- 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:49:18
- 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:49:57
そうだね、構成からやり直しだね
- 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:51:10
とりあえず改行辞めた方が良いよ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:52:12
次に50話まで登場しないとしても、せめてサブヒロインより先に出会うか元から接点あったとかじゃないと勘違いされると思う。
- 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:55:54
コイツが実はメインヒロインだ!って展開がやりたいならいいんじゃない
遊戯王のユベルとかそういう感じなら読者も納得すると思うよ
君のその技量があるとは思えないけど - 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:02:58
冒頭でメインヒロインの存在をお出しして、彼女に出会うまでの物語として書き直せ。
- 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:03:41
FFX方式で回想から始めろ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:12:33
- 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:16:00
- 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:17:41
冒頭にメインヒロインが関わる事件の描写をしてそこまでを序章として描けばええやん……
- 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:18:41
サブヒロインをメインヒロインにすれば?
- 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:19:02
サブヒロインに彼氏用意しとくとか…
- 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:19:17
メインヒロイン出して回想する形式にしてもそれだけ間が空くとなると回想までのエピソードだけで、早くメインヒロイン登場しないかなという期待感を維持できるくらいに素晴らしいキャラとヒロイン感と存在感を見せないとダメだぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:21:15
勇者アサギの魔王譚みたいな展開ならアリじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:21:39
良い話書きたくて必要に応じた結果ならウケるウケないは置いといていいんじゃない?
メインヒロインを遅く登場させることが目的の逆張り思考ならやめときな - 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:21:59
まあヒロイン出てなくても面白い作品もあるっちゃあるから頑張れ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:22:41
というかこれもうサブヒロインがメインヒロインでメインヒロインがサブヒロインだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:23:47
50話で登場して300話とかまで書く気ならちょいちょい顔出しさせる方向
そもそも50話が終盤なら「恋愛要素は無いですなので後半出来来た人とさらっとくっつきます」でサブヒロインを恋愛関係には程遠い相方にするとか - 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:25:04
- 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:25:06
そのサブヒロインは途中で死んじゃうとか?
50話まで一緒だったキャラクターから鞍替えってちょっと考えにくくないか? - 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:25:36
そんな長い間一緒にいるサブヒロインはなんのかんの愛着湧きそうなのに何十話かけて出てくるぽっと出のメインに人気持ってかれる程度なら最初からヒロインでなくてよくない?
- 22二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:25:40
「俺もメインヒロイン出てくるの全42話くらいで3話だし、これ遅いのかもしれんな〜」って思いながら踏み込んだら、想像より遥かにヤバかったな。
そんな遅くて誰がメインヒロインだと認識出来るんだよ。 - 23二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:26:00
- 24二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:26:33
サブヒロインは消そう
- 25二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:26:53
ああまでしないとあの世界終わるからしゃーない
- 26二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:27:02
1話の最初の場面でメインヒロインとの印象的な部分を書いてこのキャラがメインヒロインだよって印象付けるのがいいんじゃないかね
- 27二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:27:07
サブヒロインの扱いやらがどんなもんかにもよるな
つかスレ主は人に意見求めるならもうちょい情報くれない?
それともここや創作カテに頻発する設定小出しデモデモダッテタイプ? - 28二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:27:47
本好きの下剋上はメインヒーローが登場するのは1章の終盤だったな
- 29二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:29:10
魔界帰りの劣等能力者かな?
- 30二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:29:25
だからこそ二人の再開……いや、全部終わった後の二度目の再開が美しいんやろがい!!
- 31二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:30:21
今のところメインヒロインの登場は遅いですサブヒロインは早いです
以外の情報ないからじゃあそんな構成やめるかサブをメインにしろとしか言えん - 32二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:32:47
反応のなさから聞いといて無視するタイプの1君
- 33二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:34:05
いっそサブヒロインを男にすれば?
- 34二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:40:57
シャンフロみたいに初期からメインヒロインだけど全然出てこないのもあるから大丈夫
作者が誰がメインヒロインなのかブレなければなんとかなる - 35二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:40:57
禁書かと思ったが10巻以上どころじゃないしメインヒロイン?とも思われてなかった……
- 36二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:42:57
デスノート
メインヒロインらしき者が出てくるのは4巻からだけど、実際は主人公に嫌悪され利用されてるだけという - 37二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:45:02
必ずしもヒロインが必要ってわけでもないからな
- 38二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:46:35
六花の勇者でナッシェタニアがメインヒロインだと思った奴
- 39123/07/12(水) 16:47:43
- 40二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:48:42
恋愛を主軸に置いていないのなら問題ないと思われる
- 41二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:49:53
サブヒロインの薬指に指輪でも付けてしょっちゅう惚気るキャラにでもしたら?
- 42二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:50:14
そもそもダブルヒロインでは?サブの方にサブの要素なくね?
- 43二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:50:45
サブヒロインを男にすれば解決だ
- 44二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:51:30
エピソードごとにヒロインが追加されてくだけのハーレムものにしかみえない
- 45二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:53:01
一回戦争する段階で、アムロとシャアレベルで戦場でランデブーさせたら?
- 46二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:55:18
内容見てないから何とも言えないけど
そのメインヒロインをメインヒロインって呼ぶくらい主軸に関わらせるなら、戦争終わった直後から物語を開始してもいいんじゃねぇ?
プロローグでさらっと戦争があったことを語って、和平の象徴として結婚する所が第一話 - 47二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:55:54
- 48二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:56:55
戦争前に面識があったとか戦争中にやり合ってボコボコにされたとかエピソード付けろ
- 49二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 16:57:08
ヒロインちゃんのヒロイン(笑)っぷりよ…逆に秋津茜のヒロイン力が高過ぎる
- 50123/07/12(水) 17:01:21
- 51二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:03:19
サブキャラにして男とくっついてることにしたら
- 52二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:04:46
メインヒロインだと思ってたら黒幕でした
- 53二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:04:57
初期からいるサブヒロインをヒロインとして見られたくないからって既婚者とか男好きな設定にしても正直逆張りで書いてるようにしか見えなくて悪手だと思う
少なくともウケはしない
こだわりがあるなら甘んじて全てを受け入れて今のまま進めるかそういうの捨ててさっさとメインヒロインを登場させるしかないでしょ
大幅な改変なしで都合良くそのメインヒロインがメインヒロインらしくなるなんて出来ねえわ - 54二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:06:51
サブヒロインは男好きや非処女でも別に気にならないわ
メインヒロインがそれだとクソ。処女ビッチならあり。 - 55二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:07:27
サブヒロインのキャラを男と女の双子に変更してできるだけ子供らしい味付けにしてコメディやらせる
女の方は適度にマスコットにしつつ男の方は本来のサポート役だった部分を補わせる - 56二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:10:09
なろうウケ考えてるならもうガッツリ変えないとどうにもならないと思う
逆にウケとか狙ってないなら下手に余計な設定加えたり足掻いたりすると元の良さを殺しかねない
サブヒロインに付け足そうとしている要素もメインを際立たせるためのマイナス要素を入れる発想でしかないしな - 57二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:10:26
ぶっちゃけ描写力があれば勘違いされないと思うぞ
恋愛ものでもないなら女性キャラが自立してればいいだけだし - 58二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:13:06
1の作品に大量のブクマついててそれが剥がれたり感想で文句言われたりするヴィジョン見えないから好きに書けよと思う
- 59二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:18:48
・メインヒロインの登場が50話
・序盤からいるサブヒロイン(相棒?)枠が女キャラ
・50話で出て来るヒロインを絶対メインヒロインにしたい
見た感じこのどれか一つは変えないとどうしようもないんじゃないかな……? - 60二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:19:10
本好きの下剋上だと確か60話ちょいでの登場だが
600話超の大長編だから出来る構成ではあると思う… - 61123/07/12(水) 17:26:17
- 62二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:28:20
もう結婚する直前辺りから話をはじめて回想とかでサブヒロイン込みでやってきたシナリオを明かしたら?
- 63二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:34:24
あと考えられるのはサブヒロインを主人公の姉か妹にして主人公と絶対くっつけないようにするとか
- 64二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:09:40
八男とか異世界スマホとかもメインヒロイン初登場より前にサブヒロイン何人か出てる作品もあるし、別にありだとは思う
- 65二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:18:02
流石にメインヒロインの初登場50話でサブヒロインの初登場2話だと流石にタイミングに差があり過ぎると思うの
せめて再登場が50話ならまだしも - 66二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:20:57
2話ヒロインと決別させて主人公をズタボロに心折った後に
50話ヒロインに救われて立ち上がるって流れにすれば
読者は「もうこの娘とくっつけよ」ってなるぞ
欠点があるとすれば読者からすれば「あ、こいつ人気でヒロイン変更したな」って思われることくらいだ - 67二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:06:07
一話で敵国の女王と結婚してひえーこれからどうなっちゃうのー!?すべきあらすじじゃねえのそれ
- 68二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:34:35
いちご100%は読者人気で結末変えたらしい
- 69二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:43:18
- 70二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:56:52
まぁ最初にメインヒロインとの結婚式描写しとくとか、チラチラヒロイン側の国の描写挟んでおくとか、こいつがメインやでって存在アッピルせんといかんわな
- 71二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:00:13
- 72二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:31:55
- 73二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:48:59
サブヒロインを殺して退場
傷ついた主人公をメインヒロインが支える展開にするとか?
まあ実力がある作者じゃなきゃ扱いきれない展開だとは思うが - 74二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:53:06
ダブスタが真の理由だから
- 75二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:54:51
最果てのパラディンという前例あるから
ヒロイン出るまで周りみんな男でもよくないか? - 76二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:56:42
まあ再構成するって言ってるしこれ以上言ってもしゃーないけど50話もかけてヒロインが出てくるのは「ラブコメ要素あるのかこの作品…」って思いそう
- 77二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:58:46
昔読んだ奴で途中から参戦した作者の癖なんだろうな感全開のキャラが登場してから序盤に出てたヒロインが急速にモブ化した奴はなんかくっつく2人を素直に応援できなくて読むのやめたな…
- 78二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:59:52
ダレン・シャン
3巻でようやく出た - 79二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:00:47
昔なろうで読んだ完結済のやつで150話くらいでヒロインでてきたのあるからセーフ
- 80二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:01:35
ハリー・ポッターは登場だけなら1巻からしてて2巻から本格登場したけど、メインヒロインとして意識するようになったのは5~6年生の間で、ハーマイオニーの勧めで脱処女してビッチ化してしまってた
日本の男性ラノベ作家ならほぼやらない展開だったと思う - 81二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:09:48
本好きの下剋上は神官長出てくるのは結構話が進んでからやね
書籍版だと3巻からだったか - 82二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:53:17
濁る瞳で何を願うって作品はメインヒロイン候補が30話くらいまで出てこない、もう一人の候補は80話くらいまで出てこない
更に最初の候補は70話くらいから150話くらいまで一切出番なし、むしろヒロインとして明確になったのが出番が無くなる直前くらい
第二候補は80話から150話まで出てるがそれ以降出番なし - 83二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:05:56
別に人気作でもヒロイン()な作品いっぱいあるからそこまで神経質にならなくてもいいけどね
読んでる側からしたら作者のヒロインへのこだわりなんてどーでもいいから
メインだろうとサブだろうと読者は好きなキャラを推すよ - 84二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:06:44
- 85二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:08:14
はぁ継ぎ接ぎなんですけど?
- 86二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:09:28
濁る瞳のヒロインフラグは死亡フラグだからな…