鉄拳伝でも加納編ってあんまり人気ないけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:08:39

    もしかして猿先生は某メダリストの性加害事件に先駆けて柔道家の奢りや性欲の強さを告発したかったんじゃないスか
    お見事です猿先生 やはり私がにらんだ通りあなたは強い社会派漫画家だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:14:20

    人生の悲哀おじさんもいいとこ無しで愛人に夢中な色ボケ扱いだったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:16:25

    こいつも卑怯かつブサイクでザコなんだよね 柔道の扱い酷くない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:17:19

    カッコいい柔道家はパラタフがあるからマイ・ペンライ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:22:11

    しかしパラタフですらあの性欲強いのは仕方ない本当に仕方ないとかいうセリフが出てくるのです
    猿先生は柔道家はスケベという悪印象を持ってそうですね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:23:21

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:28:14

    JCを愛人にして孕ませた助平師匠が嘉納治五郎の名言を説くのは冒涜を超えた冒涜っスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:32:28

    >>6

    面白くなったのは確かだけど他の章に比べると見劣りする感じじゃないっスか?

    ワシはキンちゃんが節目だと思うのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:34:10

    >>6

    ストーリーの形は固まってきて面白くなってくるけど初期キャラの中でクロちゃんキンちゃん左門新吾レムコ辺りに比べて加納自体のキャラ人気は低い印象っスね

    まあワシがコイツ嫌いなのは美人女教師とボボパンやりまくりなのがムカつくんやけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:41:08

    >>7

    山本昌愚弄が強烈すぎて印象薄れてるけど何気に講道館にも怒られそうなやばめなセリフですよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:42:15

    加納はクズかと思いきやクズだけど柔道に真摯で
    見境なしにボボパンするクズかと思いきや意外と純愛で
    最後はキー坊とリスペクトし合うという
    上げ下げが激しくて情緒がむち打ちになるキャラなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:45:05

    つーか冷静に考えたらモミモミされてる教師の方が10歳くらいは年下であろう生徒に発情してる淫売すぎて話になんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:55:04

    >>12

    割れ鍋に綴じ蓋なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:58:34

    >>10

    まあ柔道家がスケベなのと性欲を犯罪で発散するかは何にも関係あらへんからな

    おそらくマーさんの「死ぬか飽きるまでやり続けるか」並の開き直りだと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:58:42

    >>3

    えっ

    コイツは盲目の奴と戦いたくないから隠れてやり過ごそうとしてた善人じゃなかったですか

    盲目の奴が戦う気を見せたから戦ってたと思ったんだけど…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:06:00

    >>15

    右近に隠れても臭いでバレバレとか愚弄されてたから本当は不意打ち狙いのクズだったという印象があるんだァ

    まっ読んだのけっこう前だから記憶は不確かでキャラ評価のバランスは取れてないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:09:57

    新堂がおるやん…って思ったけどコイツ別に柔道ってわけじゃなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:06:46

    パラタフ以外で扱いのいい柔道家を教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:09:06

    おいおいグレイシー…じゃなくてクランシー柔術の兄弟は特に人格に問題は無かったでしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:13:32

    ヒースもゴードンもTDKで闘った相手が全員上着脱いでたから柔道家らしい投げ技が全然見れなくて忘れてたのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:19:11

    リカルドはかませになっただけで普通にいい人なんだ

    扱いの良さと無関係?ククク…

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:16:15

    >>10

    講道館の人達はチンコカチンカチンなんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:17:47

    ワシは普通に加納編面白いなと思って見てたからムカつくんスけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:17:59

    そいつらの実戦的柔術といわゆる「柔道」は違うんだ
    柔道は蟹挟みすら危険だから禁止されている紳士の武道でスポーツで精神修養の道なんだ
    でもタフだと下半身野蛮人寄りの描写が多いんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:29:39

    本山流アッチが強い奴はケンカも強い理論だとケンゾーケンゴや淫売の息子みたいに性欲の強い奴は強いっていう描写はわりと出てますね
    まっ女っ気が全然無くて奥手で童貞っぽいオトンや犀の大観も強キャラだからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:32:52

    >>22

    さすがにPC筋鍛錬はなくても足腰の粘りを鍛えて勃起力はスゴそうっスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:51:00

    柔道経験者の話を聞きたいですね…生でね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:57:55

    表のメジャー競技だから格闘描写があまり盛れないから仕方ない本当に仕方ない
    これは差別ではない差異だ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:59:43

    ちなみに女性のスポーツ選手もプロとアマ関係なく性欲強いよ
    ソースはテニスやってるヤンキーな女子に食われたワシ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:02:21

    バ・キでもヤンキーに負けたりおしっこポーズさせられたり扱い悪いんだ

    待てよ おでん屋は勇次郎に鬼の貌を出させた強者なんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:02:50

    この漫画総合格闘技的に何でもやれない時点で弱き者なんスよね
    柔道系も空手家も投げや打撃蹴りしかできないんだ、クソボケ師匠も肉体強度は高いだろうけど総合的には多分そんな強くないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:03:49

    >>30

    柔道を完全にやめておでん屋に転職するほどのショックってやっぱり掘られたんじゃないかと思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:06:03

    加納編が人気ないのかは知らんけど、
    ないとしたら原因は柔道の扱いの悪さじゃなく終盤いきなり柔道一筋にキャラ滑りしたことですよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:08:40

    >>21

    葬式に色付き開襟シャツノーネクタイとかどの面下げて失礼なんて言ってるんだと思った

    それが新しい方のリカルドです

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:10:05

    >>33

    恐らく猿先生が描いてるうちに初期設定を忘れてしまったのだと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:19:11

    >>31

    貴様ーっボクの師匠を愚弄するかあーっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:38:14

    >>31

    武装したヤクザの事務所に乗り込んで無傷で壊滅できるキャラはタフ全体を通してもそういないと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:41:55

    >>37

    武装したヤクザ集団が割りと足切りラインとして成立してるの格闘というかバトル漫画では珍しいっスね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:54:18

    >>33

    ちょっと前までとことん蛆虫だったのにいきなり柔道に対してはストイックで先生も心から惚れて成長を願っていたとか言われても唐突感がすごいんだ

    その辺反省して納得行く描写になるようにキンちゃん編では師弟関係や過去のイジメ回想やクロちゃんの見舞いと和解まできっちり描いたんじゃないかって思うんだ


    猿先生初期の試行錯誤時期は全部考えてたと思うよ

    まあこなれてきて手癖で描き始めるとお馴染みの猿展開になるんやけどなブヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:50:47

    絶倫を超えた絶倫

    刑期を終えて再婚までしてるなんて刺激的でファンタスティックだろ

    https://www.j-cast.com/2012/11/29156072.html?p=all

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:53:12

    でもねオレ 加納戦マジで好きなんだよね
    ムカつくやつと因縁が出来てそいつぶっ倒すために修行してそいつ倒した後に友情を結んでそいつもキー坊のおかげで嫌なところが薄れるってのは龍星VSリカルドまで続くシリーズの伝統なわけでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:58:02

    >>16

    臭いって血を流してたキー坊とゲンじゃなかった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています