- 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:40:04
- 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:01:30
キングは挫折してからの(メンタルの)伸びが凄まじいからこれからよこれから
- 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:04:30
関係ないがスレ画の仲良しイタリア組ほっこりするな
- 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 09:54:58
気がするっていう確定事項ではないから、次号でゴール取られても驚かない。
- 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 09:57:42
ここでイタリアの別のキャラがゴール決めるとドイツの勝ちが怪しくなるなとは考えてる
まあ従わない馬狼に勝つって可能性もあるから分からないけどとりあえず今のゴールのところは暴走し始めないかぎり馬狼は決めれない気がする - 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:20:38
- 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:21:48
我牙丸さんが覚醒した結果、戦術の限界が来てそこからキング覚醒を期待してる
- 8二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:20:02
おまおれ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:34:36
キングは、今のところただの最高レベルの連携プレーの駒ってだけだからなぁ。元々の邪道と使い分けというか、どっちくるのかわからんってなったほうが厄介そう
- 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:04:48
今回の愛空はともかくわりと潔は戦術を読めてるんだよな
理論に収まらないキングを期待したい - 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:56:19
潔が分析能力上がったから質問しに行かないし、他のメンバーは働き蟻状態だから馬狼の霊圧が薄い…じっとしてられっかと吹っ切れるのはいつだろうか
- 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:57:59
今回雷市がパスコース絞ったうえで潔が結果的に馬狼のシュートコース絞ったから、我牙丸はかなり止めやすくなったと思う
そこを我牙丸がうまく守れるか、馬狼が越えてくるか - 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:55:19
もしかすると今回のは覚醒の前兆かもしれないしフランス戦で本格覚醒のパターンも…
- 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:56:46
ノアと交代で氷織入るなら活躍描写あってドイツに3点目入る気がする
その前に馬狼が戦術から外れた悪役行動でゴール奪うの期待してる - 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:58:19
???「俺もいるいる!」
- 16二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 01:03:52
我牙丸さんが覚醒入ったのにすぐに馬狼が入れる展開は無い気がするのよねぇ…
- 17二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 01:15:16
次回レイドバトルだっけ
次回開始すぐは防ぐけど猛攻にあって結局決められちゃうとかかもね
どれだけ凄いキーパーでもずっと防ぎきれるもんじゃないからな - 18二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 01:17:14
イタリアが総攻撃で覚醒我牙丸さんに挑むけど入らないのを見て今までサポート役だったスナッフィーが遂にストライカーとしての顔を出す的な展開も熱い
- 19二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 01:20:12
- 20二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 01:23:13
実は今回はまだ覚醒の前兆で本格的な覚醒はフランス戦とか?
- 21二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 01:25:11
我牙丸さん覚醒は不角さんが何らか関わってくるかと思ったけど特にそんなことなかった
- 22二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:58:26
馬狼がイタリア2点目取るとスペイン戦から1人で5ゴールって考えるとどんどんゴール数値伸ばしていくのかなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:07:18
まぁ馬狼は点取る以外の活躍はそんなないし
- 24二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:22:34
馬狼がイタリアの戦術無視してシュートしたらゴールを決めても決めなくてもイングランドの凪玲王みたいになる気がする
- 25二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:27:03
馬狼のゴールはみたいが、今の環境下で馬狼が単独でゴールまで持ってて決めれたら正直馬狼の成長度合い半端なくなる
- 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 05:58:11
我牙丸さんの覚醒が完全な1vs1の状況で発動とかだとPK戦ぶっ壊れになっちゃうからねぇ
- 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 06:52:16
1点目決められた時と違って、雷市がスナッフィーのパスコースを絞って、潔の策でゴール前のダブつきも解消されてたっぽいから、混戦しててボール保持者が分からないって状態じゃないし、潔が二子の視界を絞ってたのを参考にシュートコースを限定させて止められるって感じかな?
- 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:09:13
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:53:25
我牙丸さんってどんな気持ちでGKやってるのか分かってないけどGK楽しいって思いながらやってるのか負けてられるかって思いながらやってるのか知りたいわ