今年の3歳ダート怪物コピペ無敗馬の合計着差

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:05:03

    今日のJDDの結果を見てちょっと気になったので調べてみた。地方のダートにはあまり明るくないのでイマイチ分からなかったけど、今年の3歳ダートは怪物揃いと言われる所以が垣間見えた気がする
    ミックファイア 6戦6勝 5.5秒差
    セブンカラーズ 8戦8勝 12.1秒差
    ショウガタップリ 11戦11勝 6.9秒差
    ヤマニンウルス 2戦2勝 5.3秒差

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:05:49

    栗山世代みたいなことを言うなよ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:06:17

    たった2戦でここに並んでる2勝馬is何

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:06:28

    ※着差がすべてではありません

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:06:34

    どうせなら平均着差にしろよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:06:53

    1戦ごとの平均値もみたい

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:06:53

    >>3

    なにって2勝馬よ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:07:00

    セブンカラーズさんやべぇ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:07:47

    シニミニ
    コパノリッキー
    エスポワールシチー
    と並んでのジャスタウェイさん

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:08:26

    >>9

    なにやってんの世界一さん早く後継になる芝馬出しなさいよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:08:33

    >>8

    怪我しちゃったのは残念だけどしっかり治して日本のウイニングカラーズ牝系(ミスカーミー系)を代表する馬になって欲しい。

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:09:19

    >>10

    キッドいるじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:09:38

    不覚にもショウガタップリに笑ってしまった

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:09:57

    言うてセブンカラーズは相手のレベルも賞金も下だしな本馬がどれだけ強いかはまだ分からんよ
    去年の東海三冠馬みたいに地元で1番強いわけでもない可能性すらある

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:10:02

    >>9

    ジャスは芝馬だけどテオレーマやマスターフェンサーみたいなのも出してるし、母方はモロにアメリカダート系(血筋古いけど)だしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:11:13

    セブンカラーズは3馬身までしか詰められてないのが

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:11:59

    セブンカラーズ東海というか西日本なら最上位クラスだと思うけどなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:13:20

    ショウガタップリとセブンカラーズは地方馬によくある地方重賞なら強いけど交流重賞でボコボコにされる可能性があるからまだ早い

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:15:18

    >>18

    中央馬の前にそもそもその地区の古馬とすらやりあってないからね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:15:46

    ジャスタウェイの父父は第6回BCクラシック覇者で母父はBCクラシック初代覇者そして母母はダートGⅠ1勝2着3回
    ダート馬が生まれて何が悪い

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:16:05

    >>4

    でも行き着くところは結局着差なんだよなあ…(フライトライン脳)

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:16:46

    >>20

    その血統でハーツがポイって入るだけで芝に染まるあたり面白い

  • 23123/07/12(水) 22:29:12

    各馬のレースごとの着差もまとめたから順にあげていきます。まずはミックファイアから
    ミックファイア
    2歳新馬 1.0差(5馬身)
    2歳 1.0差(5馬身)
    ひばり特別 0.6差(3馬身)
    羽田盃 1.2差(6馬身)
    東京ダービー 1.2差(6馬身)
    JDD 0.5差(2馬身1/2)

  • 24123/07/12(水) 22:30:31

    セブンカラーズ
    2歳新馬 1.5差(7馬身)
    若駒杯 2.1差(大差)
    弥冨記念 0.8差(4馬身)
    ゴールドウィング賞 0.6差(3馬身)
    梅桜賞 2.5差(大差)
    スプリングC 1.2差(6馬身)
    東海クイーンC 2.8差(大差)
    東海ダービー 0.6差(3馬身)

  • 25123/07/12(水) 22:30:50

    ショウガタップリ
    2歳新馬 1.2差(6馬身)
    若鮎特別 0.9差(4馬身)
    JRA認定サードニク 0.5差(2馬身1/2)
    JRA認定サファイア 0.3差(1馬身1/2)
    金沢プリンセスC 0.6差(3馬身)
    金沢シンデレラC 0.1差(3/4馬身)
    金沢ヤングチャンピオン 0.9差(4馬身)
    若駒賞 0.7差(3馬身)
    ノトキリシマ賞 0.3差(1馬身1/2)
    石川ダービー 0.9差(4馬身)
    加賀友禅賞 0.5差(2馬身1/2)

  • 26123/07/12(水) 22:31:06

    ヤマニンウルス
    2歳新馬 4.3差(大差)
    3歳1勝クラス 1.0差(6馬身)

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:34:19

    こうしてみるとセブンカラーズ大差勝ち多すぎだな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 22:42:47

    セブンカラーズは骨折して秋白紙なのが本当に残念だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています