- 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:33:38
- 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:34:07
自分が感心した例だと
・アニメガンダムで作画のブレから、工業規格品であるはずのザクなどMSの見た目が話数ごとに違う。
→戦時にあちこちの軍事企業や工場で粗製濫造されたから違いが出てしまった。統合整備計画で解消された。
・宇宙戦艦ヤマトで地球防衛軍の宇宙船の色が宇宙に似つかわしくない赤系統の色を多用
→もともと地球の宇宙船は土星や火星の周辺で内乱鎮圧用を目的としていたのでそれらの星の色に合わせていた。冥王星で戦うのがそもそも無茶だった。
一方、ガミラスや技術革新後の地球軍は、暗い宇宙で戦うので緑や青系統の色を使用 - 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:34:31
スレ画はゴリ押しやろがい
- 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:35:29
幽体離脱だってな(すっとぼけ)
- 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:53:49
しょせんは後付け
- 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:52:35