- 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:44:59
- 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:46:45
2つで十分ですよ!
- 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:46:46
近未来都市のイメージが陳腐なんだよね
待てよ 順序が逆でブレードランナーが後続の作品に影響を与えたんだぜ - 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:46:49
あわわお前は本筋は結構シンプルなSF刑事ドラマ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:47:34
◇この日本要素は…………?
まっイカしてるから別にいいんやけどなっ - 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:48:04
ネギ星人の元ネタっスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:48:09
この時代はアジアがめちゃくちゃ発展してたからね
- 8二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:49:45
この映画のBGMが好きなのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:51:32
美術すげーよ
でも話は意味わかんねーよ - 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:53:59
- 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:56:24
指を折られるシーンが痛々しくて見てられないーよ
あっ!続編で一発でワイングラスごと右手を握りつぶされたっ!
(意識が)消える - 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:57:31
エイリアンと世界観共通ってガチなのん?
- 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:00:54
さあね ただ作品内に同じ名前の会社があることは確かだ
- 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:03:51
スレ画がM字開脚でオチンチン見せてるように見えたのね
なぜ…? - 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:06:39
次作で似たような演出してるから良い目の付け所だと思われる