スポーツ漫画「最強チームに勝った後、力尽きてモブチームに負けました」

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:46:58

    これマジでやめろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:48:06

    スラムダンクのことを…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:00:27

    そんな漫画ある?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:30:17

    >>3

    スラダン以外だとショーバンがそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:32:44

    ドラベースに関してはドラーズ投手がひろしワンマンなのでひろしがダメだと途端にダメになるチームだからな
    そこらへんは外伝でクロも指摘してたりする。

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:33:53

    ドラーズは選手層が薄すぎるから…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:34:20

    >>5

    アカえもん出せないのは分かるんだけど

    せっかく設定あるんだし出して欲しい気持ちあったわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:34:53

    ハナちゃんズだっけ
    あれは流石に酷かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:36:14

    >>3

    キャプテンも丸井世代は地区予選で燃え尽きて本戦は辞退している

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:41:31

    スラダンはあの諸星がいるチームに負けたんだから仕方あるまい
    山王相手に力を出し尽くした
    試合後のインタビューで「全力の湘北とやりたかった」とか言ってたらいいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:02:04

    メジャーもリトルリーグのとき横浜リトルの後モブチームに負けてるな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:41:23

    >>3

    MAJORも少年編そんな感じやろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:42:11

    モブチームとは言ってもそこまで勝ち上がるだけの実力はあるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:51:38

    >>5

    一人重傷なんだよな…後メタ的な話だとドランプ編突入するために切ったんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:53:34

    >>9

    それモブチームに負けたわけではないからなあ

    というか冷静に考えると1試合やっただけでどうして墨二だけあんなボロボロになったんだろ…

    投手の近藤とイガラシはまだしもさ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 04:23:33

    逆にその後に勝ち進んで優勝しましたパターンって意外と思いつかん
    エンジェルボイスとかは最強の敵を倒してそのまま全国優勝したとあっさり流したけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 04:27:46

    でもアイシールドは神龍寺〜王城戦がピークでその後は蛇足って叩かれたから難しいんよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:48:50

    >>2

    あれドカベンの弁慶高校のオマージュだし

    俺たちのフィールドのワールドカップもそうかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:56:36

    >>16

    マガジンのdaysはそのパターンだったな

    2回戦で絶対王者に勝ってあとはダイジェスト気味に

    準決勝での因縁のチームとの試合はキチッとやったけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:50:51

    俺フィーもアルゼンチン戦で燃え尽きたんだっけか

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:28:55

    スポーツ漫画の主人公チームってわりと選手層薄いからそういうことある
    メインキャラが負傷のリスクを背負ってでも全力出してライバルに勝ったけど・・・みたいになる事も多い

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:38:53

    >>16

    H2は優勝ぼかして終わったけどあの調子なら勝ってそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:04:08

    現実問題として全国大会を全部描くと大体ダレるんだよな
    全国の敵=因縁が無いポッと出になりやすいから
    一か所ぐらいは因縁作ったりはできるだろうけど優勝するまでのチーム全部に因縁あるって逆におかしいしな…
    それ故に丁寧に因縁作っていける地方大会が一番盛り上がる展開になりがち
    タッチとか予選突破甲子園出場決定!でその後全部すっ飛ばしたけどあれはあれで正しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:08:09

    ドラーズはむしろ設定的に負けて当然というか…
    数カ月前まで負けまくりのヘボチームだったのが無人島での合宿で並みよりも強いチームになっただけで控え選手ミカちゃんしかいないしホワイターズに全力出し過ぎたからしゃーない(漫画内の実況の人にも「今までが出来過ぎていた」みたいなこと言われたし)

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:33:46

    逆のパターンはどうか?
    優勝候補の最強チームが激戦の末に主人公のチームに勝ったけど、次の試合で負けましたというのは。
    風光るのラストはそれだったな。

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:39:17

    まぁ現実でもジャイアントキリング果たした後にそれ以下のチームにアッサリ負けとかあるあるだし...

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:39:43

    >>25

    プレイボール2で谷原が墨高との延長戦でエースが消耗しすぎて次戦投げられず監督も病んで都大会決勝か準決勝か忘れたけどボロ負けした

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:14:40

    「やまだたいちの奇蹟」も弱小球団が初のリーグ優勝を果たしたけど、日本シリーズではボロボロでライオンズに負けてたな。
    それでも散々苦戦させて1勝はもぎ取ってたが。

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:26:27

    >>16

    タッチ…だったと思うが、とにかくあだち充の漫画で

    甲子園始まる前に出場校が絡みに来て、そのまま優勝して終わりましたってナレーション出て終り

    みたいな流れがあったような覚えがある

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:06:45

    >>21

    キャラ描写配分を考えると選手層は薄い方が都合がいいまであるし、主人公チームはそうせざるえない

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:12:37

    野球に関しては投手1人だとトーナメント制だと熱戦次の日の試合に疲れが取れないで普通に負けるって理由付け出来るから便利

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:15:24

    タッチは甲子園スキップした上に優勝したぞ
    と思ったけど予選で力使い果たしたわけでもないか

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:28:40

    >>28

    それ俺も思い出してたけどどう考えても負けた相手はモブじゃねえよなって…

    序盤でも対戦してるし、現実の王者っぷりが凄すぎるしで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています