- 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:49:32
- 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:50:03
義勇さん美形設定なかった?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:50:43
いのすけは?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:50:46
無惨様FBか何かに美男って書かれてなかった?
- 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:53:36
ああ、伊之助と冨岡さん忘れてたわ。
ただ、伊之助は女の顔だからなぁ。 - 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:55:44
スレチかもだけど、作中で美形と言われるキャラ見ると作者の好みがわかる気がする。
ワニは涼しげ系が好きなんかね。 - 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:14:47
- 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:18:57
無惨もFBに眉目秀麗って書いてある
- 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:20:31
- 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:20:52
- 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:23:48
禰豆子は町でも評判の美人だったんだぞ!明るい所でもう一回見てくれ!
- 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:24:01
珠世様の絵何枚描いた?
- 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:25:08
- 14二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:30:16
無惨 派手 富岡 縁壱口の怪我なし蛇は公式美形じゃない?少なくとも他のワニ作品で主役の顔に似てる人らは美形より設定だと思う
- 15二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:32:35
無一郎も有一郎合わせてキメツ学園で飛ぶ鳥を落とす勢いで女性人気がすごいって言われてるから公式美形だと思う
先祖があの兄上だし - 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:33:25
- 17二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:35:38
- 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:36:20
- 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:38:23
- 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:40:19
- 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:41:31
ブサメンよりだけどブサメンではない、かといってイケメンとは到底言えない顔ってどう言えば良いんだろ
- 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:55:51
ワニと片山編集が見た目のかっこよさについて話してるときにゴルゴが出てきたんだって
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17760339/
ここに書いてある
- 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:03:52
- 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:08:34
- 25二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:13:47
- 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:15:52
- 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:17:33
- 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:18:12
- 29二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:19:10
- 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:19:27
- 31二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:20:04
- 32二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:23:27
- 33二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:24:49
ダメだゴルゴが頭から離れないおなかいたいよぉ
- 34二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:32:43
- 35二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:32:54
- 36二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:34:57
時川さんは昭和の渋い映画俳優って感じでいいよね
- 37二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:45:47
- 38二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:53:37
- 39二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:28:01
- 40二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:30:29
物語上美形である必要性が特にないのに「美形」って設定だけ存在してるキャラって良いよな……意味のない美……
- 41二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:41:01
- 42二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:47:51
- 43二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:22:22
- 44二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:31:49
- 45二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:46:48
マジかすまん
- 46二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 18:10:03
おまけ漫画でTS禰󠄀豆子はイケメンって書かれてたから美人設定だと思う
- 47二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 18:13:00
単に長男の好みだった可能性もあるけど、真菰をかわいらしいとは言ってたね
- 48二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 18:13:41
真菰も炭治郎が可愛らしいって言ってたけど美少女設定でいいのかな
- 49二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 18:21:46
- 50二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 18:42:38
真菰も
- 51二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:32:28
伊之助は女顔、善逸は出っ歯
っていうのは言われてるけど炭治郎って痣以外で特徴とかあるのかな
炭治郎だけ顔に付いて特に言われてなかった気がする - 52二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:36:14
- 53二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:43:44
- 54二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:45:10
- 55二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:32:27
- 56二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:34:23
つまり炭治郎顔=存在が死亡フラグってこと??
- 57二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:41:42
確かに作中で炭治郎に似ているキャラ(ご先祖を除く)はほぼ皆、病気や事故、他殺等の死を遂げてる
- 58二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 07:37:43
時透父(故人…)も炭治郎と同じ目してるしな
炭治郎が人たらしっていう部分は「なんか分からんけどどこか懐かしい顔」って要素も多分にあると思われ
不死川は禰豆子のことがなかったら、もしかすると可愛がってたかもしれんな - 59二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:15:40
- 60二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:36:42
- 61二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:44:41
みんなと言っても天元と無一郎だけだけど
- 62二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:46:14
そりゃ片目金のオッドアイは綺麗なんだろう
蛇鬼お墨付きだ - 63二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 16:48:10
ぶっちゃけフツメン~不細工?扱いのタンジロウとイケメン認定されてるキャラとそんな美醜の違いあると思えん
- 64二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:21:22
- 65二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 19:12:37
炭治郎、禰豆子と顔パーツ一緒だから顔悪くないと思う。普段の表情や人となりで打ち消されてんじゃないかな?
正直鬼の王になって目を開けるコマとか陽光焼けが止まったシーン、色気を感じた。 - 66二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 19:16:30
バランス整った顔と印象に残らない顔は紙一重的な
- 67二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:32:18
主人公なんだし設定はブサイク気味でも描写は整えて描くでしょ。じゃなきゃ連載開始時にまず読もう!ってならないじゃん
- 68二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:44:43
- 69二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:46:50
- 70二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:56:18
- 71二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:01:27
なぜか炭治郎は絶対不細工!扱いしたい層がいる不思議
炭治郎に似せたキャラが多いから不細工ばかりの作品になっちゃうんだがこの辺瞳が同じだけだし!って認めないよな - 72二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:05:47
- 73二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:06:02
うちの娘がね、鬼滅版場地だって言っててちょっと似てるなと思った
- 74二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:14:15
- 75二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:20:52
- 76二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:25:05
狛治さんはデコ出し短髪で損してると思うわ
- 77二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:25:11
これ顔は大体狛治さんなのに彼のやらない表情すぎて狛治さんには見えないの好き
- 78二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:51:02
- 79二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:33:58
冨岡さん初めて見た時、「なんかwwww浮世絵みたいな顔の人来たwwww」って思って、後に美形設定があることに驚いたから読み手によっても変わるんじゃね?
現実でもそういうとこあるでしょ。 - 80二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:37:19
- 81二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:39:30
- 82二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:48:02
- 83二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:49:14
顔は良いけど眉毛が…と思ったけどあの眉毛じゃないと違和感感じるんだよな
- 84二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:55:35
- 85二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:02:02
そう言ってるんだけど…?
- 86二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:05:29
- 87二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:09:16
- 88二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 12:03:39
髪下ろした宇髄さんは、アニメより原作のほうがかっこよく見えた
- 89二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 12:46:35
- 90二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 15:00:17
作中評価だと顔のつくりは普通だけど大きな痣があるからそこで減点されてるんじゃないかと思ってる
- 91二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:16:08
善逸はほんとに出っ歯なんだろか
- 92二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:28:46
現実とかもそうだけど顔の良し悪しって結構「どれ位手入れしてるか」がかなり重要だし
炭治郎はあくまでも片田舎で暮らしてた少年だから、清潔感はあっても所謂垢抜けた感じはない。
そのくらいの塩梅だと思う。
年上の女の人に可愛がられやすいのもその延長だろうしね
- 93二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:56:49
- 94二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:57:00
童磨は美形、というより清潔感&顔はある程度整ってて穏やかに見える外見なんだろうと思ってる。
あまりに美形すぎるとチヤホヤされてはいても逆に人の心には入り込み難いから
警戒心を緩めやすいような外見なんだろうなぁ、と
- 95二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 07:40:39