- 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:27:00
- 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:32:44
- 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:38:03
実力はマジで口だけではないからな
- 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:38:50
牧や神とかの先輩達の事もちゃんと敬った言動してるからな
- 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:39:34
先輩への敬語・敬意がしっかりしてるし桜木のパチンコにちゃんと苦言を呈しつつ新幹線代は貸してくれるあたりに育ちのよさを感じる
- 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:40:09
1年であの海南のスタメンだからな
- 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:42:19
桜木と流川は授業中に堂々と爆睡してそうなイメージがあるが、清田はウトウトしてるところを先生に注意されて「す、すんません!!」って謝って以降は頑張って起きようとするタイプな気がする
- 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:45:26
- 9二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:52:26
比較対象が流川だから過小評価されがちなだけでオフェンスだけじゃなくディフェンスもいいしスタミナもあるからな
三井の3P防いだり陵南戦でムード変えたりと勝敗に関わるレベルの貢献度も高い - 10二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:52:40
愛和学院の観戦時にサラッと桜木の分の新幹線まで貸せてるから当然のように日常的に財布に数万円入ってるし、10日後黒板漫画でもでっかい犬の散歩してるから家は裕福と見ていいのだろうけど、そういうとこ抜きにしても言動からお育ちの良さがどことなく出てるよねコイツ
- 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:02:48
現実的な強化案は3P習得とかかなぁとも思う反面、身体能力をフルに活かしたゴリゴリのドライブやディフェンスで暴れ回って欲しい気もする
- 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:52:23
本人の言う通り牧を継ぐのが道なんだろうけど(ポジションガード、ドライブ主体、タッパはそれほどでもない)
牧ほど肉つく感じもないのと、その分3P補ったら藤真になりそう - 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:00:33
後輩力?高いよな
生意気な一年坊主なのは桜木や流川と変わらないが、肝据わってる二人に対して内心ビビったうえの強がりが若輩者感ある - 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:33:14
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:39:18
- 16二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:55:10
大学まではバスケ続けてそうだが実業団の道には進むんかな清田は
仮にあの時代にBリーグがあったら入団してたんだろうか - 17二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:50:56
激戦地区で長年絶対王者に君臨してるチームで唯一の1年生スタメン
身長はないもののスタミナや身体能力は抜群でハンドリングの技術やディフェンス、ジャンプ力も高くチームプレイも出来る
1年の夏の大会で県優勝、全国準優勝の経験
流れを変える力もありそうだし普通に主人公感あるよな - 18二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:52:56
- 19二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:54:27
- 20二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:54:51
清田ハンドリングいいしね
- 21二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:57:14
- 22二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:06:50
なんとなくだけど3年になった時に神奈川制覇が途切れそうなキャラしてると思う
- 23二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:10:14
山王戦で最初うだうだ言ってたのに最後は本気で声出して湘北応援してたの好き
- 24二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:23:03
流川とマッチアップさせられてたからディフェンス面の評価は高いと思われる
メタ的なことを考慮しないなら - 25二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:00:59
同じ2点かもしれんが自チームに流れを持っていくのは小さいやつのダンクだと思うぞ。
- 26二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:03:20
- 27二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:05:40
次の年には落ち着いた頼りがいのあるエースになってて
3年時には牧クラスの不動の大黒柱になっていても何にもおかしくないと思う
強豪校のノウハウと高校生の立場の変化の目まぐるしさを考えれば - 28二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:33:02
桜木流川と違ってキャプテンに向いてる
2年の時点でもう時期キャプテン内定済みくらいのやつやろ - 29二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:02:24
神を使った外気にしろ いや内気にしろ戦法は来年も使わない手はないしな
- 30二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:51:22
- 31二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:12:04
- 32二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:19:57
清田のが上手いんだろうが宮益はひたむきに練習してユニフォームとったんだろうし
その姿見て清田は清田でめちゃくちゃ感動してそうでもある
凄い好きな関係がしている - 33二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:28:30
後半ディフェンスに専念させて下さいって気合い入れまくったのに流川前半でガス欠でしたはめっちゃ肩透かしだった
- 34二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:31:28
スタメンに選ばれるということは単に実力だけでなく人間性や協調性もしっかり見られてるわけだから納得いくんだよな
- 35二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:37:07
- 36二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:12:42
- 37二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:13:06
- 38二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:49:10
スマホで見てるとサムネが性獣に見えるこよ
- 39二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:50:36
流石にジャンプ力は清田より桜木の方が上じゃない?
清田の身長でダンクできるのも大概だけど、1話のダンク失敗の時リングと頭の位置が大体同じくらいだったし189でフリースローラインから跳んでリングに届くのはやばいと思う - 40二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:06:54
- 41二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:14:15
- 42二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:18:56
- 43二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:23:55
- 44二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:28:41
- 45二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:32:28
- 46二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:40:55
こんなんブチ上がるわ
- 47二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:45:53
そもそもココの桜木はレイアップが来ると考えていたからな
- 48二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:48:57
流川は中学の時キャプテンで後輩が湘北の応援に駆けつけるぐらいには慕われてる
- 49二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:27:17
こいつ自分の後輩だったら多分部活終わりジュースとかめっちゃ奢っちゃう
- 50二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:17:56
公式でどちらが上とは明言されてないのでなんとも言えんが、リングの高さが305センチで清田の身長が178センチなので純粋な垂直跳びの高さは清田
レーンアップ未遂や山王戦の連続ジャンプを考えると滞空時間や身体のバネ、幅跳びの着地点は桜木の方が上の可能性はある
2人ともジャンプ力がすごいことは間違いない - 51二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:43:25
清田はほんと育ちが良さそう
- 52二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:40:52
湘北戦で三井の3P防いだのは嗅覚とかそういうものとしか思えない