- 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:05:02
- 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:00:41
ヒロアカの世界観で色んな話が読みたくなる欲をいい感じに満たしてくれる作品だった
本編のキャラクターもたくさんあってよかったけど、特に本編では出番の少ないインゲニウムが出てきたのもよかった。かっこいいねあの人
もちろんオリキャラの方も魅力的でよかった - 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:02:03
ネコチャン ネホヒャン!
- 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:37:12
コーイチやポップ、おっさんとかいいキャラだったよね
スピンオフ作品だけど時系列を少し昔にしてあえてのオリキャラたちを主役にすることでヒロアカの世界観がより広がるよね
おっさん=師匠の「俺が居る」のセリフ好き - 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:38:06
ヴィジランテは荒れやすいから管理頑張ってな
- 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:05:18
遺伝子回収してるっぽいシーンあるからセーフかもしれないだろ!
- 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:06:22
読んでて好きだから応援してるぞこのスレ
あんま語れないから悲しいんじゃ - 8二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:06:33
版権に問題がありそうなバッタの個性の兄弟好き
- 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:07:32
背景になんかいるガメラっぽい奴
- 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:11:27
一歩間違えればクモの個性を持った青年が出てきてもおかしくなかった
- 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:15:20
そういやアベンジャーズのパロディが出てきたの面白かった
- 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:28:38
真さんいるしカノンイベントやろうと思えばできたのか
- 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:40:00
ジーニストがこの時点でもうジーニストなんすよ
- 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:42:18
コーイチの個性も強いけどお母さんの個性も鍛えたら結構強い気がする
- 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:43:57
何気にコンパスキッドさんが殺されたのヒーロー側にとってとんでもない損失だったんじゃないかと思う
この人が生きてたらあっという間に敵の潜伏先を割り出して襲撃できたのになあ
本人も善良な人だったからよけいに悲しい - 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:44:40
- 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:50:11
ロックとの問答で「家族が大事だ」と言い切ったところカッコいいよな
- 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:54:35
ミッドナイト先生とインゲニウムの活躍が見れてすごいうれしかった
- 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:11:25
頑張ればデクのエアフォースの強化版だからな
- 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:19:36
お人よしのコーイチ好き
- 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:55:37
必殺技の威力高めるシーンで基準になるのがポップの顔なのが良い
- 22二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:03:07
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:51:07
- 24二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:35:19
- 25二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:55:46
師匠との修行シーンはもっとあっても良かった
- 26二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:56:53
- 27二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:11:30
コーイチの師匠のおっさんが相手にとってのイマジナリー師匠みたいなポジションだったの面白いよね
- 28二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:28:42
ミルコとか相沢先生とかまさかの掘り下げでクッソびっくりした
- 29二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:29:14
- 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 06:05:47
ヴィジランテを読むと白雲がどういう男かわかるので本編の相澤先生のおいたわしさが増す
BIG3だと環がミリオ亡くすようなもんだし - 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:16:04
- 32二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:49:36
チームアップミッションと合わせて必修科目だよね
多分本編の尺の関係でやれなかった話を全部外伝二作に投げる形で描いてるから
俺もオーバークロック欲しい!! - 33二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:48:23
- 34二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:03:14
- 35二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:17:19
チームアップミッションスレ完走したから巻数少なめだけどある程度は読まれてるんじゃないかな
絵柄が堀越先生に似てるから手に取りやすいし主体はA組だから学生パートが好きな人に読まれてるんじゃないかな
- 36二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:20:24
- 37二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:20:37
6号途中まで散々ヘイト貯めたのに
キンタマに逆らったシーンで結構緩和されるの上手いなって - 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:21:35
キャプテンセレブリティとかいうお人好しが過ぎるタイプのダメ人間
あれは飛行の一言で片付けて良い個性なのか? - 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:22:37
めっちゃモテモテなのに最終的に
誰とも明確に付き合わなかったコーイチ好き - 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:22:52
- 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:23:58
- 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:32:08
自分の形を認識できないから他人の形を模倣して、大嫌いだって言ったコーイチの顔がなりやすいって難儀だな
- 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:39:41
- 44二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:41:04
確か連載当時はヴィジランテで白雲編が終わった直後に本編で黒霧の正体判明という連動企画だったよな
- 45二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:19:53
作者コメントも面白いんだよな
「みんな大好きインゲニウム兄さん」 - 46二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:32:47
- 47二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:35:24
黒霧の面会前後