げられないね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:49:01

    アニメ面白かったからオリバーの活躍楽しみになってきたな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:54:04

    大々的にとかじゃなくて、親しくしてる人一人〜数人にバレて、邪魔されそうになったらオリバーはどうするんだろう。特に剣花団の面々。
    殺すのか? 殺せるのか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:59:27

    この話の敵って学校の先生なの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:50:59

    >>16

    特に名前は付いてないっぽいね。後はセオドールが『クロエには昔からシンパが多い』って台詞があるくらいか

    同志って言い方から昔の左翼系テロリストが元ネタっぽいけど


    >>6

    ゴッドフレイ先輩の影響大だからな

    思想的には近くても殺す側のオリバーたち同志組と守る側のゴッドフレイ側は相容れないって言われてるからダメだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:05:46

    キンバリー自体が異端狩り養成校の側面が強いから、教師という形で世界を守り続けてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:10:21

    もしかしてこの作品真の悪とかいなくて
    お互いの大義がぶつかり合うような話?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:21:13

    >>28

    それぞれに背景や思いがあるから、悪人に見える人がいてもそうさせてしまう世界が悪いよねという感じ。割と酷い世界だし

    だから主人公は非才の身で優しい人が優しいままで要られる世界を求めている

    かといって、世界を大きく変えようとすることによる悲劇も耐えずおこってるので、現状維持の立場も全く否定できない。彼らもその悲劇を身をもって体感してるし

    だから、真の悪はいない。でも大義がぶつかり合ってるかというというよりは、大義、小義に関わらず人の思いがぶつかりあっているという感じかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:30:27

    >>29

    やっぱり面白いね

    真の悪はなくそれぞれの己の思いがぶつかり合い

    例え答えが出なくても世界を変える為に進み続ける物語

    ますますアニメが楽しみになってきた

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:42:32

    >>30

    あんま世界を変えるためって感じはおしだされてないかな。特にアニメ化範囲だと。

    原作でも匂わされてはいるが具体的な詳細はまだよくわからない。

    真の悪とかがなく(そもそも善悪で判断できるような世界観ではない)、人の思いがぶつかり合うのは合ってる。世界を変えるため、よりは自分の思いを果たすため、自分の道に殉ずるためかな。

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:05:29

    >>17

    それを周りに言わなかったことにも怒ってそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:28:47

    意外とナナオと対立する理由はないかも?
    セオドールへの恩はあるだろうが、セオドールは復讐対象ではないし、強い意志で死地に赴く人を止める性格でもない
    でもさすがにオリバーのことは止めてしまうかも

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:34:42

    >>33

    ナナオは結局、殺し愛たいという欲求を抑えることはできないと思う

    今はオリバーと恋人として生きているから抑えられてるけど、オリバーが世界の敵であること、先生を殺していることなどを知ってしまえば、殺し合うためのある種の大義ができてしまうから

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:41:03

    学園や世界の体制のこととか置いといて、オリバー個人が無茶してることへの反応は、10巻でのガティへの姿勢と同じになるかな
    ピートが何をしてでもやめさせたい、ガイはピートほど振り切ってはないがやめさせたい、シェラはできればやめさせたいがはっきりとは言えない(ピートがまくし立てすぎて言う機会がなかっただけかも)、ナナオはそれも仕方がない
    カティはオリバーの鏡写しかな。やめさせたいんだけど、自分も同じであること考えると何も言えない

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:52:38

    >>34

    数年以内にやらないと勝手に死んじゃうしな

    ただそこでナナオ的にはそれほど大切でない(多分)大義を振りかざすのはどうなんだろう。オリバーの人生のすべてを止めるんだから、ナナオにとっても真に大事なもののために戦ってほしい。

    大義より余命の問題、あるいは復讐という点で止めにかかるとか?

    「復讐の剣は愉しからず、相愛の剣こそ愉しけれ」

    このセリフの最初に復讐の否定をいれてるのは繋がってくるのかも

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:21:54

    セオドールは案外こっちにつきそうな気もする
    ナナオ連れてきたのも校長に対抗するためかもしれないし

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:13:03

    単純にクロエの代わりを探してるだけじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:57:24

    セオドールがオリバーに着くことはないでしょ
    同情はしても、今の魔法界を覆そうとは毛ほども思ってなさそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:04:30

    殺し合いがしたい可能性もあるからな
    何らかの約束がある上で、クロエの代理としてナナオを選んだみたいだけど、殺し合いなら本来最も代理に相応しいのはその血と魔剣を受け継ぐオリバーだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:37:01

    >>40

    あんまり似てないし、魂魄融合した上でもクロエの技量には全く届かないから代わりにはならなそう

    とはいえセオドールとエスメラルダはクロエの息子ってことにかなり反応しそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:48:47

    >>36

    大義というか殺し愛しても良い理由が出来ちゃった状態で我慢出来る?って話じゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:54:05

    オリバーも母親と同じく人たらしな所あるよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:03:19

    >>43

    深淵にいながら優しいからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています