実写版ファブルには致命的な弱点がある─────

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:15:53

    ジャッカル冨岡が普通に面白いことや──────

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:17:24

    CMに出られる=面白い ジャッカル冨岡は面白い芸人なんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:20:07

    兄さんがチンカスにされてることや。なんでこの原作を選んで大立ち回りや苦戦する主人公をやろうと思ったの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:22:08

    >>3

    ウム…ひらパー兄さんのアクションはカッコよかったけどヤクザゾンビ辺りは猿を感じたんだなァ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:34:20

    持ちネタというか芸人としてのキャラが原作だととにかく道化役になるパワー・タイプなのに
    実写版だと空気の差を用いたテクニカル・タイプっぽい芸風になってて異様なワールド感が骨身に染みるッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:38:06

    兄さんに憧れているならちゃんと視聴しろ…クロちゃんのように

    【ジャッカル富岡主演ドラマ】『傷だらけの裸』第一話 本音の傷【ザ・ファブル】


  • 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 16:41:11

    >>3

    すいません流石にあんだけの大人数相手なら十分苦戦しそうというかあの人数普通に制圧してる岡田ファブルが戦闘能力おかしいんです

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:24:12

    >>7

    すいません。そもそも原作を歪めて意味の無い大立ち回りをさせるなという話をしているんです

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:27:30

    歴戦の暗殺者相手でも一切の殺気を感じさせずにいきなり100%の力で攻撃を繰り出してくる隠密性が
    作中で一番買われてた要素なのに何人とガチ・バトルさせるのかと呆気に取られたわっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:29:41

    まああまり気にしないで岡田主演アクション映画としては面白かったですから

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:45:41

    ただあの大立ち回りでヒットした面は多分にあるだろうしじゃあオリジナルでやれよって話するにしてもアキラのキャラやヒナとのストーリーもウケた要因だろうし仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:47:52

    ジャッカル原作でもドラマや映画出演までやってるしアキラやアザミがマイノリティってわけじゃなく普通に人気なんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:51:27

    >>12

    お言葉ですが大笑いされるような芸風じゃないってだけでガチでつまらない芸人ではないんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています