エルフの寿命ってどれぐらいの設定がベストなんや?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:51:43

    長ければ長いほど人外感出るってメリットはある。だが一方で、あまりにも人間離れしてると主人公と価値観違い過ぎるだろうし、過去に魔王が世界を蹂躙してた系の世界観だと色々知ってないと矛盾が発生しそう…。
    取り敢えずある程度おっぱいは確保しておくのは確定やけども、難しいな。
    スレ画は適当。

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:53:36

    だから、人間とは関わらない掟を作って辺境の森に引きこもらせる設定が多いんですね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:54:03

    某アニメのせいで、長寿のエルフが出るとマナが腐ってそうwとかネタにされるようになったのが腹立つ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:56:50

    個人的に寿命は人間の10倍で成長速度は1/10だと想像しやすい

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:58:12

    個人的には200~300くらいかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:58:35

    寿命問題考えると世の中にエルフ溢れちゃわない?ともなるのが そこらは子供ができにくいなりでカバーすればいいとしても

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:58:57

    世界観によるなあ
    葬送のフリーレンだと今のところ1000年以上生きてる奴らしか出てこない

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:59:48

    >>7

    別のエルフが出てきたときは、魔王時代よりも前の時代に活躍してた英雄だったぽいもんな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:00:38

    >>3

    天原はテンプレやよくあるネタをギャグに落とし込むのが上手いんだけど

    それを他所の作品にまで持ち出す読者はマナーが悪いよねえ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:02:45

    スレ画のアニメ教えて

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:03:12

    逆に長寿種の子供をメインヒロインにするってのはどうだろうか
    某ラノベだと長寿種にも関わらず、幼い頃から人間とずっと一緒にいたことで
    長寿種なのに人間と同じになれると思ってしまったメインヒロインの苦しみを描いててよかったぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:03:16

    知識に関しては外界に興味ないとか設定でフォローきく

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:03:24

    >>10

    異世界おじさんだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:03:52

    >>3

    番外編での

    「人間は年を取ってもマナや魂は若いままだから、エルフから見たら人間の方が若く老いない種族だ」ってエルフならではの価値観が出てきて、かなり腑に落ちた思い出がある

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:04:37

    >>7

    3人出てきたけど超越者しかおらんかったな

    超越者以外は魔王に滅ぼされたとも言う

    魔王を討伐した勇者パーティーの魔法使いと、有史最強の魔法使いと、はるか昔に世界を救った戦士

    困難がまだいそうなこと考えると、無限に生きるくせに成長できる超越種って怖いですね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:35:17

    案外人間と同一って設定はない感じなんかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:38:22

    樹木と同じ寿命で良くね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:44:27

    >>16

    生活圏が違い人間にはエルフの顔の判断が出来ないから長生きしてるように見えるだけで寿命はそう変わらないって作品もみたことあるが

    なろう系だと基本数百年は生きてると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています