【ブルロ】共感するキャラ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:03:56

    ブルロで共感するキャラいたら教えてほしい

    自分の場合は凪

    人類でも群を抜いた才能・知能を持っている点と超絶一途という精神性、この2点に関して凪に全く及ばないから自分が凪に”似てる”とは口が裂けても言えないんだけど、

    クソめんどくさがりで無駄なことしたくないとか、一人好きで他人に興味ないし放っておいてほしいけど人間自体には興味あってよく観察してるとか、ぼのぼの好きだったり時々妙にロマンチスト発動してしまったり、こういう基本性格面ではめちゃくちゃ凪に共感する

    そして性格に共感するゆえに内面的には特に魅力を感じず、推しではない
    恵まれた才能と立ち位置への羨ましさだけがある


    同じく凪のこういう所に共感するって人、凪には共感しないけどこのキャラのこういう所は共感するって人、
    あにまんに居る人々に興味あるから教えてほしい
    ついでにそのキャラが推しかどうかも教えてほしい

    ※キャラ下げ禁止
    ※荒らし・モメサはスルーで

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:07:38

    スレの趣旨とはズレるかも知れんが
    親がブルーロックある程度履修している状態で
    私が親にブルーロックで一番似てるキャラは誰?
    と言ったら「凪」と答えそうな気がする

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:12:01

    蜂楽

    自分もカンで動くし、何事も自由に楽しく!っていう思考だし、あんまり人が考えないようなことをすぐ行動に移すから人に理解されなくて寂しかった時期がある

    あと今周りにブルロについて深く語れる人がいないから、あにまんにはかいぶつがたくさんいると思ってる

    共通点多いから蜂楽の成長過程に自分の成長のヒントがあると思ってるし、ラヴィーニョに憧れる

    ちなみにラヴィーニョ推し

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:12:06

    時光かな
    「喜ばなきゃいけないから、プレゼントはちょっと苦手」って書かれていたの見てすごい共感した

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:14:20

    時光の休日の過ごし方のSNSでバカを見つけて安心するの所
    一時期Twitterでそういうの見まくってたからめちゃくちゃ共感した

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:17:39

    凪だな
    本編での玲王との喧嘩シーンとか「凪が分かりにくい」って意見が多かったけど、自分は外伝読んでない時から凪の言いたい事の方が分かったし共感出来たから
    言葉選んで必要最低限になりがちなのも、面倒くささが勝って思考やめるのも分かる

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:18:47

    小さい頃から追い続けた夢があったけど途中で自分はその方面でプロになれないって悟って未練断ち切られるレベルで打ちのめされて綺麗さっぱり諦めたくて大会に出てたりしたから
    最初期千切の「諦めたくてブルーロックに来た」ってところにかなり共感した
    でも千切は諦めずに立ち直ってもう一度夢を追いかける覚悟を決めてくれたからすごく嬉しかったし死にたくなるほど眩しかった
    最推しではないけどめちゃめちゃ推し

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:19:27

    自分は凪と凛

    凪はスレ主と概ね同じかな
    エピ凪読まなくても本編のみで凪の心情がだいたいわかったので、もしかしたら感受性が凪と一緒なのかも。
    あと1回しか言ってなかったことから何かを推測しがちなところと、最低限の説明しかできないことがある。トピック⇒結論までの中間3ステップくらい飛ばしちゃう
    1回ものすごい遠くの昔に言われたことを「そういえば〇〇だったよね」って言うとすごい驚かれる
    なんか自分のことは凪とは違って天才と思ってないし思い上がっているつもりもないんだけど、周りの人と考え方が違う、気がする…

    凛は「兄」しか考えられなくて、自分の世界の中心が凛ちゃん自身でないところ。大好きな頃の記憶があるが故に今が苦しくて仕方がないところ…?
    そこから吹っ切れて兄離れ(?)して、冴以外の人間、潔までを見られるようになったのが生き様としてかっこいいので最推し

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:46:55

    小説でのサッカー外の一難潔は共感できる
    特に練習帰りに監督に目立ちたがり屋か~?って弄られて羞恥に悶えてそれ以上主張出来なくなる所とか分かりすぎて読んでて自分まで辛くなった
    今はサッカー外でも割と図太くなってるけど相手に責められるような物言いをされるととりあえず謝る所とか共感できる部分はまだあるな

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:52:38

    自分は伊右衛門さん
    伊右衛門さんほど人格が優れてるわけじゃないけど頼まれたら断れないし貧乏くじ引きやすい性分だし最初にやり出した人が途中で投げ出したことの尻拭いさせられがちだからなんか同じ星の下にいるんだろうなって思って見てた
    ぶっちゃけ脱落したのが判明した時はだよなって思った
    伊右衛門さんの能力的に突破は無理だろうとかじゃなくて「俺らって大体そういう結末辿るよな」って気持ちだった

  • 11スレ主23/07/11(火) 01:06:50

    スレ主です

    色んな人がいるのわかってすごく興味深い、ありがとう
    もし良ければ、推しがいる人は推しも一緒に教えてくれると更にうれしい
    自分が感情移入できるキャラを好きになるのか、自分とは違うからこそ好きになるのか、みんなはどんな感じなのか気になっているので…

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:12:23

    >>11

    >>6書いた人だけど、一番好きなのは玲王

    自分が絶対こうはなれないなって存在だからこそ憧れるしめちゃくちゃかっこいい

    努力を努力とすら思ってなさそうな所、挫折しても逃げずに自分を見つめ直して更に強くなる所が最高に強くてかっこいいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:21:39

    クッソくだらねぇ理由で申し訳ないんだが乙夜。
    好物:チュロス(なんかアガる)って書いてあるの見て、
    チュロス買って謎にテンション上がるヤツ自分以外にもいたんだ…って嬉しくなった。何かチュロスの屋台見かけたら絶対寄っちゃうんだよね…好物でもないのに……

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:45:14

    >>9を書いた潔推し

    潔に限らずどのジャンルも基本推しは共感出来なかったり感情移入しにくいタイプ若しくはそういう所を好きになってる

    潔のサッカーに関するエゴや思考が1番好きで、サッカーとそれ以外との二面性は好きだけど自分が共感を覚えるような部分はそうでもないかな勿論嫌いって訳ではないけど推す理由にはならない感じ

    自分を肯定的に見れないからこそ推しに対して自分と重なりえないものを求めてるのかも

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:55:20

    >>13

    わかる〜!チュロスって何か買うと嬉しくなるよね。自分はテーマパーク行った時とかの楽しい思い出が蘇るからつい買っちゃう。(チュロスってそういうイベントで屋台出てること多いよね)

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 02:04:36

    >>13

    みんな自分の性格とか今までの過ごし方を割と真面目に分析して誰と共感できるか挙げてる中、唐突に

    チュロスアガる↑↑ってブチ込まれてきて笑った。

    まぁ美味しいからね…チュロス……………

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 02:04:36

    一時的にはなっちゃうけど馬狼かな
    どデカい失敗したときにブルロに出会ったんだけど、絵心さんの敗北理論が刺さりすぎて…
    一緒に落ち込んでた馬狼が立ち上がって進化して元気もらってたなぁ

    ちなみに千切推し
    覚醒シーンで堕ちて、それが絶対的すぎて他のキャラに浮気できない

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 02:20:01

    推しの歌手のイメージフラワー的なものが青薔薇だから、青薔薇の似合う美しい人を推しているという点のみでネスに共感を抱いている
    でもブルロの推しはアンリちゃんなんだゴメン

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 03:05:28

    >>7を書いた者だけど最推しは愛空

    千切カッコいいなぁ眩しいなぁ自分も千切みたいに自分の思いに蓋しなきゃよかったなぁとか高校の時にブルーロック読んでればまた違ったかなぁとかダッサイこと考えながらU-20戦読んでた時に

    「指導者のせいにはしたくない 貫き通せなかったのは俺自身だから」

    「誰かのためが身についてしまった俺のストライカーとしての人生はここで終わりにしよう」

    「でもいつかもしこの国に咲こうと踠く本物のストライカーが現れた時 俺はその蕾を絶対に摘まないと誓う そして手を差し伸べて「咲け」と言える人間になりたい」

    「なるほどお前らは俺が選べなかったアナザーストーリーなんだ だったら 俺を超えてみろ"青い監獄"!!」

    を浴びせられたのでもう好きになるしかなかった

    女癖以外は真面目に尊敬してる

    多分自分が経験したことと同じような状況に置かれたときに自分だと思いつきもしないようなカッコいい選択肢を当たり前みたいに選べる人がめっちゃ好きなんだろうなとこのスレのおかげで気づけた

    ありがとうスレ主

  • 20スレ主23/07/11(火) 06:48:51

    >>19

    >多分自分が経験したことと同じような状況に置かれたときに自分だと思いつきもしないようなカッコいい選択肢を当たり前みたいに選べる人がめっちゃ好きなんだろう


    すごい納得した

    こっちこそお礼を言いたいありがとう

    あと改めて愛空の名言浴びて感動した

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 06:59:24

    凪の嫌いな食べ物がカニ(カラをむくのがめんどくさい。むいてくれてる状態のは普通に食べる)なのめっちゃ共感する
    スイカは種捨てるのがめんどくさいしガムも吐き出すのがめんどくさい
    もはや手の汚れる食べ物は基本的にめんどくさい
    凪ならわかってくれると思う

    推しは勇気を持って器用大富豪に開き直った玲王

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:31:25

    以前スレ立てしたときに凛ちゃんにすごく共感して読んでるって書き込んだ
    自分の人生に良い意味でも悪い意味でも絶対に切り離せない大事な兄がいるものだから兄弟とかどうでもいいって一瞬でも兄を忘れ自分だけを考えベロ凛覚醒したときはおめでとうってなったよ

    推しは蜂楽
    最推し♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡エピ凪の「ボン!」のシーン本編も最高だけどエピ凪のコマ割りでも見れて本当に良かった
    蜂楽の好きなところは潔みたいな大事な人に依存しかけてることに気付きどんなに孤独でも前に進む決断をしたこと

    凛ちゃんにすっっっごい共感して読み蜂楽が好きなのでたまに潔に殺意が向くこともある 潔好きだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:25:07

    乙夜かな
    ホーム・アローン面白いよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:14:23

    潔かな
    環境に影響されやすいんだよね。完成された環境に適応するって感じだから、そこで起こってることもなんか他人事に感じてしまって心の中で思ってることを行動できないみたいなことが多い。自分がその環境の主役じゃないみたいな

    だからこそ、明るく自分の可能性を信じてくれる蜂楽みたいな存在が可愛くて眩しいので推しです

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:21:26

    冴かなぁ
    なまじ人より抜きん出たサッカーの才能があって、日本国内なら無双していたところを世界に出てそのレベルの違いに唖然として絶望したのがすごく共感できる
    自分も人より若干優れた箇所があってそれで悦に浸っていたところを自分よりも圧倒的に上な人たちに囲まれて鼻っ柱をへし折られたタイプだから、正直冴がスペインで感じてきたことがかなり実体験として伝わってきてしんどいんだよね
    その上で夢を書き換えて「サッカー」という世界にしがみつき、活躍しているのは本当に尊敬する(サッカー以外の選択肢がなかったと言われたらそうなんだけど)

    ただ推しは潔世一だな

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:42:41

    共感するのは千切、凪、冴
    凪と冴は特定の人物や事象以外に興味が無くて、それに関わらない人間からの評価は高かろうが低かろうがどうでもいいと考えてるところに共感。ただし二人の突出した才能に関しては羨ましいとは思わない。
    (理解者がいないと辛そう。冴は日本のレベルに絶望して日本サッカーに対する苛立ちを隠してないし、凪は17年間理解者無し。せっかく出来た明るく優しい友達が自分のせいで病むとか耐えられん)
    千切は音楽や漫画、好きなもの嫌いなものの趣味が合うと感じたから。

    好きなのは國神、千切、凪、玲王、斬鉄
    國神→潔が鰐間兄弟に絡まれたとき間に入って止めてくれたり、卑怯なことは嫌いとハッキリ言うところ。闇堕ちが中途半端なの含めて好き。
    千切→性格がカラッとしてて男前過ぎる。変に悩まない。とにかく精神性が好き。
    凪→友達との約束叶えるために好きじゃないスポーツをしたり、安定した将来設計を変更するのはシンプルに凄い。味方にいると心強い。
    玲王→完璧に見えるのに本編で結構弱点を見せてしまうところが可愛い。絶望顔可愛くて好きだけどこれ以上傷ついて欲しくない気持ちもある。
    斬鉄→馬鹿で可愛い。面白い。

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:10:26

    共感するのは時光青志。
    人に嫌われるのが怖くて、自分の発言が相手に嫌な意味にとられてないかなとか無駄に気にして、わけわからん注釈入れたり挙動不審になって、変な人だと思われている。

    推しはミヒャエル・カイザー。
    自分の発言、行動が相手にどう思われるかなんて一切気にしない、関係ない。
    実力で全てを黙らせる、そんな生き様に憧れてるんだと思います。

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:20:34

    千切推しだけど共感したのは兄ちゃかな
    私自身上の子なんですけど、一時期受験のストレスで本当に弟のことが嫌いで突き放してしまっていた時期があって
    ナイトスノウ、自分に余裕が無い時に弟にそんなこと言われたらそりゃそうなるよね〜!!分かるわ〜!って思った記憶があります

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:50:45

    潔の自分の中に秤のような揺るぎない評価基準があって、情と評価が独立してるとこに共感する。一話の泣いてるチームメイトの中で一人冷めてるのとか分かる…ってなった。事実は違うだろって思ってしまうんだよね
    でもあれはチームメイトの教育・精神安定に必要な幻想だし、下手に主張すると空気読めないヤツ扱いされるしで無難なことしか言わなくなるんだよな。それでたまに素直に話すと毒舌って言われるんだけど、自分じゃなく自分の中の秤が下した評価だから自分でも変えようがないんだ。あんまり理解されない感覚だけど
    あとはずーっと思考してるとことか、想定内に収まると関心が薄れるとことか、人の脳を侵食するのが気持ちいいって感覚もめっちゃわかる

    推しも潔。似てるからこそ違う部分に憧れる。自分は頭でっかちで行動力がないから自分を信じ全身全霊をかけて敗北を恐れず一つのことに打ち込む潔が好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:38:21

    >>13を書いた者だが最推しは潔です。みんな最推しも挙げてるので便乗しちゃお。

    自分は何事も軽いノリで取り組んじゃうし飽き性っぽい、サガるとすぐ物事を放り出しちゃう人間なので(だからチュロス以外でも乙夜にかなりシンパシーを実は感じている)あそこまでサッカーに一途でいられる潔は自分には絶対出来ないことをしてるから見てて尊敬するしちょっぴり羨ましい…ずっと夢中になれるものを持ち続けられるのって幸せだよね。これからもサッカーに貪欲な姿を見せてくれよな!!

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:02:27

    家庭環境で氷織に一番共感した
    性格はよくいたずらしたりお調子者だったり変なヤツって言われるので蜂楽かな
    推しは潔

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:12:15

    正直全員個性強くて自分に似てるキャラなんている?と思ったけど
    プロフ見たら久遠が一番共感できた
    周りの顔を伺って、誰の敵にも味方にもならないように気遣って本音を言わないところ
    にこにこしているけど二面性があり本心を隠しているところ
    表では「裏切りは最低だよね」と言いつつ裏では自分もやってるブーメラン的なところとかも似てる
    得意科目が英語数学社会理科、苦手科目が国語も同じだった

    原作とエピ凪を読んだ今でこそ凪最推しだけど、アニメから入った時久遠がずっと気になっていたから、今思えばあれが共感だったのかも
    ちなみに自分は凪には全く似てないけど、家族が凪に似てる

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 02:22:50

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています