- 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 07:55:07
- 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 07:57:44
Twitterでは子供は虐待親だろうが親と向き合えなんてメッセージ出してほしくないという意見をよく見る
- 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:02:26
もう向き合う向き合わないとかってやるような展開するとこ残ってなくね?
- 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:03:36
ヒロアカにホークス以外の虐待児なんて轟くらいしか思い浮かばないけど轟家はみんなでとか一緒にとか言ってるし離れる展開は考えられないけどな
- 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:07:39
ホークスの後悔は「虐待親だろうと家族なら向き合うべきだった」というよりはもっとシンプルに「ヒーローなのに救う相手を選別した」という文脈だと思うから虐待親云々の話には深く関わってこない気もする
それはそれとして、轟家との対比で「そんな親(家族)なら捨てちゃえよ」って言うキャラが出てきてもおかしくはないとも思う - 6二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:10:36
親と離れるかどうかの展開ができる立場のキャラがそもそもホークスか夏雄くらいしかいない気がする
ここどうなるか地味に不安だな
「ヒーローなのに」云々だとしても「いや現実的に無理なもんは無理だろヒーローだろうが人間で当時子供だぞ」とどっかで突っ込み入れといた方がいい気はするが - 7二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:25:05
ホークスはそう思ってしまう人間だというだけでそれが正しいとか間違ってるとかいう話ではないだろ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:29:56
作中の(敵陣営以外の)虐待親持ちが全員「親と向き合うべきだった」の結論出してたらそれが作品的には正しいメッセージだと感じやすくなるのはしゃーない
夏雄が思いのほか一蓮托生感を出したから離れるかどうか予想しづらくなったな - 9二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:36:53
そうしてほしいとかじゃなくて今後の展開として?
もう最後の戦い中で新たなキャラのエピソード入れる間もないと思うが…? - 10二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:46:12
多数派は親とそこまでトラブル抱えてないし
社会は家族仲良し家族の絆こそが正解って空気
上手く行かなくても共に歩んで行くんだ!以外のゴールだと何も解決してないとかバッドエンドだって感じる人間がまだ相当居ると思う - 11二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:46:56
やるとしたら普通にエピローグだろ
- 12二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:47:00
決戦中でのホークスがどうなるかとあとはエピローグ次第だろうか
エピローグに家族で支え合う轟家と鷹見の親と一緒に過ごすホークスが両方前向きムードで描かれることもありえる
そうなったらたぶん多少荒れる - 13二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:47:36
激しい拒絶でなくとも夏くんだけ一人暮らしはじめて少し親父とは距離を取りたいって言うだけでもいいかもな
- 14二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:48:48
ホークスのエピローグで今更親とか出てくると思えないが
今何のために戦ってるのかちゃんと見たら親どうこうじゃないのはわかるだろ - 15二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:49:47
一緒にいるのは燈矢を止めるまでと言ってた夏雄がどうするかかな
逆に夏雄以外の全員が親(というかエンデヴァー)に向き合って「向き合えなかった人(=夏雄)もいるけど向き合って一緒に進んでいくのが正しいよ」なんてラストになることは…さすがにないか? - 16二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:51:04
ホークスの親とかこんなひどい環境でも折れない高潔なホークス!って装置だし出てもせいぜい親単体無言の一コマやろ
生きてますよ〜とか息子の活躍見て少し罪悪感感じるようににったよ〜って - 17二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:51:50
- 18二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:52:12
- 19二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:53:35
- 20二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:53:43
今すぐ実現可能で具体的解決案を出さなくては社会問題に触れるな!って人すげー多いからね
- 21二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:54:17
轟家に触発されて今度は向き合うためにホークスが親を探すなんて展開もあり得はするんだよな
- 22二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:55:40
- 23二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:56:41
別の問題もマジョリティと一緒に偏見をネタに笑う事が本当の平等
怒ったりするとマジョリティはびっくりするから優しく分かりやすく理解してもらえるまで努力すべきって正解出したし…… - 24二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:57:57
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:59:21
- 26二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:00:01
ホークスはトゥワイスのときもそうだったけど割り切ってるようで割り切りきれてないというキャラだからな
そのキャラらしい考え方をしたってだけで毒親への対処の仕方を代弁してる訳じゃない - 27二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:00:18
- 28二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:01:05
- 29二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:01:30
ヒーローホークスとして敵やその予備軍とどう向き合うかって話の文脈だと思うわコレ
だから捨ててしまえって方向にはならない、まあ多分触れられないとおもうけど - 30二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:02:27
母も出たところで息子がどうなろうと何も感じないだろうしな
- 31二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:02:55
ほらこういうのがよってくるだろ
- 32二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:03:06
- 33二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:06:06
- 34二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:06:38
- 35二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:07:22
- 36二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:08:31
- 37二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:08:52
ホークスは他の虐待児童に親と向き合うべきなんて絶対言わないし隔離保護するよ
それと別に自分が向き合いたかった向き合えば良かったって思うのは自由じゃないの
特に今のホークスは成人してるんだし - 38二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:09:38
夏くんみたいな立場で見捨てるのは正当として一例くらい描かれて欲しかったって人がいるのは分かる
ホークスは一般人じゃなくヒーローなんだから本人はそう思わないし、作中としてもそれが正解と描かれないのは当たり前かなとも思う - 39二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:09:39
夏雄はエンデヴァーのためってより他のきょうだいのために行ったならええやろ
親父痛めつけるためなら冬美たちも一緒に燃え尽きろって奴ではないし - 40二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:13:15
- 41二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:15:29
夏雄にも心境の変化はあるしホークスは別のキャラなんだから違う考え方をしたらブレてるとはならんだろ
- 42二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:17:29
- 43二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:20:12
人間は理屈では無理だったと分かっていてもあの時こうすれば良かったかもと考えてしまうもんなんや
- 44二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:22:52
ヴィランにならざるを得なかった人達を沢山見てきたホークスが自分の親でさえも救うべき対象だったのではって思うのはおかしくないし夏雄だって兄があんな事になったら腹括って関わるしかないし別に何もおかしくはないんだよね
ケースが偏ってるからバランス取るべきって事なんだろうけど教育漫画じゃないんだからわざわざバランス取る必要もないしなぁ - 45二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:24:44
なんでもかんでもバランス!対比!ってのをノルマのように扱うのも妙な話だとは思うわ
- 46二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:29:18
そもそもヒーローやヴィランとその周辺という偏ったところを描いてる漫画なんで
- 47二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:31:02
言うても親からの生々しい虐待シーンがある上に日5全国放送もしてるほどの商業作品だからバランス気になる読者がいるのは自然や
アニメの時でも感想追ってたら毒親見限ったことがかっこよくない扱いなのかと傷つく反応もちょくちょく見たが
そういう反応を読解力がないとか繊細すぎるとか責めるのも酷っちゃ酷だ - 48二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:35:23
- 49二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:36:41
病気も虐待も被差別者もフィクションの題材としては多数派がエモ〜いって楽しめる答えと展開にしか使われないぞ
- 50二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:37:17
- 51二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:39:03
じゃあどうすりゃ満足したんだという皮肉だよ
- 52二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:39:15
ホークスの反応ってまさに視聴者に居たって言う他者の選択を見て自分の選択は冷たいのか?もっと何かすべきだったのか?って奴なだけでは
- 53二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:40:57
なるほど
- 54二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:50:04
「子供は虐待親と向き合うべき」までは主張してるとしても「向き合って許すべき、やり直す努力をすべき」とまでは言ってないと思うしそんな感じで終わることもないと思う(そういうスタンスだったら轟家の話はもっとポジティブで明るい結末になってた気がする)
堀越先生は所謂「家族の絆」信仰がめちゃくちゃ嫌いな人なんかなって印象あるわ - 55二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:57:07
- 56二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:05:05
- 57二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:09:20
- 58二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:09:46
- 59二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:11:19
- 60二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:13:56
- 61二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:15:18
ホークス自身が自分にそれを求めてるんだよなぁ
- 62二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:18:42
ホークス自身は見限ったと言ってるけど犯罪者の父親は逮捕されて当然だし母親は貧乏生活してたのにホークスのお陰で立派な家でまともな生活してたみたいだし充分じゃないのか
- 63二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:22:04
- 64二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:22:45
何故そうなったかの理由を知る事で何か変わるかもしれないっていうのがテーマにあるから俺は親の事何も知らなかったな知ろうとしなかったなって轟家見て思ったんじゃない
- 65二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:30:02
轟家を見て俺もああいうことがしたかったなあ…であってただのホークスの性格・感性の話でしかないやろ
被虐待児は虐待親と向き合えなんて強いメッセージこもっとらんで - 66二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 10:43:39
轟家と鷹見家は母の人格がまず大差あるし前者には家を維持しようとする長女もいた
オールマイト引退と(ある意味で荼毘も含めた)他の家族がエンデヴァーの意識変化や家族での付き合い方を再構築してくれた
幼少期ホークスは親の人格は十分把握してたようだし公安入ったら親父との縁が切れる
公安前に親を更に知ろうとするとか向き合うとかは人生二周目でもなきゃ無理ゲーじゃね? - 67二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:10:45
- 68二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:12:25
無理ゲーだろうが何だろうがホークスというヒーローの人間性や生き方をする上では肯定しちゃいけなかった事なんだと思うぞ
- 69二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:15:54
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:18:02
無理ゲーでも肯定しちゃいけないまで言われてると逆に今後肯定する流れが来たら面白いな
- 71二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:35:52
やりたい事を選ばず後悔してること公安としての活動は否定する展開ありそうだな
- 72二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:40:13
- 73二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:17:29
なんで社会問題のバランスのために展開つくらないかんのや?
- 74二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:26:30
- 75二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:33:47
なんでこういつもいつも0か100かしかないんです?
- 76二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:38:29
ナガン以降の公安の裏の活動が具体的に何かわからんからあれやけど
まあホークスはそれが社会の改善に必要なら戦後に獄中入る覚悟くらいあるやろな
個性と無個性で分かれてそうやけどお隣が父親やったらおもろい
- 77二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 15:06:11
泥沼状態の轟家が家族全員で荼毘を止める姿を見て感銘受けたんでしょ。そして、俺も向き合えたらよかったな、できなかったなって思うのも仕方ない。
轟家と鷹見家では状態がまったく違うので向き合えないのは仕方ないってのは読者も分かるとは思うし、全て描写する必要もないかと。 - 78二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:05:09
イケメン高収入cv中村悠一って全てを持ち過ぎた男だから
家族の事を解決出来なかったって後悔くらいは持っててええんでないかい
本人が気にしてるのと解決させるのはまた別の問題かと
母親はメンタル危ういって問題点解決出来ればまだマシかもしれんが父親の方はマジでどうしようもない
子供の個性に嫉妬して姿見せんなって子供がスゴいのすら喜べんヤツが変わるとは思えない - 79二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:26:10
トゥワイスの件は「必要なことをしました」でしかなくね?
お茶子トガの結末見たら俺も説得で通すべきで殺しちゃいけなかったんだとか反省しかねない奴だけど
客観的に実際どうだったかは別の話だし
必要だったけどしたくはなかったことくらい現状でも普通にわかるだろ - 80二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:45:50
- 81二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:02:53
読者に分かる分からないじゃなくホークスの態度と自信の向き合い方が変化するかもって話だと思われ
- 82二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:05:44
学生だからヴィランを救おうとするのはありなんだよ
プロはヴィランを退治しないといけないよ
殺さないと止められないなら殺すべき
かわいそうでも仲良くなっていても絆されていても家族でも - 83二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:08:07
- 84二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:09:38
その話はしてないかも
- 85二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:12:08
- 86二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:16:47
親は特に気にしないでも兄弟は気にするなんてあの2人はしないよ
- 87二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:17:16
トガは未成年だから更生の余地がある
- 88二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:19:13
- 89二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:19:20
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:19:57
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:23:27
あくまで状況次第だから他の手段でトガを無力化できれば殺すことにこだわらない派でもあるだろう
まあそもそもそいつを殺せはトガワイスが増やした分身の個性も使えるという最悪の想定から出た言葉でもあるが
- 92二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 02:02:27
お茶子がトガと対話できたのは増やしたトガトゥワイスが、個性を使える死柄木たちを増やせるという最悪の状況でなかったから
最悪を想定した時に殺せ発言はプロとして納得できる苦渋の判断だったと思う
ホークス言ってて辛そうだったし
お茶子がトガを説得できてトガが個性解除しても増やしたトゥワイスが消滅しなかった場合、飯田と轟は死ぬかもしれない
そうなった時にトゥワイスが増える前にトガを殺さなかったことが正解だと皆が思えるだろうか
もちろん誰も殺さずにすべてを解決できることが一番だけど、だからといって殺す判断をしたホークスが最低とも思わない
- 93二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:15:55
- 94二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:25:46
あえてきつい書き方をするけど、娯楽作品のいちキャラクターが一回だけ考えたことを根拠に「この作品のメッセージはこうなんだ!」って思い込むのは読み手側のスタンスに問題がある
そう思われないように書き手側が全部配慮するのは実質不可能だし、そもそもそこまで読み手に忖度しようとし始めると一気に話がつまらなくなるだけなんだわ - 95二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:29:02
なんか現実で家族とうまくいってない人が過敏になってるのかね
ホークスや轟家の面々は良く言えば聖人、悪く言えば度を超えたお人好しの部類で現実でそう真似できるもんじゃないから安心しろよ - 96二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:32:21
・ホークス個人が勝手にそう思ってるだけやで
・ヒーローとしてやってきたことの過ち(トゥワイス殺し?)を認めて否定するフラグやで
でスレタイ描写に肯定的なタイプでも方向性が分かれてるのは面白い
後者だったら「幼い頃に親と向き合うべきだった」も主観じゃなく作品の回答みたいな感じになるんだろうか - 97二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:43:47
- 98二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:09:20
賛否どっち側だろうと異論そのものへの反論じゃなく「~~な人」でレッテル貼り始めたら終わりだぞ
- 99二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:12:31
- 100二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:20:20
とりあえずホリーは轟家の家族問題を綿密に描きたいみたいだしホークスの場合はヒーローが生み出す光と影みたいな問題としてクローズアップされてる面もあるからそこまでは描かないんじゃないかと予想
ホークスみたいに酷い環境で育った子達にこうあれとは流石に言わないでしょ
グレーの部分の下りが光と影の問題もホークスの特に母親なんかはありがちな親として当てはめられる
その辺の微妙さを描かれてるだけでも充分だと思うけどなあ - 101二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:36:39
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:40:11
(レッテル貼りしかできなくなったら終わりがガチの図星になってるな…)
- 103二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:45:23
- 104二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:46:28
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:49:26
認定レスバで煽りたいだけの奴はよそ行け
その他カテだかどっかになんでも独り言言えるスレがあるだろ - 106二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:57:22
- 107二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:06:48
たくさんのキャラがたくさんのことを言ってるわけだがその中でどれを作品のメッセージと判断するかは読者個人の資質によるものだからな
当然その人の性格や考え方が反映される - 108二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:15:53
- 109二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:19:46
どんな思いを作者は作品に込めたんだろうと考えながら読む読者がいればいちいち面倒くさいな面白いかどうかしか興味ないよなスタンスの読者もいるわな
- 110二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:20:06
読者の資質だけに責任を負わせるのも逆にホリーのプロとしての演出力を信じ切れてないように見える
「ミルコの鼠径部を強調したい」「トガちゃんの過去の辛さを描く」などと同じく「家族とどう向き合うか」についてもホリーが何かしら伝えたいことはあるだろう
どこを強調してどこを省略するかも技術や意図の内だし、そういう自分が伝えたいことをどう表現するかもプロ作家の腕の見せ所 - 111二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:20:45
キャラ個人の思考=作品のメッセージではない
- 112二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:21:14
- 113二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:22:52
- 114二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:28:03
ホークスのトゥワイスへの対応とか親から子への対応とかいつからか話題がそれてる
- 115二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:30:58
- 116二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:33:28
自分の感想に責任持たずに作者のせいにするのダサくね
- 117二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:36:48
轟家のあの状況を相互理解というのかどうかもまた別問題だな
- 118二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:38:58
むしろ轟家に関しては親がどう子供に向き合うかの方がメッセージ性が強いような
- 119二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:46:14
まあホリーが「こんなメッセージを込めました」と言わないかぎりはそれがホリーのメッセージなのか云々は完全に想像なんだけどな
そしてホリーが何を込めたかと読者が作品から何を受け取ったかもまた別の話なんだ - 120二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:52:09
これは国語の教科書じゃなくて漫画だぞ
作者の込めたメッセージだとか勝手に決めつけてお気持ちしてる奴もっと肩の力を抜いて読めよ - 121二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:55:55
誰もお気持ちしてなくない?
- 122二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:57:01
ホークスや焦凍みたいなあの環境で育ってなおヒーローを目指すような人間を一般化して語ろうとすること自体がズレてる
- 123二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:58:14
- 124二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:08:59
- 125二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:12:17
- 126二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:17:38
まあここでもどこでも親の見限りの話と対トゥワイスの話は重ねられがちではある
最近のお茶子&トガスレでも「お茶子のトガ説得を知ったホークスが親とトゥワイスの件を思い出して自分と違って相手を見限らない学生たちを眩しく感じる」という予想があった
実際そうなる可能性は低くはない
- 127二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:21:05
対トゥワイスの話もトゥワイスがその時の感情をどう扱うかの話が殺したのは正しいか間違ってるかの話にすぐ変換されてく不思議
- 128二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:50:19
スレ主が隠せてると思ってたらおめでたい
- 129二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:59:06
- 130二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:19:29
トゥワイスがその時の感情をどう扱うかの話…?
- 131二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:43:18
- 132二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:45:57
- 133二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:46:48
- 134二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:49:23
- 135二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:51:47
- 136二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:52:13
- 137二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:52:42
- 138二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:53:31
- 139二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:53:47
火種まいてる自覚ないんだ
- 140二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:54:25
父親罪とか言ってるアンチいるよ
- 141二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:55:03
これはネタで言ってるのか
- 142二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:56:09
何もかも火種に見えてるだけだろ
- 143二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:57:39
- 144二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:57:52
- 145二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:59:36
- 146二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:00:50
- 147二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:01:33
- 148二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:01:42
自覚のない火種が一番たちが悪い
- 149二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:02:41
- 150二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:04:59
- 151二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:05:09
わざと失敗させた後で取り込むやつやん
- 152二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:06:24
- 153二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:07:19
重たいファンが多そう
- 154二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:07:43
- 155二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:08:52
もはや作品批判してなくてもアンチなの?
- 156二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:13:07
ここ十数レスでぐだぐだやってるのって作品やキャラの話がしたいファンですらないのがほとんどじゃね
向こう側に仮想敵見ながらシャドーボクシングしてる「レスバで勝つ自分」のファンだろ - 157二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:13:50
作品批判に誘導しようとするアンチもいるから見分けが難しいな
- 158二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:18:05
アンチが作品批判に利用できそうな分野のことを話してる人もアンチってか
外からじゃ見分けつかないもんな - 159二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:19:47
苦しいな
- 160二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:20:48
「確信めいたことをズバッと言って喝を入れてあげてる自分」ファンもきたぞ
- 161二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:20:54
- 162二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:21:10
- 163二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:25:04
- 164二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:26:48
これが普通なんだがな
- 165二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:28:17
- 166二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:31:25
メッセージがあろうと読者がそれに従う義務はないので今までスレ内でそんな話してきてないよとしかならん
- 167二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:31:37
- 168二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:38:16
いきなり義務とか言い出してどうした?
- 169二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:45:28
- 170二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:29:09
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:34:57
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:43:47
何のスレとかどうでもよさそうな煽り合いに乗っ取られてもキャラスレ扱いも哀れだからキャラの話でもしとくか
鷹見の両親は正しくあろうとしなかったから見限った
トゥワイスは両親と違って正しい部分もあったから支えようとしたが仲間以外どうでもいい奴だったので最初から詰み
違いはこれでいいんかね - 173二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:48:57
ホークスは判断が早すぎる男なんだよ
だから早々に親もトゥワイスも見限った
トガトゥワイスも早く殺せだったしな - 174二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:54:01
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:55:26
- 176二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:57:23
早々でもなくね?
親父は逮捕・母は自首促してたら公安到着・トゥワイスは説得諦めて捕まえようとしたら荼毘到着で失敗
もっと自衛に寄ってたら自分のが強いんだから逮捕前に親父を処してたかもな
トガトゥワイスはあの場に個性使い放題の二倍が来てたら最悪だったからまあしゃーない