ダンまちエアプなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:18:26

    なんでアマゾネスってヒューマンじゃない別種族なの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:19:51

    アマゾネスは女しかいなくて全ての種族と子どもを作れるけど子どもは必ずアマゾネスになる種族だから
    根本的にヒューマンとは別の種族

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:20:14

    別種族だからとしか…
    ヒューマンとアマゾネスは他の種と子供作れるけどヒューマンはハーフに
    アマゾネスは女のアマゾネスしか生まれない

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:20:19

    女性しか生まれないみたいな特異性あるし完全にヒューマンとは別物だからじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:22:20

    ありがとう
    でもいまの話だと
    科目類分類で ヒューマンもアマゾネスもヒト科
    だけどその先の分岐ってだけじゃないの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:26:11

    >>5

    そうなんじゃね?獣人もエルフもドワーフもパルゥムも人とはハーフ作れるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:26:42

    >>5

    それを言うと亜人も大きい括りならヒト科に分類されるだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:27:54

    アマゾネスが特殊な分類なのってダンまちぐらいだよな
    他でこんな設定見たことない

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:28:34

    >>5

    そうなんじゃない?作中でそれ以外の種族もまとめて人類ってくくりで呼ばれることあるし


    あと関係ないけどスレ画なっつ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:29:37

    人間は胎児になったすぐは女性で女性のまま固定するか男性に変化する形で分かれる
    男性になる遺伝子を持たない「人間型」種族って感じか

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:33:28

    ギンブナみてえなもんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:43:06

    >>8

    アマゾネス名義じゃなくても似たような設定の種族はままあるし…(ゲルド族とか)

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:46:28

    作者がそう決めたからとしか…
    外見はヒューマンの女性とそっくりだけど、アマゾネスの子は必ずアマゾネスだったりステータスの傾向がヒューマンと違ったり、中身で違いがあるって感じっぽい

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:53:25

    アマゾネスが女しかいないor男が希少はダンまち以前からチラホラ見た記憶が
    いや、ガチで女しか生まれないのは珍しいが

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 06:37:13

    ダンまちのアマゾネスってみんなおっぱい大きいと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:13:42

    >>15

    一番影の濃いアマゾネスのティオナが貧乳なんですが

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:22:31

    人間のメスの姿をしてる別種の生物?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:23:14

    あの世界でもアマゾネスってモンスターに次いで驚異的な種族なんじゃないっけ?
    人間の女の姿をしたモンスターって感じがする

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:35:39

    なんかゴブリンみたいだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:49:25

    >>18

    繁殖に多種族の男がいるから余所から拐ってくる、みたいなことしてるアマゾネス集落はあったはず。

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:31:16

    >>19

    まあ見た目が良くて繁殖効率が若干悪いゴブリンみたいなもんだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:35:07

    見た目良ければ許されるよな
    これで全員フリュネみたいな見た目だったら普通に駆除対象だろう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:03:36

    >>13

    アマゾネスのステータス傾向ってどんなのだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:02:50

    >>16

    影が濃いって言いたいことは分かるがなにそれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:04:51

    どの種族ともハーフとは言え子供が作れるヒューマンって繁殖力凄そうだな。

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:23:37

    >>23

    力と耐久がドワーフとかに次ぐくらいで、器用と敏捷は個人の資質。特に大きいのは戦闘意欲が旺盛ってところじゃないかね、基本みんな好戦的だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:28:11

    自分もエアプだけど、女しか生まれない種族って衰退やばそうだな
    その代わり見た目がいいから繁殖に困らないとかありそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:30:56

    >>16

    (影薄の対極的な意味で)影は濃いけど胸に影はないよね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:33:49

    >>17

    人と神だってそうじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:35:25

    >>27

    強ければ簡単に惚れてくれる種族特性だからな

    自分を好いてくれる女を拒絶できる男はいめえ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:36:00

    普通に娼館経営とかもするしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:38:37

    喧嘩売ってきて返り討ちにしたら「お前強いな!好き!産ませろ!」は美人局より質悪いよこいつら…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:13:19

    >>32ベートとかは泣いていいと思う

    まあそのおかげでフィンの気持ちわかったんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:16:31

    >>32まだブッ飛ばせる実力あるからいいだけで

    普通にアマゾネスは逆レイプだからね現実だと 

    美人局は実力行使できないから厄介なような気がするが

    まあどっちもタチ悪いのは確か

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:30:15

    アレスが率いてる奴らとの戦い(戦いとすら言えないが)でイケメンの負傷兵居たらウッキウキで食べに行くし、なんなら仲間内にもシェアするの笑ったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:37:21

    >>35ある意味そりゃあイシュタルとこに集まってたの納得したわ

    アマゾネス連中合法的に男漁れる環境とか最高だろうし

    カエルはなんなん?特別変異?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:38:45

    >>33

    ベートはたった一人だし何だかんだ言いながら満更でもないから全く問題ない。ガレスとかフィンみたいにマジでどうでもいいモブにワラワラ来られてる方がずっと厄介

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:40:15

    >>22

    あの世界だと普通に恐怖の対象っぽいんだよな…

    古代の頃とかやらかしまくったみたいだしベルの村でも妖怪みたいな言い伝えがあるらしい

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:41:04

    >>37今はいいけど流石に初期は可哀想に感じたのよね

    うわあってなった

    確かにガレスたちの方が可哀想だね オラリオに侵入してワラワラ追いかけて来られてるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:50:29

    >>23

    ヒューマンと比べて魔力が低いが物理部分全体的に高め、魔法は覚えても補助程度の近接向けって感じだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています