どーも、ヴェノムです

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:26:29

    俺の映画大人気らしいんできました

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:27:00

    君違うよね?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:27:09

    鉄パイプ響かせるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:27:28

    お前は本当に可愛くない

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:27:35

    お前じゃねえ座ってろ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:27:41

    別の方呼ばれてますよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:27:44

    SONYの偉い人が無理矢理入れ込んだやつきたな…ライミかわいそ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:27:49

    なんかこう…ねぇ?…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:28:00

    複数形がヴェノムだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:28:38

    こいつの再演は…まぁないだろうな…

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:29:56

    カァンカァンカァンカァンコォン!!(鉄パイプ)

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:30:29

    オラッ喰らえッ

    GIF(Animated) / 1.09MB / 2590ms

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:31:12

    ノーウェイホームにも呼ばれない可哀想な奴

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:32:06

    >>13

    これの代わりにあのヴェノム来たんかな、ヴェノムピーターの事知ってる感じだったし

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:32:20

    ただのインベーダー野郎がでけえツラしてんじゃねえぞ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:47:10

    >>7

    ライミは70年代までの原作至上主義者で88年登場のヴェノムを殆ど知らずにいた面倒な原作オタク


    そんな人にいくら大人気だからといってヴェノム出そうとゴリ押ししたのは関係と作品の出来が悪化しただけの最悪手だったな

  • 17 21/12/11(土) 14:04:34

    ヴェノム一作目のキャッチコピー見た時に想像してたのはこの方向性だった

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:14:25

    純粋に戦い方もヴェノム感そんななかった記憶

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:01:43

    映画で知ったから、突然現れてよくわからず消えた印象があった

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:03:45

    全然マッチョじゃなくて痩せ気味だし、どっちかって言うとカーネイジっぽい

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:07:04

    顔つきはそれほど大差ないのにお前全く愛嬌がないよな 表情筋もっと鍛えたほうがいいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:10:52

    こいつのせいで4が飛んだの悲しい

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:44:09

    >>17

    まるで史上最も残虐な悪がそれほど残虐じゃないかのような言いようだな

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:45:18

    >>23

    ど根性ガエルですよね?

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 05:40:32
  • 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 05:43:16

    >>1

    なんだこいつ!?

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 05:43:43

    >>25

    SONYの当時のプロデューサーか誰かがヴェノムを無理矢理入れ込んだこと後悔してる記事あったはず

    あれどこのやつだったかな

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 05:49:16

    >>25

    皮肉半分本当に書けなかったの半分ぐらいの雰囲気だな

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 05:58:41

    >>27

    『ヴェノム』プロデューサー、『スパイダーマン3』版ヴェノムを反省 ─ 「無理やり登場させたのは自分のせい」 | THE RIVER出てきたときは嬉しかったけどねtheriver.jp

    これだね

    アヴィ・アラッドは実業家として90年代経営危機にあったマーベルを救ったり

    後にMCUを生むマーベルスタジオを設立したり

    Pとして数々の映画を成功させた凄い功労者なんだけど

    この件は最大のやらかしだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 06:37:26

    でも3はピーターの戦いはこれからも続く
    って終わり方としては理想的だと思うわ
    アメスパなんて見てみろよ
    伏線回収全くできてないから完璧打ち切りとわかる終わりだぜ...

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 06:42:31

    ヴェノムのこと、全く知らなかったのでとっても見た目が良くて、戦闘シーンも最高だと思っていました。

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 06:44:52

    >>29

    そうそうこれこれ

    個人的には最高のサンドマンが見れたからある意味悔いはないんだけどもし続いてたらどうなってたのかねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 06:57:05

    >>30

    でも2のラストシーンは最高だよね

    「やあスパイダーマン」

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:24:54

    スレ画は純粋な悪役として見れば結構好きだけど扱いに不満出る人もいるだろうなってのも分かる感じだ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:53:18

    え、俺3も3に出てきたヴェノムも好きなんだが異端なんか…?
    映画のヴェノムに期待したのもこっちの暴れまくる化物なんだが

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 19:17:29

    >>34

    >>35

    ヴェノムはダークヒーローって要素強いのよ

    最初こそ敵対したが一般人巻き込むのは許さねえ!やら殺人鬼相手にする時は渋々スパイダーマンに助け求めるとかしてるわけだし

    なのに終始逆恨み野郎として描かれたらそりゃな


    エディじゃなくてオリキャラにシンオビート寄生してこうなったとかなら批判はなかったはず

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:12:59

    >>35

    原作知らなかったなら別に異端じゃないとおもうよ


    3のヴェノムは大人の事情でスパイディを出せない18年版より原作に近いヴェノム誕生譚はやれてる

    にも関わらず原作ファンから強く批判された理由は


    ・ヴェノムが原作より貧相で愛嬌が無く弱そう

    『ヴェノム』生みの親が明かす誕生秘話 ─ トッド・マクファーレンが語るスパイダーマン裏話、映画『スポーン』近況もヴェノム誕生のきっかけは、トッドのワガママだった?theriver.jp
    映画『スパイダーマン3』ヴェノム役俳優、トム・ハーディ版に大きな期待 ― 「あれこそ僕が親しんできたヴェノム」 | THE RIVER早くも手放しの絶賛theriver.jp

    ヴェノムの原作者トッド・マクファーレンも

    3のヴェノム/エディ役のトファー・グレイスも

    3のデザインにガッカリしたり違和感を持ってた


    ・人気に反して出番と扱いが悪すぎる

    日本の漫画っぽく例えるなら悪役で登場したが徐々にダークヒーロー的立ち位置を確立し

    主役の連載も好調の超人気ライバルキャラが初の実写化→3の敵で1番雑に扱われたみたいな感じ


    主にこの二つが批判の理由かな

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 03:29:34

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 03:34:25

    >>37

    ドラゴンボールで言うとベジータ出しといて雑に処理したようなもんか

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 15:33:07

    まあ同じく人気キャラの初実写化でこんな姿にされたのもいるからコレよりはまだマシだな!

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 15:45:14

    >>12

    ここすき

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:11:22

    >>40

    本人がボロクソに言ったからセーフ理論

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:13:32

    >>40

    あっ、映画でもジャンプ版でも撃たれた奴!

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:14:27

    >>40

    セイバートゥースとウルヴァリンが過去を彷彿とさせる背中合わせで闘うシーンが格好良かったわ

    オプティックブラストはいらねぇな!

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:17:44

    大いなる力には大いなる責任が伴う

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:26:44

    ヴェノム側の意思あったっけな
    エディがクズで普通にコントロールしてた記憶

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:33:37

    俺は原作のヴェノムなんてwikiでしか知らんにわかだから、クソキモ寄生体のこいつもアリだったな。取り憑き方も剥がれ方もキショくて好き。
    原作だとなんだっけ、宇宙に行ったピーターが見つけたんだっけ?アメコミだしオリジンなんざアホほどあるんだろうけど。

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 20:51:48

    3のヴェノムしか知らなかったから新しいヴェノム見た時原作ファンがこんなのヴェノムじゃない、とか言い出すんじゃないかと勝手に想像してたら逆だった

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 20:57:41

    >>47

    色々あっていつもの赤青スーツがダメになったって時にたまたまピッタリな黒いスーツを発見した、で更に色々あって詳しく調べてみると実は寄生する宇宙生命体って判明した

    基本的にearth616ならだいたいこのオリジンは変わってないはず

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 03:50:31

    3はヴェノムではなくブラックスパイダーマンの魅力を描くのには成功してたと思う

    闇落ち感と厨二っぽさが当時堪らなくカッコ良く予告のこの場面に痺れてた

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:39:40

    当時小学生俺、ブラックスパイダーマンの見た目に惚れる

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:47:05

    カナダ人俳優「デッドプール?面白そうな役柄だ」

    20世紀FOX「まずウルヴァリンの映画に出てもらうから」

    >>40 の姿

    カナダ人俳優「え、なにこれは…」

    20世紀FOX「ごめんデッドプール企画保留」

    カナダ人俳優「なんとかして原作っぽいのやりたい!」

    スタッフ「テスト映像作ってFOXに見せよう!」

    謎の存在「デッドプールのテスト映像やん!流出させたろ!?」

    原作ファン「これやれや!」

    20世紀FOX「おかのした」

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:43:28

    >>52

    謎の存在...一体誰アン・レイノルズなんだ...!?

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:52:24

    >>50

    サンドマン2戦目の荒々しい戦闘シーンいいよね… 走行中の電車に頭を押し当てて顔半分を削ぎ落とすシーンすき

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:54:48

    >>23

    チョコやるから暫く黙っててくれ

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:54:37
    『スパイダーマン3』のヴェノムを主人公にしたスピンオフ映画が製作か?|シネマトゥデイ映画『スパイダーマン3』で登場したスパイダーマンの敵ヴェノムを主人公にした映画の企画が進行中であるとインターネットサイトIESB.netが伝えた。www.cinematoday.jp

    当時からヴェノム主役映画企画ってあったんだな


    3でヴィラン3人と決着つけるのは詰め込みすぎだったし

    ブラックスーツの正体は危険な宇宙生物と判明→引き剥がされたのがエディに寄生するまでが3で

    vsスパイディは主役映画に任せるのが1番批判なく終われたのかな

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:45:09

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています