オークってどんなポジションでいてほしい?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:15:17

    魔族とか人類の敵?
    普通に人種みたいな意味で一種族?
    言葉が通じないモンスター?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:18:28

    序盤の強敵とか中ボス的な感じの敵としてのポジションの話ではないのか…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:19:48

    冥王や魔王の手下

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:20:41

    雑魚か中ボスくらいか結構上かと言われると雑魚ポジションイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:23:05

    豚パターンとゴブリンのでかい版パターンあるけど前者はモンスター
    後者は竿役

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:24:09

    オークってホブゴブリンみたいな上位種いるっけ?

    指輪のウルクハイはなんか違うし

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:27:19

    >>6

    部族制の社会作ってるからロードとかキングが出てくるのはちょくちょく見る

    TRPGだと上位亜種ではないが野蛮なパラディンみたいな特殊クラスの奴とかもいたり

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:51:49

    やっぱ精々ロードとかキングみたいな汎用表現でオーク専用のはないよな
    ハイオークもハイエルフとかの方が有名だし

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:02:30

    ノーブルオーク?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:03:37

    >>9

    高貴なオーク?それだとオークの貴族みたいな感じじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:10:17

    戦闘大好き強いものには敬意を払い弱者はスルーの武人系種族のオークがけっこう好きッス

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:12:11

    TRPGだと一種族扱いでPCとして選択できるのが多いので
    ただモンスターですってのが違和感ある

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:14:00

    普通にプレイアブルキャラになるタイプのオークが好きです

    敵専用だとやっぱ王を中心にした縦社会的なのがいい
    ちゃんと階級とかもあるといい、もちろんシャーマンとかもいるべきだし製鉄とかそういう技術もあるべき

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:20:07

    主人公

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:22:00

    オークは雑魚、オークロードとかの上位種は肉弾戦特化の強敵、って感じ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:22:51

    人類の一員

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:23:08

    スカイリムのオークみたいに知性も社会性もあるけど
    基本的に血の気が多くて人間とは少し距離を置いて自分達だけの集落で暮らしてるって塩梅が好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:25:16

    人族の騎士と戦った結果、騎士道にかぶれて
    正々堂々の一騎討と降伏勧告を出し始めるオークとかいたな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:30:02

    モンスターとしての伝統は浅い方だからなあ
    実質的にトールキン製のイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:03:18

    割とトンカツになってる印象

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:06:35

    ゴブリンを凶悪なスネ夫とするとオークはまんまジャイアンって印象

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:15:27

    そこそこ強いけどベテランに狩られる食肉かな
    豚の互換品みたいな感じで

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:21:12

    ウォークラフトみたいな武人系が理想だけど
    十把一絡げの雑魚や竿役でも気にはならない

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:41:04

    >>6

    オーカス?はどっちかというとオーク作った神オルクスか

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:48:05

    ハイ・オークは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:49:36

    ゴブリンは元ネタも広いしなんでもいけるけどオークって幅狭いよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:51:08

    やっぱり力強さは大事かな
    多くは求めないよ






    オークだけに

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:51:50

    恋するオルランドゥのorcはなんかめちゃくちゃ強い霧の怪物だった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:52:12

    >>19

    大元はトールキンがハマってたベオウルフ叙事詩のグレンデルの種族が骸めいた悪魔(オーク=ナス)って書かれてた所から引用っぽいけどね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:59:32

    >>28

    海魔オルクはオークとはまた違うんじゃないかな

    大元の語源は同じかもしれないが

    鯨とかセイウチみたいな海獣のイメージ


    海豚って書くとイルカかな?ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:00:52

    >>30

    右下?のは割と見た目は豚っぽいな…

    なんだろうこの何とも言えない感じ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:02:37

    豚オークに限らないけど
    衣服纏うくらいに知能の高いモンスターが食肉にされるのはうーんってなる

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:02:49

    人間の美少女攫ってガンガン孕ませるような生態してるのが良い

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:03:12

    >>32

    現代人視点だと無理…みたいな入る事も多いから…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:05:46

    エルフ肉とかよりはいいだろ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:06:16

    >>26

    逆だ、広過ぎて統一性が無い、割と雑に魔ぐらいのニュアンスっぽいし


    ので結局みんなトールキンに乗っかる

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:07:32

    >>36

    広い意味での妖精だからねゴブリン

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:09:02

    >>35

    オークとエルフでどっちがマシってあなた

    実在生物でいったらゴリラとチンパンジーみたいなもんやろ

    どっちも食いたくないわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:10:41

    アイギスの武人系オークが好き
    オークとは闘争の化身にして強さの権化!

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:11:00

    >>39

    そういうのはオーガの仕事ってイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:11:47

    オーガって角のあるオークちゃうの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:12:51

    >>31

    オルランドが錨でブッコロがした絵だとこんなんがあった

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:35:16

    オーガの方が歴史浅そう

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:35:41

    オーガは日本だと鬼のイメージ統合できたのが強い

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:37:28

    ヒグマのポジション
    やってよし、ヤッてよし、食べてよし

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:59:01

    >>1

    スレ画のキャラは厳密にはオークではなくオークス

    豚(オーク)に対する猪みたいな種族

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:31:37

    オークはなんとなく序盤の強的なイメージがある
    そして後半には一山いくらの雑魚と化す

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:35:57

    灰と幻想のグリムガルみたいに人類と互角にやり合ってるオーク結構好き

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:39:47

    ゴブリンとトロールの間くらいがいい

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:41:32

    >>47

    後半は敵の化け物もかっこよかったりイケメンが増えてくるイメージ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:54:48

    >>45

    おい真ん中

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 02:07:52

    >>41

    原点的な意味はわからないけど、なろう読んでて浮かぶイメージとしてはオークよりゴブリンの親戚みたいな印象

    ゴブリンが小鬼、オーガが大鬼みたいな

    オークは豚人

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 02:22:30

    トルーキンのオークって、結局エルフの変種だしなー
    そっちばかり読んでいた時期は豚顔って言われてもイメージが全く浮かばなかった

    そう言う意味ではエルフ肉もオーク肉も原典(トルーキン)的には同じだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:13:23

    >>39

    うおおおおおお!チャンプ!チャンプ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:10:30

    >>40

    アイギスのオーガは巨漢のバカ枠だったね、この辺の亜人種族の役割っていい感じに割り振られる感じある

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:28:30

    オーク(樹)

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:02:51

    作品による
    真面目な一般作品だと高潔な武人揃いの種族って感じで
    エロ作品だと頭の悪い脳筋デブな竿役

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:24:38

    ゴブリンに比べて知能があるから沢越止みたいなことをして欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:27:59

    オーガより文化的なイメージがある

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:37:21

    >>59

    オーガはオークよりピンキリ感強いな

    長ぐつをはいたネコに出てくる人喰い鬼とかもオーガの一種だが頭悪いくせに魔法使ったりするし

    なろう系だと日本の鬼のイメージと合わせて有能種族になってることも多い…

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:38:24

    >>56

    むかしTRPGで、オークの群れが村を襲ってるんです助けてください!って言われて村に行ったら樫の木のゴーレムが村を襲ってたんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:42:09

    >>61

    オークを樫と訳する誤解は根深い…

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:48:55

    ダンジョン飯くらいの立ち位置が丁度良い
    基本的に人類などと対立しているが個人では知り合いになる場合もあるくらいの

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:55:18

    >>62

    言うて区別を付けてるのは日本語側で英語圏だと特に気にしてないから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています