ケンタ主役のポケモンアニメ見てみたかった

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:10:28

    この路線が成功したらどうなってたのか

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:11:10

    やるとしてもOVAじゃないかな
    今のアニポケからサトシのピカチュウを降ろすのはリスクしかない

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:11:41

    改めて見ると前髪やばいな

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:14:13

    >>2

    赤緑から金銀の原作ソフトようやく二作目の時期だしあの時期ならまだ交代行けたと思うけどな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:14:51

    クリスとのラブコメやなら長期アニメ向かないな
    両想いにさせない為にジュンが空気読まずに横槍入れ続けなきゃならなくて視聴者に嫌われそうだ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:19:42

    スピアーがカッコ良くて味方の作品は珍しくて好き
    XY&Z編でメガスピアーの使い手として出演しても良かったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:29:22

    前髪そうはならんやろ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:35:40

    ライコウとなんやかんややってるアニメ好きだった

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:36:25

    >>8

    俺も好き。あのアニメでバクフーン好きになったわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:16:30

    主題歌が好き

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:18:22

    >>10

    TV放送見てたから、OPにびっくりしたわ。

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:21:52

    ピカチュウを降ろすのはともかくピカチュウ枠をどうするか問題が

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:23:28
  • 14二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:26:44

    当時相棒をしっかり進化させてる主人公だったからめずらしく感じた

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:27:28

    じゅんぺー

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:30:56

    オープニングにいたライバルオープニングにしか登場してなかったような

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:32:18

    OP映像で成長を説明される感じがワクワクして好きだった

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:33:20

    別にマスコット枠なくていいんじゃないか
    アニポケジョウト地方のマスコット枠ってトゲピー、ヨーギラス、ピチュー辺りだけどピチューはピカチュウと被る
    他二匹は手持ちにいる以上戦力として進化しないのは不自然だけど進化すると可愛いとは言い難いし

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:33:46

    みどりふくのきゃらは本編でも登場してた

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:34:14

    情弱なんだが、なんでこれ失敗したんだ?
    後から存在知って、レンタル50回はするくらい好きだったんだが

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:35:48

    失敗というか元々年末特番でしかなくない?

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:36:50

    スペシャル外伝的な話だと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:40:30

    ムサシとコジロウ以外のロケット団がよく登場してた時期だったけど結局残ったのはあの二人と1匹だったな 
     
    もう片方の男女の組み合わせコサンジと・・もう片方なんだったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:41:16

    op好きよ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:44:28

    コサブロウ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:45:01

    続いたとしてアランみたいな感じじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:46:35

    忘れ去られるヤマト....

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:59:44

    マリナ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:03:54

    視聴率よかったら主人公交代してたんだろうなって

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:08:52

    >>29

    一回のスペシャル的な話にそういう意図があったかというとなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:17:54

    この話に出てくるハガネールとエアームド使いのロケット団、個人的にはThe 悪役って雰囲気で好きだけどまったくラブリーチャーミーな敵役って感じしないからな
    今みたいな愛嬌のある敵路線はできないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:21:53

    この2人有能だったよね映画だとレックウザ捕まえてたし

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:22:36

    >>32

    プリン…?随分かわいい名前してんな

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:23:19

    ブソンだよ!

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:23:53

    運転するミナキがシュールだった記憶

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:24:27

    なんでマリナだけオーダイルにしなかったんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:52:59

    ジュンイチはどこか(シロガネだっけ?)のリーグ予選でサトシと当たった
    ウツギ博士によると他の二人と周回遅れ

    マリナはポケッチだったかの広告動画がビルの大画面で流れるカメオ出演
    順当にアイドルタレントの道を歩んでる模様

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:31:31

    同一世界観だからシルバー(仮)も存在してるし多分サカキの息子だよなぁ
    ロケット団三人組と絡んでみてほしかったな、もちろん真実は知らないまま

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:33:41

    >>38

    意味深なこのカットのおかげでケンタ編がなにかしらで続くと思ってた……続かなかった

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:26:55

    >>39

    OPだけで終わらせられた…

    もっとやってほしかった

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 10:31:18

    これやオリジンみたく各シリーズで一回ずつゲーム主人公版のテレビスペシャルやってよと思う

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:01:08

    >>41

    ほんとにね

    サトシ降板は現実的に考えてありえないから仕方ないけど特別編とかで出してほしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:17:37

    ニックネームネタがわからないままだったけど 
    このスレ見てたら謎が解けた

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:18:55

    >>3

    ポケモンの世界にはよくあること

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 20:20:56

    >>12

    ムウちゃん(ムウマ)でいいよ

    なんかアリゲイツ?よりメインポケモンみたいな扱いされてたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています