"横浜市"のことが気になってきたんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:27:34

    横浜駅にはそんなに観光するところがなく
    桜木町駅にこそ横浜の真髄がある

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:28:52

    桜木町から帰ろうと思ったら横浜駅にいた それがボクです

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:30:38

    横浜市って中華街のイメージなんスけど実際のところどうなんスかね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:32:57

    >>3

    キー坊が大好きな南京町を10とするなら横浜は40で長崎は4ぐらいっスね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:32:57

    >>3

    ウム…中華街とみなとみらいの街なんだなァ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:00:58

    >>2

    結構遠くないっすか?

    ま、歩けないことは無いんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:25:50

    ランドマークタワーつまんねーよ 中華街のほうがまだたのしーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:28:44

    横浜市の田舎の方に住んでるのが俺……!!
    頑張れば歩いて鎌倉にいける尾崎健太郎よ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:29:51

    横浜駅の工事はいつ終わるのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:30:27

    >>9

    30年後……

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:38:12

    おい>>7今ランドマークタワーには何もないって言ったか

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:40:56

    桜木町なんてクソ狭い遊園地とちっちゃい映画館おショピング施設数個とカップラーメンミュージアムとかがあるだけヤンケなに横浜の顔みたいなこと言ってるねん

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:46:12

    >>12

    おい美術館を忘れないでくれい

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:47:03

    >>13

    なんかほとんど閉まってるイメージなんスけどいつやってるのん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:47:42

    >>12

    待てよアンパンマンこどもミュージアムがあるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:48:20

    >>14

    改修…工事…

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:48:45

    >>12

    じゃあ横浜駅に何があるのか教えてくれよ

    まさかビブレって訳じゃないでしょ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:49:51

    >>17

    ポケモン……センター……

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:49:53

    >>12

    おいおい野毛があるでしょうが

    広くはないが動物園があるし、夜は良い飲み屋があって楽しめるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:55:19

    学校帰りに妙なミルクスタンドと妙なゲーセンに寄っていたそれがボクです
    今はどうなってるんスかね?忌憚のない疑問ってやつッス

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:38:48

    横浜中華街のオススメのお店を教えてくれよ
    今度行ってみたいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:40:00

    >>21

    無理です

    横浜市民は中華街に行きませんから

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:42:03

    >>22

    えっそうなんですか

    なぜ…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:59:17

    >>21

    食べ放題の店はまず間違いなく地雷なので選択肢から外すのん

    大通りに面してて昔から営業している店は安牌だけど高級路線なので一人で行くには向かないっス

    路地に古くからあって近場のリーマンが使ってるような店は値段もそこそこな所が多いので狙うならそこっスね

    総じて古くからある店を選べば大ハズレはしないっス


    まあ値段に見合った味かと言われると正直微妙なんで、祝い事でもなければ地元の人は桜木町とかにある町中華に行って済ませるっスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 14:34:26

    >>21

    お高いけど重慶飯店がオススメなんだァ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:22:55

    そーいや、横浜市民のワシも中華街行った記憶がないっスね・・・
    でも、崎陽軒のシュウマイ弁当はウマいっス

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:40:57

    横浜中華街で食べたらまあそれなりに美味しいけど値段たけーよで複雑な気持ちになったのがオレなんだよね
    しかも店の特色がほぼない…チェーン店に見えるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:55:03

    当時は家族でよくいってたけど今だと中華ももっと高くなってそうっスね
    まだめちゃくちゃ話題になる前の水餃子山東とか行ったけど
    店の作りが中国っぽくてジャッキー・チェンの映画思い出したんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています