クルクシェートラの戦いの生き残りを調べてたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:17:51

    パーンダヴァが五王子、クリシュナ、サーティヤキの7人、カウラヴァがアシュヴァッターマン、クリパ、クリタヴァルマンの3人って書いてあったんだけど
    サーティヤキ、クリパ、クリタヴァルマンって何者…?Fateでは言及されてないけど生き残るってことは強者なのかな
    教えて有識者!

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:21:58

    サーティヤキはだいたいドローナ師と互角

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:29:20

    >クリシュナとサーティヤキ:仲が良い、というかマハーバーラタを読んだ感じサーティヤキの主な印象が「クリシュナを慕ってる舎弟」ぐらいの感じ。アルジュナの弟子でもあるので、セットで慕ってると思う。

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:29:34

    軽く調べてみてもクリパとクリタヴァルマンは生き残ったってことしかわからんな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:30:53

    十数億人戦死して10人しか生き残らなかったの流石インド数字が派手ですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:31:19

    アシュヴァッターマンって今も生きてるよな?なんで召喚できんの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:32:02

    クリパはアシュヴァッターマンの母方の伯父さん ドローナの妻の兄 ドローナとほぼ同格の師匠
    クリタヴァルマンはクリシュナとかがいるヤーダヴァ側の王族 カウラヴァ側についた
    サーティヤキもクリタヴァルマンと同じヤーダヴァ側の王族 アルジュナの弟子 パーンダヴァ側についた
    クリタヴァルマンとサーティヤキは戦後何十年とかたってから諸々の呪いの効果で殺し合いをしてクリシュナの一族ヤーダヴァの滅亡の原因となる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:32:39

    >>6

    三千年後には死ぬし、地球漂白化=その上にいたヴァッタマンもいなくなったからだと解釈している

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:34:35

    >>7

    ヤーダヴァ滅亡ってことは相討ちになったの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:36:20

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:37:12

    >>9

    ガーンダーリー(わし様の母さん)の呪詛じゃなかったかな、民族滅亡は

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:39:09

    サーティヤキの強力さを端的に説明した文(上村版7巻)

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:39:21

    >>9

    パーンダヴァとカウラヴァに分かれて戦ったことなどが原因で

    後日酒に酔って口論になってその場にいたヤーダヴァの者たちがみんなで殺し合った


    >>11

    そう、息子たちを殺されたガーンダーリーがクリシュナを呪った

    なのでこの呪いが上述の殺し合いにつながった


    書き忘れてたけど、クリパとクリタヴァルマンはアシュヴァッターマンの夜襲に協力した

    アシュヴァッターマンが暴れてる間に逃げようとする兵士たちの退路を塞いで皆殺しにした

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:44:18

    >>12

    アルジュナクリシュナに匹敵する弓取りでありながら後輩っておいしいポジだな

    サーティヤキ気になってきた

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:45:57

    >>6

    エミヤが召喚できる理由と同じでないかな 多分

    知らんけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:47:52

    喧嘩した理由が
    サーティヤキ「夜襲とか卑怯!」
    クリタヴァルマン「お前だって1VS1で戦ってたところに横槍入れただろ!卑怯!」
    が発端となったのどっちもどっちすぎるんだよなぁ
    しかもこれクルクシェートラの戦いから36年後だし今更すぎる
    ちなみにこの時のヤーダヴァ族の滅亡の時に使われた武器は海辺に生えてた葦なんだけどこれ鉄粉が葦になったやつ
    なんで鉄粉なのかっていうとクリシュナの息子が妊婦装って男と女どっちが生まれると思う?wってバラモンをからかったらバラモンに呪われてお前の産んだ鉄でお前の一族滅ぶよって呪われたから
    実際マジで鉄生まれて怖くなって粉々にして海に流したけど鉄粉は葦になって生い茂っちゃったんだよね…
    呪いと呪いのダブルパンチってヤーダヴァ族が何したっていうんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:53:33
  • 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:58:42

    不死で本来は英雄の座にいないスカサハ師匠が人理焼却の影響で召喚できたしスレ画も似たような理由だと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:02:52

    夜襲で戦意のない兵士を虐殺したのと仲間のピンチに横から矢を射て助けたのが対等とはなあ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:03:37

    生き残ったから強者ってよりそうなるべくしてそうなったってのが強いと言うかクリシュナのシナリオ通りっつーか…

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:06:28

    同じ一族や縁戚同士で戦争すると、戦争終わってもずっとしこりになるしそれが原因で滅亡したりするからやめときなって話しよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:10:08

    なんか沖縄風の焼肉屋にありそうな名前なんだよな…>サーティヤキ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:11:11

    >>21

    もっというと先祖が色々やらかして後々子孫達が色々苦しんだ結果自分の血筋が途絶えるからそうならないようにダルマはしっかり守れよってのもある(古代インドは現代より血筋が大事)

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:20:08

    クリパとドローナに触れるとアシュヴァッターマンからのアルジュナとカルナの態度、これ逆じゃね問題が生じるのがなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:21:52

    サーティヤキはドゥルーヨダナと幼なじみ
    戦争中にドゥルーヨダナ「俺たちのあの頃の思い出を忘れたのか!?愛しい友人よ!」
    サーティヤキ「ここはあの頃の遊び場ではない、友よ ここは戦場だ、愛しいのなら王族らしく俺を殺してくれ」ってエモい会話を交わす

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:23:28

    >>22

    それはたぶんサーターアンダギーだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:32:31

    >>16

    この呪われた息子くんヨダナの娘拐って一騒動起こしたりオイタしすぎて父親であるクリシュナだったりリシだったりに呪われたり他の話でも大体トラブルメーカーしてるという

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:10:35

    マハーバーラタ大好きなここで何故話題にならないのか不思議なくらい属性もりもりだからなユユダーナ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:46:37

    >>20

    それはそれとしてカルナを殺しかけたりドローナとブラフマーストラの撃ち合いする位は強い

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:32:25

    クリパは戦術とか陣形の先生だったとか

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:56:26

    >>16

    >マジで鉄生まれて


    生んだの?生んだの!??!?

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:29:07

    >>30

    あと不滅者だから今でも生きてる扱いっぽい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています