- 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:44:18
出力の関係で武装とか推進力のダウングレードが入ってるとはいえ、
基礎設計や制御系や拡張性は数年分のノウハウでブラッシュアップされてるから完成度としちゃ元のイカルガ以上だろうし、
これあのファンタジー薩摩国家の戦力が本当にやばいことになるな……
Knight's & Magic - #210 限られた躯体R15 残酷な描写あり 異世界転生 関西人 ロボット 魔法ncode.syosetu.com - 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:46:17
乗れる奴やんの?めっちゃピーキーだろイカルガ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:47:23
欠陥機の量産って大丈夫?
操縦出来るの? - 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:50:37
操作盤とかどうするんだ?従来の操縦桿だと足りないし操作方法教えるのかな
ただそれだとオリジナルを鹵獲された時が危ないんだよな - 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:51:36
敵が物理通らないだろうマガツイカルガだからってめちゃくちゃしてんなコイツ……
- 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:51:37
量産型イカルガとは言いつつ、やってることはGレコのパックに近いから
イカルガパックを載せなきゃ只の高性能機よ - 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:54:40
読めばわかるけど普通のリアクター×2でイカルガの特性を出力相応に再現って感じ、
かつインターフェースは通常の機体のものがベースでカスタマイズ次第でエルと同様の操作系も対応って感じになってるからピーキーさはそこまでないと思う
めっちゃ拡張性高いので、そこでピーキー仕様にも対応させるっぽい
素のF90とミッションパックみたいな関係 - 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:13:22
- 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:16:16
ぶっちゃけイカルガの力を一番発揮できるのがエル君なのは間違いないんだが、それはそれとしてエル君はパイロットとしても普通に世界最強なので何使っても強いという身も蓋もない結論
- 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:20:09
剣バカはエル君級にも思えるけどどうなんだろね
操縦能力はエル君だけど戦闘センスは剣バカってイメージ - 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:22:48
元々イカルガ自体制作当時の仕様としてベヘモスハートのパワーで無理矢理飛ばしてたけど
物語がすすんで技術進歩で普通に空戦する分にはそこまでのは不要になったからこそのオプション込での汎用量産化と
年数経って技術や経験も積み上げてるからこその順当な進歩だなぁ - 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:29:25
気が早いかもだけどイカルガディータイチョ仕様機が楽しみ
あとバカ旦那仕様のイカルガも - 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:52:00
- 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:53:54
ガンダムで例えると、量産型F91を造っている感じなのかな?
- 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:55:19
この作品二期来る可能性あるのかな
- 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:24:24
量産型F91はほぼ性能落とさず量産してるからちょっと違うかな
それこそ初代ガンダムとGMの関係だと思うよ
オリジナルほどのスペックはないけど高品質な量産機でバリエーションも多い
カスタマイズ次第では超高性能なピーキー機体にもなる
- 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:40:23
- 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:43:15
- 19二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:27:42
保守
- 20二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:57:03
そのせいで新型の試作機作っても想定以上に乗りこなして一般兵が乗った場合のあれこれとか検証できないからまだ一般兵よりな嫁がテストパイロットやらざるを得ないという
- 21二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:02:47
複座でバリア持ちのマガツイカルガなんて出たらスパロボでやべーことになる未来しか見えない
- 22二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:03:57
どうせ
また
ぬすまれる - 23二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:45:48
- 24二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:30:32
読んだ感じだと、エル仕様は色々盛って原型機に近くしている形みたいなので、流石に通常機は簡略化されているのでは?
- 25二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:01:30
アニメ2期やってくれないかな…
あわよくばモデロイドでマガツイカルガが欲しい… - 26二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:08:10
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:09:20
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:10:59
スレ主だが他所のことなんぞ知らんよ
立てた時間見て判断しろ - 29二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:24:00
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:24:29
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:44:13
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:50:21
多分噛みついてるの大分前から居座ってるアンチなんで管理続けた方がええで
- 33二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:59:58
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:00:29
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:03:26
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:08:11
自分の嫌いな作品のスレが建つと荒らしに行くとかガノタ以外でやるやついるんだ…
- 37二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:30:12
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:31:38
モデロイドは先にアルディラッドカンバーとグゥエラリンデを出すべきだ!
- 39二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:32:51
紅白機体はいいよねえ
スパロボでも出て欲しかった - 40二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:33:06
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:33:54
- 42二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:36:34
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:37:16
ナイツマの話題になっただけで否定から入る奴
はっきり言って荒らし以外何者でもねえ - 44二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:38:43
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:40:08
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:40:29
2期やるとしたらどこまでやればキリいいかな
- 47二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:41:17
自分の人生の貴重な時間を使ってスレ保守してくれる親切な人のことなんてほっといて作品の話しようぜ
ジャロウデク再起ってところでイカルガ量産とかあまりに無慈悲すぎやしませんか?
なんだかんだ侵略国家とはいえ戦略戦術で下手を打った訳じゃないのにあまりにも不憫すぎる - 48二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:41:54
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:42:57
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:43:44
二期やっても中途半端な所で区切る以外にやりようないぞ
そもそもこの作品自体が「キリの良い」という展開がないし - 51二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:45:15
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:47:17
航空開発編+樹海編は割と12話くらいでちょうどよくない?
- 53二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:51:33
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:54:20
普通の感想消されても困る
- 55二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:54:39
ピリピリしすぎじゃね・・・・?
- 56二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:55:52
すまない、ちょっとでも疑問形とか否定形の感想は判断がつきにくくてね
たとえ本物の感想でもそれを火種にされかねないし、
グレーラインというか疑わしきは罰するの方向性で管理させてもらうよ - 57二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:56:16
この部分ちょっとねぇぐらいの感想を荒らしとか言われたなにもできないゾ
- 58二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:57:11
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:57:39
- 60二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:58:31
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:59:14
もしもアニメ2期やるなら巨人編6話と浮遊大陸編6話でよくね?
- 62二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:59:47
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:00:38
他所のスレの様子を持ち出して比較するのも火種になるから消すよ
- 64二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:01:05
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:01:26
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:02:41
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:03:46
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:06:08
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:08:25
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:10:00
序盤でちょろっと名前が出てたドラゴンと戦うのは?
- 71二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:10:57
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:12:43
- 73二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:12:53
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:14:35
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:15:10
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:16:40
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:17:02
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:17:29
まあ2期は森林終わってエルとアディの結婚式で締めてくれれば嬉しいな
浮遊大陸は3期丸々使わせてもらえば…ううんやっぱり辛いか?
コジャーソのキャラがアニメと原作でちょっと乖離してるのどんな感じで収めるのか興味あるんだが - 79二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:18:24
どんな話題だろうが否定形・疑問形、「~しかない」みたいな今後を腐すコメントは消す方針で徹底するよ
純粋に作品の内容を楽しく話せる形でコメントしてね - 80二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:21:23
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:21:53
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:22:49
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:23:54
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:24:54
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:25:30
森林編となると魔獣素材の味を活かしたカササギやら幻獣騎士のデザインも気になるところだね
巨人とのサイズ感の違いとかしっかり出してくれるなら迫力出そう - 86二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:26:05
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:26:52
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:27:22
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:27:53
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:32:17
ジャロウデク以降はエル&アディのラブコメ要素も増えるしイカルガ敗北からのリベンジ等盛り上がるんだけど
キッドが置いてきぼりになっちゃうのが仕方無いけど可哀想ね - 91二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:34:21
まあキッドはその分浮遊大陸で大活躍だし
- 92二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:48:54
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:51:03
ドラグナーにおけるドラグーン級の立ち位置になれるかな
- 94二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:54:46
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:55:09
イカルガ・カギリが汎用量産型仕様試作機として
エル君がそれだけで終わるとも思わないし、もう一味二味期待したいところでもある - 96二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:55:16
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:56:20
キッドは女の子を助けすぎたんだ...。
あー、ホーガラがキッド拐ってもう一悶着ないかなぁ!!イカルガ・シロガネなら飛行島にも行けるしそこら辺からなんとかならんかなぁ!! - 98二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:02:46
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:34:13
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:53:13
- 101二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:16:36
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:20:54
既に一度若旦那に誘拐されてるようなもんだし、二度目があろうと誤差よ。
イカルガ・シロガネが飛行島を襲撃→事情聴取のためにホーガラ派遣→キッドの結婚を知ったホーガラがキッドを誘拐。みたいな流れじゃ駄目かな。少なくともキッドはまだ結婚渋ってるしホーガラから見ると恩人の望まぬ結婚阻止って言い訳立たない?
もしくは今はまだ国内の安定を優先してる魔国たけど、いずれは外交してくし、その為には下界を知ってる人材が必要ってことでホーガラを派遣して案内人兼護衛でキッドを連れてく、みたいな。
- 103二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:23:41
- 104二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:33:26
カルディトーレより効率化のノウハウが蓄積されてるだろうとはいえ、
ソーデッドカノンと機体剛性を両立するイカルガ準拠の強化魔法と、
単独飛行を可能とする推進力を持たせてるわけだからなあ
そりゃ高級機になるわ
ブラストハウリング乗せる余地はあるんだろうか - 105二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:59:55
素体そのものはむしろシンプルだから十分あると思うよ補助腕ないのがデフォルトだし
- 106二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:13:39
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:14:46
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:15:25
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:16:42
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:18:15
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 02:26:41
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 04:07:11
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 04:47:02
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 04:56:32
たしかヴィーヴィル(飛龍戦艦)に遭遇した時にこのままじゃあ、戦艦主流の巨艦主義になってロボットが減るとかで死にものぐるいで倒しにいってたから、エルくんがいなくなったら環境変わるかも?
まあ多分コジャーソとどっちが長生きするかをベースに次の天才の趣味次第じゃないかなと。 - 115二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 05:28:50
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 05:30:52
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 05:45:59
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:33:11
お仕事行かなきゃいけないんで、回線の関係上たぶん夜までは保守職人さんのコメントで溢れちゃうだろうけど我慢してね
帰ってきてスレ残ってたらちゃんと対応するんで - 119二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:01:37
このショタ中身がオッサンでなければ推せるのになぁ
中身がオッサンだとVtuberみたいでなんか嫌 - 120二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:18:23
まぁ中身がオッサンだろうがオバさんだろうがそれは良いんだけど初期の頃の性格を知ってるとな
- 121二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:00:44
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:00:47
ツェンドルグでのリアクター複数搭載のデータや実績を活かしての高出力量産型開発と考えるとちょっと感慨深いかもね
- 123二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:36:37
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:37:19
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:54:43
- 126二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:09:52
シナリオ再現が不遇な分機体とパイロット性能はめっちゃ優遇してるから…
- 127二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:29:00
不遇ってかわりと前々から言われてることだけどナイツマのストーリー自体が他のクロス出来るような展開じゃないのが一番だと思う
- 128二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:40:42
クロスしやすいしにくい云々の前に30は異世界組とのクロスが根本的に雑だったから…
シナリオフック的に言えば2期で森林編やれば魔獣素材によるカササギ現地製作や敗北からの機体強化イベントとかのわかりやすいスパロボ向けイベントも入って他と混ぜ込みやすくなると思うよ - 129二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:49:23
うーん基本となるストーリーが基本的に内々な展開すぎて難しそう
- 130二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:51:18
いやむしろその辺りの話は要素だけ抜き取ればそうかもしれんが話として考えるとフックは弱い
なんなら丸々別の参戦作品の話の中に組み込んで改変してもいいレベルで - 131二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:52:24
まぁその手の話は二期が始まって参戦決定してからじゃないと
- 132二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:32:29
- 133二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:49:43
- 134二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:52:19
あれに関してはプレイヤー軍がもうちょい異世界に滞在して交流とかしてくれたりもっと他と絡んだ上でやってくれないとなんとも言えん
ただでさえジャロウデクという敵の規模が小さいし - 135二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:55:10
- 136スレ主23/07/12(水) 21:46:04
ごめん、帰ってきたはいいんだけど、PC再起動が悪かったのかIP変更でもあったのかスレの管理権限が無くなってる…
変なコメント削除出来ず申し訳ない - 137二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:53:59
ギアス復活のジクルスタンみたいに規模は小さいがやろうとしてることは止めないといけないとか立地的な立場で多方面と繋がりがあるとかならまだ暗躍も存在感も出せたが異世界組は二作品だけだし繋がりもよくわかんないせいでそりゃまぁデボネアに任せちゃうよねって
それだけデボネアの「悪の魔王」って設定が便利すぎるのもあるんだが
- 138二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:14:27
いつか来ると思ってたけどついにイカルガの量産型に踏み出すんだなぁ。
追ってた身としてはなんかちょっと感慨深いや。
複椀ごとオプションになって部隊毎、個人毎のカスタムができるのは楽しそうだ。 - 139二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:20:35
ジェネリックエル君のアディがどうにか使えるレベルだけどどうすんのかな
- 140二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 07:39:28
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:27:18
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:49:49
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:55:56
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:03:05
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:52:36
スパロボだと王子と飛龍戦艦組以外だとスパイ女が一応参戦してたけど
あいつと因縁が有るエドガー不参加だったから話しを回し様が無いからなぁ - 146二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:25:59
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:13:39
浮遊大陸編でエルくんトイボックス単独行動中に転移して自軍入り
↓
中盤初めあたりにイズモだけ転移してきてイカルガ乗り換え(改造引き継ぎ)
↓
中盤終わり頃に浮遊大陸に乗り込み、マガツイカルガニシキ
ウルトラキシングレートは合体攻撃扱い
こんな感じで参戦しないかな - 148二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:43:55
- 149二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:12:44
スパロボになるとぶっちゃけナイツマのやってる探索出来ないってか後回しにしろって事件の方が多くないか?
- 150二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:21:27
旅してお宝探すぜーとか目的地に行かなきゃならないーとかでもないしねぇ
- 151二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:25:51
- 152二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:51:20
ざっくり言うと、そのピーキーなところも含めてすべてオプション装備にまわして、自由なカスタムができる素体を作ったイメージだと思う。
イカルガがどれだけ特殊な機体でも、使われてる技術自体は何年も前のものだし、その年数の運用、整備実績や技術進歩もあるから、
それらを踏まえて運用しやすい素体(量産型イカルガ)を再設計して、カスタムしだいで本来のイカルガに機能を近づけていくこともできるって感じ。
- 153二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:54:47
- 154二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:57:11
- 155二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:13:28
まぁなにをするにしたって二期なきゃスパロボでそれがやれるわけでもないしという話である
- 156二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:25:51
- 157二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:38:16
YF19は操作性が厳しいだけでは?
- 158二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:40:13
どっちかといや20じゃね
- 159二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:40:44
- 16015223/07/13(木) 23:44:55
- 161二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:47:15
そこまでやるともう何の必要性で作ってるんだろうってなるな
- 162二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:59:46
- 163二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:31:50
フルメタという前例がなくはないから
- 164二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:15:04
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:15:54
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:16:26
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:32:36
- 168二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:44:04
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:22:06
ディータイチョのイカルガカギリも出そうだな
- 170二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:14:23
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 03:29:16
まとスパロボに来てくれないかな
もちろん前回のリベンジで - 172二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 06:50:49
しかし自作でなんか凄い機体作るメカニックは多くても
キッチリ量産まで持っていける奴となるとスパロボでも希少な部類だな…
自陣営だと他はドクターウェストくらいしかパッと思いつかん - 173二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:18:38
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:39:41
- 175二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:28:00
まぁそれ言い出すとショット・ウェポンとかいう上位互換が出てくるんだけどね
- 176二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:04:47
イカルガカギリはリアクタ二基で高級機だからまぁ、回すにしても騎士団長機ぐらいと大森海開拓従事者に渡されるがせいぜいな気はする
国内の魔獣対策ならカルディトーレとカラングゥールで現状は十分だし、国中に配備完了したのもまだそこまで長い時間経ってない
ツェンドリンブル量産の時は有用性から割りと急務だったからトーレとグゥール配備の入れ換えでリアクタ確保してたけどイカルガカギリは性能は上がるけどそこまで急ぎじゃないからツェンドリンブル以上に少数生産で落ち着くんじゃないかな
ラボからの出向組もいるから汎用性の調整とかはそっちから取り込んだんだろうね
あとイカルガカギリ自体は試作機でもあるからこっからラボに持っていったら更に汎用性高まるかもしれない
- 177二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:09:28
相応のオプション付けなきゃ高級汎用機に収まるだろうし
技術革新とかではない純粋なアップデートは地味に作中初かも - 178二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:03:44
保守
- 179二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 01:25:36
ふと思ったんだけど、師団級は無理としても旅団級ぐらいなら大森海にいないんだろうか。新しい魔獣素材エーテルリアクター作っても良くない?
- 180二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 02:20:05
先王と皇子のオーダーメイド機ですら普及炉で済ましたからね…
それより手間を掛けて魔獣炉まで使って作る機体ってもう国王騎くらいしか無い
リオタムスが国王騎に魔獣炉使えとか命じるイメージ全くないけど