いくら雑に見てても主人公の名前って普通に覚えるよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:54:27

    ヒロイン3.4人目とかのが忘れがち

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:57:02

    でも俺、涼宮ハルヒの憂鬱の主人公の名前覚えてないわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 15:57:33

    >>2

    覚えてねえというか知らねえよそもそも

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:02:50

    >>2

    あだ名しか出てこない…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:03:28

    >>4

    そらそう

    だって本名が明かされてないもの

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:03:51

    テンプレ感の強い作品だとどれがどのキャラとかごっちゃになるからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:05:01

    >>6

    サブキャラで起こる現象だろそれは

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:07:37

    >>7

    いやぁ並行して何作品も読んでると主人公でも割と…

    毎日更新とかなら流石に大丈夫だけど隔週とかで感覚空くと内容含めだいぶ怪しくなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:15:56

    いせスマに関してはヒロインより将棋の方が認知度高い…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:11:57

    >>9

    ありゃあネットミームだからしゃあない

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:19:34

    名前というか作中での呼び名で覚える
    お兄様とか

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:22:20

    結局スレ画は誰なんだよ
    望月太郎みたいな名前だった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:48:52

    >>12

    望月冬夜

    自力で思い出せたことに今感激してる

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:04:20

    スレ画は逆に擦られすぎて本名をちゃんと言える奴案外多そう
    百錬とかはマジで思い出せん

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:21:09

    YOUくんやで

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:55:03

    >>14

    周防勇斗が訛ってスルトで覚えてるわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:06:56

    >>12

    南雲ハジメじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:12:47

    別作品だけど、1話冒頭で20歳の大学生って言われてたのにおっさん主人公だと思ってる人とか転移前引きこもりだと思ってる人が居た時はさすがに困惑した

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:13:01

    ヒロインの名前は他の作品と被りすぎててよっぽど好きな作品でもないとマジでわからなくなってくる

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:19:01

    名前似てるヒロインいるとマジで困る……そんないっぱい覚えられないんだ、もう

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:20:35

    一人称で書かれていて、つまらない作品では主人公の名前すら覚えられない奴があった。

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:21:18

    源氏物語は主人公以外は覚えるのに滅茶苦茶時間がかかったわ
    名前自体は憶えられても「こいつどんな奴だっけ?」となる事が多いこと多いこと

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:21:58

    コミカライズやアニメなら外見や声で見分けられるが小説だけだとよほどクセのあるしゃべり方でもしてなきゃ誰が誰やらになるわな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:23:09

    戯言使いシリーズとかGOTHとか最後まで名前わからない主人公や最後にわかる主人公とかいるよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:23:44

    >>23

    禁書に変な喋り方のキャラが多いのはそういう理由らしい

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:25:11

    >>8

    進行諸島作品とかよくごっちゃになるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:25:15

    前に見た登場人物多い作品で1対1だとわざわざ相手の名前呼ばないとかある意味現実的な方向に舵切ってたけど結果最終話まで見たのに見終わったタイミングでも人物名あやふやでなんだかんだ名前呼び続けることって大事なことだったんだなってなるし出番がいまいち薄くてそもそもの出番が少なめなヒロインはそりゃ覚えにくいだろうなってなる

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:26:41

    >>26

    あれ、作者自身もごっちゃになってるから

    主人公の名前がエルドなのにミナカになってて、最初は別人の話でも始まったのか?と思ったくらいだった

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:26:59

    横文字はマジで覚えられんのよ
    特にヴとかティとかツァとか多用してるような複雑な名前は
    一回は字面で認識しないと覚えられん

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:28:17

    俺は横文字の方が覚えやすいかな...
    日本史の授業で藤原~、源~が多すぎてうんざりしたトラウマで苦手意識がどうしても働く

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:33:10

    途中からエピソード毎にサブタイトルが付かなくなると、それ以降のエピソードに登場するヒロインの名前が分からなくなりやすい
    カット&ペーストがそうだったんだけど、4人の女と結婚したけど最初2人の名前は憶えてるけど残り2人は名前どころか容姿や背景すら覚えてない。サブタイトルがあると気に入った話を後から読み返したりするから自然と人物の名前が頭に入ったりするけどサブタイトルがないと読み返さないから記憶に定着しにくいのかも

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:52:38

    イリスとイーリスが同時にいてさらにエリスまで居た時は本当にわけわかんなくなった
    アリスもいたけどこっちはルイス・キャロルのおかげで差がつけられるから良かったが

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:17:32

    >>17

    ハジメはありふれの方だよ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:25:36

    >>20

    別の作品だと、先に出したキャラが後々出したキャラと名前の読み方が似ているからという理由で前者の名前をシレっと変えたりする作者がいるからな。設定練っている段階で気付けって思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:38:21

    ソシャゲだとコラボ先の主人公の名前覚えてないことが多い
    だってガチャキャラになるのヒロインとかの方だもん……

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:45:37

    たまに転スラでミリムとリムルがごっちゃになってる人は見る
    あとはリルムになってたり

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:32:32

    望月冬夜
    鈴木一郎(サトゥー)
    周防勇斗
    坂本拓真(ディアヴロ)
    三上悟(リムル)
    岩谷尚文
    南雲ハジメ
    西村太一
    御子神司
    栗原海里(マイル)
    一宮慎吾(ヴェンデリン)

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:36:36

    >>13

    すげーな

    俺は思い出せなかったよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:38:06

    >>38

    冬夜呼びされてるのが殆どなのに望月の方だけ思い出すのモグリだろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:19:05

    作中で名前呼ばれないと読者に覚えられないし文章で誰が喋ってるのか分からない
    アニメの水星魔女だとアニメだけしか見てなくて公式サイトのキャラ紹介も見ない視聴者は4BBAの名前も区別もついてないし、シャディクガールズの名前も覚えてない
    TV版のエヴァでも青葉シゲルは一度も名前呼ばれなかったけど消去法で名前が分かったレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています