マネモブさん 俺に打ち切り作品の二次創作を書くコツを教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:49:43

    打ち切られるような出来なのが否めなくても最後まで読んだ以上ハッピーハッピーやんケ・エンドになるよう自分なりに続きを補完したいのです

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:51:13

    作者の家凸してプロット聞いてやねえ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:51:52

    整合性が取れてればなんでもいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:52:43

    似たジャンルの漫画の面白かったポイントを分析して作品に落とし込んでみろ…鬼龍のように

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:35:54

    具体的な相談内容書き起こそうとしてたらスレが落ちそうなんだァ
    みっともないが保守させてもらおうかァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 17:37:15

    おまえの理想のラストを書けばええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:04:57

    都合よく設定を補完してもなんでもいいですよ
    打ち切り漫画は未公開の設定が含まれている不完全作品だァ

  • 8123/07/12(水) 18:31:29

    まず題材にしようとしてる作品をざっくり説明すると「地球に突如現れた謎の侵略生物と人類の抵抗を描くホラーサバイバルアクション」というよくあるゾンビ系の漫画っスね忌憚無意見
    他の生き物と際限無しに同化する能力(ふざけんなっ!物体Xのパクリやないけっ!!)を持った謎生物が敵っスね もちろんめちゃくちゃキモい
    主人公は偶然と才能が重なってその侵略生物の因子を取り込み巨人兵器としても覚醒できるスペックなのん もちろんめちゃくちゃ強い(ふざけんなっ!進○の巨人のパ略)

    そんな主人公の目的は、侵略者の蔓延る故郷の島に取り残された妹を助け出すことなんだ 妹もそんな兄をとても信頼してるんだ 兄妹の絆が深まるんだ
    でも頑張り虚しく巨人化に失敗した隙に妹は右腕を残して巨大侵略生物に食べられてしまうんだ 食べられた直後に覚醒してやっつけたけど妹は返ってこないんだ悔仕方
    打ち切り宣告後のシナリオの悲哀を感じますね

    最終話
    自衛隊員「じゃーん 死んだはずの妹さん捉えた映像持ってきたで」
    主人公「なにっ」
    隊員「隊長(※侵略生物に同化されたけど自我キープした人)みたいに、君が倒した際に乗っ取り返したと考えられる。(もし敵サイドに堕ちてたらワシらが殺さなあかんけど)どないする?」
    主人公「(入隊)まあええやろ」

    …といった感じで俺たちの戦いはこれからだ!エンドなんだよね、ひどくない?
    それで要はこの兄妹が再会を果たす二次創作を書こうとしてるのが俺なんだよね
    字数・改行制限に引っかかりそうだから相談内容また後でまとめるのん ごめんなァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:44:05

    >>8

    ジャイガンティス…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:53:31

    原作未読蛆虫やけど右腕から体再生して同化させたらダメなんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:58:35

    …もうなんやかんやあって行本のシンクロ率が100になったことにするしかない…

  • 12123/07/12(水) 19:39:25

    >>9

    なにっ 正直つまんねーよな漫画だからワシ以外にも読んでるマネモブがいてびっくりしましたよ

    >>10

    すいません 本人生きてるっぽいって言われてるんです

    丸呑みに近い形で右腕だけ食い千切られたんだよね

    >>11

    妹の方が兄を超える適合率だったってことにすれば生きてた理由として申し分ないと思うのは俺なんだよね

    ヒロインの方が主人公より才能あったなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 13123/07/12(水) 20:07:17

    それで相談内容というのがゴールまでの流れっスね
    今2パターン考えてて
    ①妹視点のスピンオフ形式で兄に再会するまでの話を書く
    ②主人公視点でラスボス滑りした妹との対決を書く
    どっちの方見たいもんスかね?
    (意見くれるなら未読だろうと)なんでもいいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:42:59

    両方書けばええやん…

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:47:44

    ジャイガンテスのネタバレを踏んで一番戸惑ってるのが俺なんだよね
    まっ あの作品の要は作画にあるから小説でどこまで再現できるか知らんけど頑張ってくださいよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:55:16

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:55:56

    俺は「戦いはこれからだ」エンドになった作品の続きを書く投稿者を無条件で尊敬する
    たとえ非公式とはいえ投げっぱなしの伏線と消化不良のモヤモヤ感を解消し大団円を迎えさせることは二次創作者に与えられた能力の中でも最上のものだからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:59:26

    >>15

    橘賢一先生作画はいいよね 作画はね

    しゃあけど…テラフォーマーズといい原作が猿いわ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:14:25

    妹視点がいいんじゃないんスか?
    兄より対馬に長く居たことで適合率上がったことにできるしな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:32:04

    すごい数でもないがジャイガンティスの正当な読者が集まってきている!
    ふぅん マネモブってやつは結構ク○漫画好きなんだな

  • 21123/07/13(木) 00:38:47

    >>14

    嫌だ 倍の気力を消費したくない

    >>15

    ネタバレになっちゃってごめんなあっ

    >>17

    嫌でもあの時叶わなかった再会をさせてやりますよクククク

    >>19

    (ちゃんと適合率周りの設定覚えてて)見事やな…

    よしっ 妹視点で書いてやるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています