ゆっくり鬼滅考察隊とかいうチャンネル

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:02:43

    ほぼ原作やファンブックで語られてることを垂れ流してるだけで考察…??ってならない?

    https://m.youtube.com/channel/UCrbmfGUJe8Zaf9dl7se4oaQ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:11:41

    適当にYouTuberやってるのなんてそんなもん

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:12:37

    こういうの観て「もっと知りたいからファンブックor原作読もうっと!」ってやついるんだろうか
    それなら一応公式本の販促とかにはなってんのかね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:15:00

    でもYouTubeの考察チャンネルってデマや妄想垂れ流すやつばっかだしむしろ公式にとっては迷惑じゃね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:15:05

    公式絵貼っ付けてるだけのアイコンでなんか察するものがある

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:20:52

    公式本からの設定でもない歴史から見た考察でもないむしろ物語の内容に反してるチャンネルすらあるし
    手軽に流行りに乗っかってるだけなのが透けて見える時点でお察し

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:41:04

    そういうの鬼滅だけじゃないしね
    もちろんファンの母数が多い分、鬼滅が目立つのかもしれないけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:17:12

    >>1

    量産型の4分割サムネ多用してる辺りも役満だな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 03:30:13

    動画見てないけど妄想を垂れ流してる考察()チャンネルに比べたらマシじゃないかな
    サムネやタイトルの時点で何言ってるの?ってなること多いわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 03:49:18

    >>9

    再生数稼げりゃいいから考察(笑)は言ったもん勝ちみたいなところあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 03:59:33

    >>10

    しかもそれを信じて公式かのように語る人がいてそういう人からさらに公式と勘違いする人が生まれる悪循環があるんだよな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 04:43:06

    たまにファンブックに書いてあることと矛盾するような妄想垂れ流してる奴いるし考察動画出すんなら公式本は全部網羅していてほしいわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:19:47

    >>12

    そんなことするようなのがこんなクソ考察()動画を垂れ流すなんてせんやろ ヘタすりゃ原作はまとめサイトの切り抜きやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:33:18

    小説版までは追えてないのでそこの情報を垂れ流したりしてるのは正直少しだけ助かるw

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:09:05

    小説も面白い話多いけど網羅は難しいんだよな
    胡蝶姉妹と悲鳴嶼さんの過去とか元上弦の壱討伐なんかは原作のどこかでワニワールド前回でも見てみたかった
    小説として読むからこそ感じられる良さがあるのも理解はしてるが

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:12:36

    >>15

    ミス

    討伐したのは元下弦の壱か

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:18:43

    動画コメントでも誰かが質問して返信が公式にそんなんないぞという返答してたりと
    かなりいい加減だよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:23:55

    こういう動画ってある意味スレ立てみたいなもので、動画の話題に対しコメント欄でワイワイ話したりコメント読んだりする為に見てる人が殆どだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:50:18

    でも訂正や否定が入るとチャンネル主が反発して都合悪いコメント消したりする場合があるからなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:33:13

    >>19

    自分も「これは原作と違うよー、原作はこれこれこうで」みたいな事しか書いてないのに

    ブロックされてたことある(友達の「お前のコメントどこ?」ていう指摘で気がついた)

    なんでかは知らん

    ウザかったのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:02:46

    ゆっくりでもここの掲示板とかの読み上げをやっているようなところは比較的好きだったりする
    なぜかというと話の流れがこんがらがったスパゲッティになってるのが整理されてるから

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:27:40

    >>21

    原作読み込んでるオタのレスバまとめの方が

    変な考察芸人の妄想と自己顕示欲の混じった糞意見より的を射てたり有益だったりするからいいわ

    まあお手軽さが作り手にうけてるんだと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:14:09

    >>21

    意外とあにまんの考察のまとめとか面白いよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 03:24:28

    比較的真面目にやってるようなチャンネルでも自分の専門分野だけで語ってしまってストーリーや設定と絡めて考えることはできてなかったりで
    難しいんだろうね色々
    でもせめてファンになってから解説動画出してほしいわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 07:26:24

    >>24

    知名度の高い作品だから使うってだけだよね

    ワニが作品を通して何を表現したいのか考えるんじゃなくて

    自分の持論にもっていくための釣り餌にしてる

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 07:40:07

    あまりにも指摘されすぎると以降の動画では「○○と公式では言っていますが実際はこうなんじゃないかと思います」とか公式が勝手に言ってるだけ理論持ち出してくるの一周まわって草

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 07:40:19

    ライト勢に考察という名のネットで拾った嘘情報流すだけで再生数稼げるのに、指摘されてもコメ消し非公開で逃げられて安全だからそりゃ量産されるだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:02:32

    流行りの作品に乗っかって動画あげてるだけだからただの金稼ぎとしか思ってないよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:24:37

    >>26

    まさに原作者への尊厳破壊行為

    それでも公式は現状「勝手にいわせとけ」と無視するしかないんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 14:38:42

    今時はそういうのですませてコミックスも読まない奴もいるんだろ?
    アニメは観てるのかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:10:08

    実際予習とか友達との話題のネタ仕入れのためにこういうの観てからいざ原作読んだりすると
    かなりイメージと違ってて脳内バグを起こしたりする

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:29:17

    >>26

    これで広告収入とかあるんだろ?

    公式バカにして金になるってひどいよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:32:53

    シックハックとかどうなの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:49:11

    >>33

    あんなんバカみてえな考察の有象無象の一つじゃん

    時々おっ?と思わせるものがあって一時期少し観てたけど毎回変なこと言い出すから途中で我慢できずに視聴止めるを繰り返してやっと懲りた

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:55:09

    >>33

    チラッと見た限りガチ好きそうな感はあった。

    あくまで自分個人の考えだよ、この部分から考察してみたよってスタンスだけど、そこからそこまで考えるのは妄想過ぎないか?感。

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:16:04

    コンテンツが大きいとライト層も沢山いて、そのライト層が気軽に知識啄めるツールってYouTubeなんだよな
    某海外児童書の解説チャンネルなんかも映画基準で話したりネットで言われてるような的外れのヘイトとかも取り入れたりしてかなりアレ

    もちろんちゃんとした解説チャンネルもあるんだろうけどライト層からしたら区別なんてできんしね
    んで変な知識が広まる悪循環

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:57:47

    >>33

    人と同じ考察を出したらパクったパクったとやかましいやつらに絡まれたせいか

    この頃迷走していると思う。それはないやろ・・・というようなこじつけが強くなってきた。


    生半可、元教諭という職業柄、説得能力が高いもんだからうっかり公式と信じ込んでしまうキッズも多くて

    そしてそこに対して警告もするという実に面倒くさい状態になってる。

    例えば十二鬼月の数字の場所と無惨の好き嫌いの関係とか・・・

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 06:53:56

    >>37

    視聴者のコメント欄も信 者の褒め称えがすごくて宗教みたいになってきて怖かった

    あとコメントした人も内容によってはブロックされる(自分もされた)

    前に言ってた感想と今度は違うことを言うようになったり

    暗にキャラクターdisととれるような動画をあげたり

    原作リスペクトやキャラ愛があるならもっとワニの描こうとしたことを尊重してあげてと言いたい

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:42:31

    何年もやってるから煮詰まってくるのか
    それとも周りの信 者の声に影響されて引きずられてしまうのかね
    ちょっと休んでまた初心にかえってまた純粋な気持ちで原作を読んで欲しい
    本人にメッセージするべきなんだろうけどブロックされるかもと思うと言えない

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:58:45

    原作にないような妄想を持ち出して嫌いキャラを貶すような内容だったりもしくは好きキャラを過剰に持ち上げる内容だったり
    非公式カプがお互いデキてるように見せ掛けるようなのだったり
    考察と名乗るならあくまで原作の描写から外れないようにフラットにやって欲しいね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:56:28

    ああいうのほんと規制してほしい

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:09:42

    意味不明な妄想を垂れ流してる連中と受け入れてる連中を眺めてるとこの世にはどうやら俺の知っているものとは別の鬼滅の刃が流通しているらしいことが判る おそらくそっちなら義✕炭の同衾シーンが載っていると思われるが

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:43:54

    >>42

    この珠世さんと師範の体重はご…のカナヲは

    コラの中でも珠玉だなって思う


    実際混同してる奴多いし、

    胡蝶しのぶはあの胸で37kgのわけがない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています