もしかしてコロナ期間ってメチャクチャ異常事態だったんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:14:44

    まるで日本の全てが止まったかのようだったんだよね
    コロナ休暇中奇跡的に空いてたショッピングモール行ってみたけど客もいなくて店もほぼ閉まってたの思い出すんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:15:47

    最初期は渋谷駅が朝なのにシンとしてて、終わりを感じましたね……マジでね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:17:17

    逆に非日常感に不謹慎ながらワクワクしてたのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:17:40

    今考えると緊急事態宣言中って東京でも20人とかぐらいだったんだよね
    毎日数百人ぐらい出てるのに驚かなくなった慣れを感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:17:43

    近所の観光地化した憩いの場から人がいなくなってくれたから一生このままでいてくれって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:19:58

    TiktokとYouTubeだろとネトフリが俺のコロナ生活を支える
    ある意味最強だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:38:36

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:39:20

    >>7

    ウム…続々と感染が広まる得体の知れなさは正直めっちゃ怖かったんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:39:46

    YouTubeとTwitchとニコニコ動画とカロ藤純ーがコロナ禍の俺を支えた
    ある意味最強だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:40:17

    好きなラーメン屋がコロナの影響で潰れた
    俺は悲しいぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:40:26

    >>7

    外出規制不要!この「集団免疫」があればいい!

    はうっ


    ってなった国があるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:41:29

    >>11

    国民を人間じゃなく数字としか見てないからこその判断だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:41:43

    マスクだ すべてがマスクに満ちていた
    は———っなんか気持ちよかったなあ
    付けてないのが異常者だったからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:41:57

    LINEでビデオ通話したりzoomで飲み会したりと楽しい記憶もあるんだよね
    しゃあけど外に出たいわっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:43:06

    人の多いところに集まれなくて頭がおかしくなるって人が現れた時には世界の広さと人間の多様さを思い知りましたね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:43:37

    今と3年前とじゃ、頭の冴えが違うんだよねマジでね。

    …外出できるのとできないので、ここまで人の脳みそに影響が出るとはねぇ。

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:44:33

    消毒の徹底、ソーシャルディスタンス、テレワーク辺りは積極的に残すべきカルチャーだと思うんだよね
    他にも黙食は徹底具合にもよれど、口に物入れながら大声でべちゃべちゃ騒ぐ奴を抑制できてハッピーハッピーやんケ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:44:45

    もう生きてる内にあの空気は味わえないと思うのは俺なんだ
    不謹慎だけれど貴重な経験でしたね…本気でね

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:44:48

    日本国民の頭にアルミホイルを放てッ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:46:06

    修学旅行を始めとした学校のイベントが荼毘に付したって聞いた時は普通にかわいそ…ってなったのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:46:31

    何言ってんだジャ;ップ秋田はコロナ前からずっとショッピングモールに人がいないぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:47:11

    月一の会議でわざわざ田舎から本部にまで行かなきゃいけなかったのがオンライン会議で済むようになって嬉しい、それがボクです

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:48:06

    >>17

    消毒とマスクのお陰かコロナ禍はインフルの患者数がめちゃくちゃ減ったらしいっスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:48:41

    週末なのにラブホがガラガラで驚いたんだ ボボパンした後熱が出てもっと驚いたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:49:14

    あの時は社会が変わると思ってたのになぁ…
    お前は何を期待したんだ別にそんなに変わらないんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:49:16

    >>20

    だからバーチャル修学旅行を開催するんだろっ!


    生徒…全然湧いてないんスけど 良いんスかこれで…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:49:23

    今でもマスク付けてる人かなり見かけるし日本国民にしっかり“マスク”を植え付けたんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:49:50

    >>23

    熱ある時きちんと休むのもでかかったんじゃねえかな思ってんだ

    咳くしゃみしまくりで出歩くのやめてほしいよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:55:41

    やっぱりAIはまだまだ未発達だと思った…
    それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:55:57

    この間熱出して休んだ大学の先生の復帰時コメント

    時代はハッキリ言ってメチャクチャ変わった コロナ禍前は熱を出したら解熱剤を放てッして出勤するのが社会人の中では美徳美談扱いされてたけど今やそんなの話になんねーよ

    コロナ禍でも起きないと体に異常が出たら休むなんていう正常な判断が一般化できないのは社会の悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:58:34

    コロナはまだ生きているから微熱が出た時点で休めるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:00:32

    凄いなコロナは
    マジで死ぬと思ったよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:03:44

    自粛明け直後しばらくの間時差登校を経験して学生ながらに(もしかしてコロナ禍の方が人間はよっぽど健康的な生活をできてるんじゃないっスか?)と思った それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:08:11

    へっ 何がコロナや
    毎日マスクをして帰ってきたら手洗いうがいをして人混みを避けてきちんとワクチン打ってたら罹らなかったくせに

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:12:53

    >>34

    それに加えて予備マスクを常に持ち歩き、アルコール消毒濡れティッシュも常に持参した、それがボクです

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:13:00

    イタリアの感染例を見て”死はケガレ”の概念って現実的だったんだなと再認識した
    それが僕です

    故人への惜別の情が抑えがたいってのはわかるんだけど……

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:15:24

    京都の清水寺参道の店が生まれて初めてやったような下手糞な客呼び込みしてて笑ったのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:21:50

    >>29

    国が言うシミュレーションは必要な結論になるようにパラメータを弄ることを言うんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:23:28

    色々愚弄されてたけど後になってみたらあの対応は中々悪くなかったんじゃねぇかって思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:24:05

    >>24

    もしかして陽性ってわけじゃないでしょうね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:24:19

    >>29

    AI…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:28:41

    ダイヤモンドプリンセス号で何故か日本が酷評されたのをいまだに恨んでいる……
    それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:34:50

    ライブがネット配信を一緒にやってくれるようになったので現地に行かなくても家で気楽に楽しめるようになったのが良かったっスね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:36:16

    アルミホイラーがやたらと増えたのが悲しいのは… 俺なんだ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:37:23

    コロナ禍初期にマスク買い占めて転売してた蛆虫どもはマジでくたばれって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:37:45

    マスク買い占め転売ヤー…あなたに一つ言いたいことがあるんです
    あなたはクソだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:37:57

    >>39

    国のやる事全てを愚弄する事を目的に生きている勢力が一定数いるからね

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:38:48

    もしかして手洗い消毒を心がけ体調の悪い時は休むのは当たり前なんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:39:06

    >>42

    ピュアなマネモブに酷なこと言うの嫌なんだけど日本海外問わず内容関係なく愚弄する奴らはいるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:40:12

    とりあえずフィクションで良くある「共通の脅威を前に敵対していた者達も手を繋ぐ」という展開はパンデミック程度じゃ起こらないことを痛感したよねパパ
    どうして足の引っ張り合いをするの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:41:50

    >>11

    怒らないでくださいね

    バカ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:42:24

    >>50

    その程度じゃ滅ばないくらいには人間がしぶといからやん…

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:43:54

    >>51

    そのバカが揃って日本の対策を嘲笑ってたんだ、満足か?

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:44:29

    居酒屋がやってないから地べたに座ってストゼロを飲む それがボクです

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:45:03

    >>52

    そしてその程度では一致団結など難しいレベルのダメさなのも人間なんだ、悔しいがしょうがないんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:52:11

    船内に閉じ込められて味がしねーよな食事を渡されていた乗客が伏線回収したの笑ったんだよね

  • 57 23/07/12(水) 13:52:36

    >>26

    怒らないでくださいね

    ただの観光地ビデオ鑑賞が友達との思い出になるわけないじゃないですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています