デュエマ民の皆さん、俺に【緑単ループ】を教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:02:22

    俺も目に優しい緑色のカードでなんかいい感じにグルグル回る強烈なデッキが組みたいんです

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:05:26

    TCGカテで聞けばいいと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:06:11

    タフカテで聞け

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:06:37

    >>2

    無理です

    サガ連呼とお気持ちカジュアルに溢れてますから

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:06:54
  • 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:06:57

    サガメタの流れ弾で死ぬと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:08:47

    >>2

    無理です

    TCGカテはエアプと高騰煽りと対立煽りにまみれてまともに語れるのがMDぐらいですから

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:10:50

    >>7

    >>まともに語れるのがMDぐらいですから

    欺瞞だ 異常特定カテゴリ嫌悪者とエアプに満ちてますよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:11:25

    >>6

    お前のサガメタよりワシの組みたい気持ちの方が大事なんじゃ!

    (勝てなかったら)どないする?まあ(一人でグルグル回せば)ええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:16:05

    >>9

    緑単系ループは実用性を無視すれば結構種類多いっス

    ・ボアロアックス系列(イメン・ハラグロX)

    ・キンコングループ

    ・チェイングラスパーループ

    ・ゲイルヴェスパー

    ・ラグマループ

    ・ゴエモンキーループ

    ・パーフェクトネイチャー(構築不可)

    どれなのん?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:25:16

    >>10

    俺はボアロアックスに興味があるぜ。アドバンスもオリジナルも平等に楽しんでやるのよ

    けれどデュエマ・wikiだと殿堂の影響で非主流化しているらしくてパワーカードの悲哀を感じますね…

    それ以外ならバラギアラ。見た目の気に入ったこいつのチェイングラスパー、チェインシルキードが組んで見たいっスね

    【緑単ループ】 - デュエル・マスターズ Wikidmwiki.net
  • 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:42:37

    ◇このスレ画は…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:44:49

    カードゲームカテ=二次創作カテ
    ある意味で貴重なカードの二次創作豊富な場所やけどカード自体の話するには向いてないんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:45:48

    >>13

    あそこはほぼ遊戯王カードキャラ猥談カテじゃねえかと思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:47:22

    ジャイアントデッキでも組めばいいやん…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:48:51

    >>14

    待てよオリカ作成とか安価も多いんだぜ

    カード自体の話 どこへ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:49:54

    >>11

    残念ながらオリジナルではドラグハートが使えないのでボアロアックスは組めないと考えられる

    というか緑単ループの大半はアドバンス構築だと思うっス

    アドバンスの緑で即死決めるのはララバイネギオ辺りが必要になって盾落ちケア考えるとそこそこ大変っス

    タッチ光でユニバースで勝つんですかね?詳しくないっス

    グラスパーは豆禁止辺りで止めた老害なのでネットのリストを参考にして欲しいのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:15:05

    ボアロアックスを使った緑単ループの仕組みをザックリ説明すると
    ①ボアロパゴスを建てる(龍解条件の達成のためにバロンゴーヤマやミランダが便利)
    ②クリーチャーのコスト軽減出来るカードを用意する(ドラグハートのエウルブッカやナッツが主流)
    ③サンマッド・アラゴト・ラグマールをマナか手札に用意する
    パゴスと2軽減がある状況下だと自然のコスト3以下のクリーチャーはマナにあるラグマールをタップすれば実質0コストで出せるようになるっス(パゴスの効果でラグマールを出してすぐラグマールの効果でラグマールをマナに飛ばせばいいため)
    でもってマナのアラゴトをタップしてサンマッドを場のコスト3に重ねて召喚してパゴス効果でアラゴト出すっス
    この時にアラゴトの効果から解決してサンマッド(と進化元のコスト3)を手札にバウンスしマナブーストしてからサンマッドのマナへ送る効果を解決しアラゴトをマナに送るっす
    これでアンタップマナが無限に増えるループが組めるっス(無限にブーストすると宣言するとLOで負けるので注意しろ、鬼龍のように)

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:30:41

    緑単サソリスはデッキの都合上コスト3にオチャッピィとジャーベルがほぼ入るので墓地のカードはほぼマナにおけるっス
    ジャーベルの効果でデッキボトムも固定出来るので盾落ちしてなければ無限マナブーストループが成立した時点でほぼ勝ちっス
    後は無限に出せば勝てるクリーチャー(GR召喚を行えるクリーチャー、ザルバ、ネギオ+ララバイなど)を出すループを組むのがいいと思うっス
    まあサンマッド殿堂が枷になって無限クリーチャーループ成立に不純物入れないといけないからシャコやユニバースで勝つのが楽な気がするんやけどなブヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:49:23

    >>11

    チェイングラスパーはnoteなどを探して欲しいのん

    チェインレックスやグラスパーの枚数でかなり多い即死へつなげるパターンがあるデッキだったと思うっス

    フィニッシャーをクリーチャーcipなどに頼ればオリジナルでも組めると考えられる

    チェインシルキードループとどっちが強いかはわからないので好きに組め、鬼龍のように

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:08:05

    >>17

    >>18

    >>19

    >>20

    パパ感謝するよ

    ループの知識を撃ち込んで完全復活だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:06:53

    >>21

    ムフフ…それはよかった

    >>1が緑単ループを使いこなせることを祈ってるのん

    ルールや裁定変更でルートや小技が増えたり潰れたりすることもあるのでアンテナ張っておくといいっス

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:09:51

    青入るっスけどキリコグラスパーならtier3位の力あるからそれ組めばいいんじゃないっスか

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:24:33

    >>23

    調べたらパワーカードいっぱい詰めるし強そうなのん

    緑単に拘らない方が強くなりやすいのは悲哀を感じますね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています