シルフィとルディとかいう天才カップル

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:58:03

    アルス(十歳)「剣術は中級ですが、もうすぐ上級の認可をもらえます。魔術はまだ初級だけど、無詠唱は出来るようになりました」
     
    子供達の中で特に優秀なアルスも年齢を考えるとかなり凄い方なのに、パパは五歳で攻撃全部上級に水聖級を使えて白ママは最低でも6歳で中級魔術を連発できる様になってるし子供達も自信無くすわそりゃ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:59:55

    無詠唱とか知識があれば成れるもんなのかと思いきや普通にこの2人の魔術適性が天才なだけっていうね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:01:11

    >>2

    実際ロキシーが体系作り上げてから無詠唱使いも増えて3〜4歳から英才教育してる人も増えてると思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:01:54

    武闘派枠のジークは幾つで北聖になったんだったか……
    ルディは本人が前世補正ありきかつ世界の上澄みに相性悪い距離でボコボコにされまくったりしてるから自覚ないだけで
    魔術については異次元としか言いようのないスペックしてるからな
    シルフィはそれに比べれば常識的だけど常識で理解できる範囲でおかしいレベルの天才

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:05:11

    >>4

    15歳で北王の認可

    19歳で北帝だから最低でもエリスくらいの才能なので最低でもアスラ大学に行く頃には王級剣士だったよ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:05:33

    >>1

    同年代のエリスに無詠唱付け足した程度…か?

    環境考えると妥当な気もするが…やっぱシルフィ上澄みだったんだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:05:35

    >>4

    少なくとも大学入る前

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:09:03

    子ども達の側に立った後に追い返される青ママ
    才能面や幼少期の下地ではルディシルフィに劣るけど
    逆に言うと英才教育なしで王級到達してるんですわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:09:43

    >>3

    間違いなく増えはするんだろうけど、アルスの例を見るにそれでもハードルが高いな

    何気にジュリの魔術適性もヤバない?天才か?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:10:35

    >>9

    ジュリは年齢ギリギリの7歳くらいから無詠唱習ってひたすら土特化だから職人レベルになってるな

    広く浅くだとあそこまでいけなかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:11:57

    パパどころかママ全員優秀過ぎて子供のプレッシャーがね……白ママも6歳でアイスピラー連発してるし下手すると十歳で普通に火以外上級使えるようになってたと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:34:12

    >>11

    シルフィも七歳時点でパウロじゃなかったら殺してたレベルで攻撃力あるからな…

    ロキシーはなんだかんだ年齢で考えたらそれなりに居そうな気がする。国に一人か二人レベルではあろうが

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:43:09

    アルス16歳
    剣神流聖級、光の太刀取得
    水魔術に火魔術が上級、それ以外中級
    治癒魔術は中級を無詠唱

    だからエリスとシルフィの良い所どりなんだよなアルス…それを上回る王級剣士だったのがジーク一五歳

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:46:48

    >>1

    スレ画は文字通り死ぬほどラプラス因子盛られた奴と緑髪になる程度には因子濃い奴だから魔術の才能あるのも当然と言えば当然なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:50:45

    アルスが基準で考えると他はこれより劣化するくらいで考えて良いよね
    それでもグレイラット家全員無詠唱初期呪文は全員使えてたはずだから上澄み

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:54:00

    >>1

    子供時代にぼっちな事が魔術師の才能伸ばす条件の一つなんだろう

    ロキシーも子供時代ぼっちだったしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:55:33

    >>15

    本編が始まる次期だと基礎技術になってそうだけどな

    牽制で無詠唱交えながら斬りかかってくる北聖とかゴロゴロ居そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:15:26

    >>14

    そんなラプラス因子を肉体面で受け継いだのがジークだけど見事に2人の面倒くさいところも受け継いだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:22:41

    最終決戦のシルフィ見るとルディが無詠唱で治癒魔術使えたらバランスぶっ壊れるな思ったよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:34:23

    単純にあの世界なんか魔術と剣士の腕が両立不可能なんじゃないかって思うわ、両方すげえ使えて強いのオルステッド以外いなくないか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:35:29

    >>20

    ジークは多分それになると思う

    ラプラス因子がめちゃくちゃ濃くて19歳で帝級で無詠唱まで使えるって

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:36:19

    >>20

    初代水神は水神級で剣も奥義全部使えた規格外でないっけ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:51:42

    >>22

    現水神は5つ中3つ奥義使えたらOKなの考えるとどんだけ化け物だったのやら

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:55:16

    ララは救世主な割に16歳アルス以下と考えたらイマイチに見えてくるな
    いやアルスもここから更に鍛錬してジークくらい強くなるんだろうが

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:56:17

    >>18

    自己評価死亡夫婦から生まれた面倒くささのサラブレットがよぉ……www

    最終的には七大列強に到達するあたり面倒くささこそがグレイラット家強さの源なのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:56:17

    >>22

    初代水神は魔術神級剣術神級とかいう化け物だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:58:17

    >>25

    親子でただの人間が七大列強の違う順位に位置するとか化け物一家だよねほんと

    あの世界長寿種族多くて、七大列強って実質歴史上の最強七人みたいなところあるのに

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:07:40

    七代列強は1位から4位は全部ラプラスみたいなもんだし…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:12:59

    >>28

    龍神だけは違うのでセフセフ。というかオルステッドでもたしか魔龍王と五分だから古代五龍将クラスなんだよな。初代龍神とかいうガチの神様もとい父親は格が違ったか

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:14:02

    >>28

    1位 技神 俺

    2位 龍神 俺の義弟

    3位 闘神 俺の作った鎧

    4位 魔神 俺


    これはひどい…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:16:36

    学園編で確かシルフィが一五歳で火以外は全部上級、火は中級で聖級も教えられたら取得可能付近くらいだったはず

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:18:27

    冷静に考えたら十歳で上級剣術間近って普通に天才なんだけどな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:20:04

    >>8

    ルディとシルフィはズルいですとかいいつつ短縮詠唱にロキです設定含めたら早口言葉についても教えてくれるママ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:21:49

    >>29

    二代目龍神はラプラスだから実質2位!

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:22:37

    ロキシーは魔力の運用効率で言えばルーデウス越えてるからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:24:10

    >>34

    因果の逆転やめろ。七大列強は技神と魔神で分かれてからのものやんけ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:58:12

    シルフィってルーデウスいない歴史でもダン活できるほどの魔術師なんだよね
    幼少期からルーデウス授業受けてるからまあ上澄みにもなるわな

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:01:32

    >>35

    まあルーデウスは効率とか考えなくていいバカみたいな魔力総量だしな

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:26:13

    >>38

    雑になるんだよねルディ

    上級魔術×50でもまだ余裕があるから効率とかよりパワー重視になるから節約してるロキシーなんかと比べたら繊細さがない

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:31:21

    でもストーンキャノンに関しては燃費でもほぼロキシーと同等、精度とかはそれ以上になってそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:40:35

    というかシルフィでも普通の魔術師に比べたらかなり多いんだよ、ルディがバカみたいな量なだけなんだ
    ナナホシの手伝いで転移魔法陣の石板書いた時もルディだけ枚数おかしかったし……

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:41:55

    子供がパパと比べて自分は…となった時にママが全員天才だから子供に寄り添えないってよく考えたら悲惨だな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:50:09

    そういえばシルヴァリルってなんであんなルディには適当なんだっけ
    エリスとシルフィには敬意払ってるから強さの問題じゃないよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:17:49

    ルーデウスって土魔術に関しては本当に歴代で1番だと思うぞ
    土の神級って出てきてないし、そもそも人形作りの時点で魔力の精密操作も段違いに上手いし
    何よりルーデウス式岩砲弾、こいつはもう無法レベル。中級()なのに社長に傷を負わせるのははっきり言って規格外

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:26:29

    パパはね
    水王級魔術を一回見ただけで習得して
    本質を掴んだからやろうと思えば他の攻撃王級もいけると感じるし
    普段やってる中級と変わらないなと思った後に
    水王級魔術を実戦向け小型改造して魔王や龍神といった超越者相手への有効打にするんだ

    ……これ本人何の気なしにやってるけど他の魔術師が見たら才能と感覚の差に絶望するよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:43:01

    >>45

    アレク戦での一回喰らっただけの重力魔術を感覚で咄嗟に発動もあるぞ

    乱魔もだけど喰らっただけの魔術を再現するセンスおかしいだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:44:08

    魔力万能論にたどり着いた老デウス時代はそれすらなく重力魔術使ってるからポテンシャルがハンパじゃない

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:45:20

    >>46

    その分治癒魔術は無詠唱で出来ないからセーフ

    いやセーフじゃねぇよなんで当たり前のように全属性魔術無詠唱を当然の権利と思ってるんだこいつ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:47:32

    過去転移も何度か魔力回復のインターバル挟めば五体満足でいけそうだったのマジでおかしいよアイツ……
    まあ五体満足で行けてもそれが幸せに繋がるかは微妙なところだが……

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:47:33

    >>42

    パパには打ちのめされてるんですという愚痴&惚気は垂れ流してくるぞ白も青も

    まぁなんだかんだ子供らも十分才能あるからまだマシ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:48:06

    なおスレ画で落ち込むアルス君は16歳で無詠唱中級治癒を覚えてるしルーデウスの家系は一番弱いクリスでさえ最低限無詠唱下級治癒はほぼ間違いなく覚えてるという事実

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:52:49

    何気に重要なイベントだと思うんだよシルフィがルーデウスは無詠唱治癒を使えないって場面
    ルーデウスにも出来ないことが自分には出来ると知ってルーデウスも万能の天才じゃないし自分はルーデウスにも出来ないことができるって自信をつけて劣等感が沸かなくなる場面だし

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:58:46

    白ママ「パパは無詠唱治癒はできないよ!」

    クリス「私は無詠唱治癒できるよ!やったー!!」
    ララ(ドヤ顔)

    他の子供「「「「でも無詠唱じゃなくても5歳で中級治癒覚えてたんだよなパパ…やっぱり凄いや…それに比べて…」」」」

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:18:19

    >>44

    地底魔王ラーゴンハーゴンが神級土魔術の使い手だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:43:12

    >>43

    ルディとオルステッドに態度が悪いのはヒトガミの使徒でペルギウスを殺すからと吹き込まれてるからって考察がある。ペルギウス程影響力がある奴に使徒を潜り込ませておくのは打倒だし。

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:13:13

    >>52

    結果的に息子達は一番戦闘力低めのクリスでさえ無詠唱下級治癒は覚えてるっぽいし子供全員無詠唱治癒は使えてパパは使えないって事になってたからな

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:58:22

    >>52やはり現代日本の世界出身だと治癒のイメージはしにくいのだろうか

    メタ的な制限と言われても納得はするけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:06:29

    >>57

    老デウスに言われた通りにルーデウスは魔力の万能性には未だ至れてないから前世のイメージで色々やれてるけど逆にそれが足を引っ張って出来ない事もある状態

    最終的には老デウスの使える魔術も過去転移以外は全て修得してるので無詠唱治癒も修得してる事になる

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:27:36

    本来上級魔術は百人に一人しか使えないのにこの家系英才教育してるから最低でもクリス以外は確実に上級魔術使えるっぽいんだよな無詠唱で…こっわ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:31:10

    >>59

    エリス以外は魔法適正高い嫁だからじゃないかな、なんだかんだあの世界親の血が結構大事な世界だと思うし

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:33:47

    ルーシーとジークは最終的に魔術どれ位まで使えるようになってるんだろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:51:36

    >>20

    魔術と体術を混ぜた戦い方は龍族の戦闘法


    変則的だけどペルギウスも召喚魔術+甲龍手刀という戦い方をしているし、ウルペン達歴代龍神もそうだったんじゃないかな


    無職転生 - 異世界行ったら本気だす - - 第百五十一話「不死魔王との決闘」R15 残酷な描写あり 異世界転生ncode.syosetu.com
  • 63二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:55:58

    >>59

    クリスもラノア魔法大学卒業してるから上級二つは使えるはず

    クリフみたいな感じで上級魔術を使えるだけで強くはないってことやろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:19:53

    帝~王:ジーク、アルス
    聖~上:ルーシー、ララ、リリ
    以下:クリス
    でも喧嘩した時に最後に笑うのはララかルーシー
    全員魔法大学卒業してるから上級魔術がなにか使える。
    聖級魔術が使える子もいるんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています