- 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:42:18
- 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:43:07
出ましたね4部承太郎を最も追い詰めた敵
作画が良くなってますね - 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:43:18
発現したのがほぼ同じスタンドなのはやっぱ精神が単純だからなんスかね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:43:30
- 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:44:07
この回メチャメチャ作画良くなってて笑ったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:44:26
- 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:46:34
煮こごりのシーンもアニメでやったんだよね
エグくない? - 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:53:27
破壊という一点においては跡形もなく対象を爆破という形で消滅させられるキラークイーンには及ばないんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:54:25
喰って寝てボボパンして寿命が来たらサヨウナラ
ネズミってのはそんなもんよ だから内面の具現化するスタンドはシンプルに統一され
無駄なく殺傷行為に先鋭化するっ - 10二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:56:42
ネズミが似たような生産性を持つのはわかるんスけどそもそも何で二体も同じ場所でスタンド発現してたんスか?
- 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:58:33
- 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:59:15
やばっ素で忘れてた あざーす
- 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:01:07
ククク……ラットは本体が小さい事による隠密性、触るだけでアウトの防御貫通能力、遠距離狙撃を併せ持つ生半可な近距離パワー型をメタるスタンドだァ
- 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 21:15:44
キラークイーンとかザ・ハンドとか一撃で人を葬れるスタンドがいる中で全身溶かすのに5、6発とか話になんねーよ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:10:15
砕いた矢じりを蒔けばそこら中にスタンド動物が溢れると思われるが
というかスタンドが発言するのって、鳥類、哺乳類が限度なんすかね - 16二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:12:44
プランクトン…
- 17二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:15:42
四部アニメで一番盛り上がったシーンだったんじゃねえかなって思ってんだ
仗助の狙撃がカッコよかったでしょう - 18二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:24:41