このタイプ相性が許された理由を

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:23:05

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:23:42

    ゲーフリのんほ枠だからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:23:58

    ソイツが有効なヤツが無法を超えた無法やったからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:24:06

    虫がフェアリーで半減になるのがいまだに納得いかない

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:24:22

    全ての元凶は竜だッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:25:02

    全ての元凶はローブシン!お前だ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:25:38

    >>3

    すみません 理不尽な巻き込まれが発生してるんです

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:25:41

    フェアリーが追加されて良かった点がわからないーよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:25:56

    格闘ドラゴンが大暴れしとったからやん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:26:19

    まあ追加されて最初の方はドラゴンメタはあまりできていなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:26:35

    格闘と竜が無双したから対策タイプを出すのはわかるけどこのタイプに強キャラ詰め込んでる理由がわかんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:26:58

    怒らないでくださいね?
    龍をトップから引き摺り下ろしたところでフェアリーが上位独占し出したら結局同じこと繰り返してるだけじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:27:04

    フェアリーが弱体化するとどうなるかはSV初期でよくわかったと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:27:12

    わざわざ虫半減することが謎なこと以外は別にどうという話でもなくないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:27:36

    >>13

    ◇どうなった…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:27:43

    無法だったやつへのメタとして実装したらそいつが新たな無法になったとか刺激的でファンタスティックだろ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:28:30

    ふうん
    次の世代はフェアリー無効で弱点をつけるタイプが登場するということか

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:29:52

    虫等倍炎弱点くらいあってもいいのではと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:29:56

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:32:39

    タイプ相性もついてるポケモンも理由がイマイチ納得できなくて強さ優先で作られた感が強くてムカつきますね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:33:56

    まっポケモンは可愛いから良いんだけどね
    ムフフ…マホイップとミミッキュかわいいのん

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:35:17

    待てよ 新登場した作品では空気を超えた空気だったんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:36:04

    一部のポケモンが自分のタイプを鞍替えしたのも微妙に納得いってない それがボクです
    オラーットゲキッスーっ!何ノーマル捨てとんじゃボケーっ!争いが嫌いって設定どこ行ったんじゃワレーッ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:36:19

    >>20

    エスパーが強すぎて悪が追加されたことを知っているから

    追加タイプとして当然の理由としか思っていない


    新作の度に高種族値のドラゴンが追加されることが事実上確定していて

    そのメタを担う立場であればこそフェアリーが繁栄しているので

    過去ドラゴン総リストラとでもならない限りフェアリーの需要は尽きないっスね

    忌憚の無い意見って奴っス

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:37:42

    鋼、ドラゴン、フェアリーがバトルを支える
    ある意味最強だ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:38:20

    でもねオレ霊の方が優遇されてる感じがしてキライなんだよね
    一貫性が強いせいで複合次第ではタイプ受けできないでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:38:20

    妖精モチーフというなら炎に弱いし虫に負けるし人間の悪意にも弱いと思うのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:39:19

    >>27

    妖精なんて存在しないしリアリティ不要っ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:39:31

    むしろ初期フェアリーが物理耐久貧弱なの多くてドラゴンのストッパーにならなかったからブッ強いの出したんじゃないスか

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:39:54

    御三家タイプの中に1人だけクソタイプがいますよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:39:55

    今でも遅くないから虫弱点にして欲しいのは俺なんだよね
    最弱タイプの虫にも一定の役割ができそうなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:41:12

    >>31

    エルフーン「おいそれおかしいだろマネモブップ。これ以上俺から四倍弱点増やしてどうしようってんだよあーっ!」

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:41:39

    XYで本来期待されてた竜と格闘の抑止力として全く効果がなかったからSMで馬鹿みたいな準伝が出たんやで ちったあリスペクトしてくれや

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:45:08

    コイツ強そうヤンケ じゃれつくあげないヤンケ
    コイツ強そうヤンケ ムーンフォースじゃ無くてマジカルシャイン打ってろヤンケ
    ふざけんなよボケが

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:46:34

    むしろマリルリがサザンドラとコンビ組んでたりしたから最悪なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:47:10

    >>15

    どうって…パーティー6体中にドラゴン2体3体が当たり前になって

    ドラゴン+ドラゴンに強いポケモンでパーティー完成する環境やん…

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:49:54

    >>32

    一石二鳥ヤンケ

    シバクヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:04:36

    >>36

    これは恐らくテラス環境で純粋に種族値が高いポケモンが優先される→種族値が高いポケモンが多いドラゴンタイプが採用されるということだと思われるが…

    ドラパ以外はドラゴンテラス以外が採用されてることからもフェアリーはSVで弱体化してるとは思えないんスよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:05:09

    >>32

    消えろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:05:14

    しゃあっ てっていこうせん!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:06:46

    >>39

    はーっ 完全復活だ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:07:37

    ◇この虫半減は…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:08:11

    gamefreaks needs to add a nuclear type

    Saruwatari's fool

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:12:22

    鋼と毒に素直な高火力技が少ないせいで致命的な弱点になってないんだよね ひどくない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:14:21

    虫タイプを活躍させたいなら虫技でばつぐん突けるよりも耐性増やす方がいいよねパパ
    虫がフェアリーにばつぐん突けても虫関係ないとんぼ返り持ちが強くなるだけのが目に見えるわッ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:14:44

    >>43

    待てよこの場合はSaruwatari is a foolが正しいんだぜ

    英語力弱き者…

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:16:53

    炎からの攻撃も効果抜群にして良いんじゃないっスかね

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:18:41
  • 49二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:21:07

    >>26

    ギルガルドとサーフゴーのこと度外視してでも鋼に霊耐性返すべきだよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:24:58

    >>38

    フェアリーがSVで弱体化してるなんて話は出てないスよ

    SV初期環境は通常なら種族値高いからとドラゴン沢山採用したらフェアリーに簡単に止められるやんけなのに

    強いフェアリーほとんどいないから止められるフェアリーおらんやんけドラゴン詰め込むやんけって話っス

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:31:15

    恐らく虫に霊半減と妖半減を与えても問題ないと考えられるが…

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:06:05

    >>24

    でも俺悪タイプの追加を正当化するやつキライなんだよね

    ・虫の強化

    ・ゴーストの強化

    ・ゴースト・タイプとの相性バグ修正

    ・エスパーに耐性のある鋼タイプの追加

    ・エスパーに完全メタである悪タイプの追加

    いくらなんでもエスパー・タイプいじめのやりすぎでしょう


    見てみぃ今も虫とともに底辺を這いつくばってるエスパーを

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:16:00

    >>9

    マッチポンプを超えたマッチポンプなんスけど良いんスかこれで…

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:20:10

    >>52

    SMでテテフが暴れ散らしたからもうエスパー強化は望めないんじゃないかと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:23:03

    そのテテフもフェアリー複合が悪さしてたんすけど…本当にエスパーが暴れたって言っていいんすか これ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:28:31

    でもフェアリーが出るまで毒が弱点つけるの草だけだったんだよねひどくない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:35:36

    7世代ならまだしも今のポケモン環境でフェアリーぶっ壊れって本当に対戦やってるのん?

    今は強タイプだけど買われほどではないと思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:41:27

    カイナのフェアリーテラス鉢巻じゃれつく強いのにあまり見ないんだよね
    ◇なぜ…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:42:46

    >>57

    七世代のミミカスやカプほどやりすぎた連中はいないからバランスは取れてるよね

    まっタイプとしては依然強いからイカれた連中がフェアリーになるんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:47:31

    しかし、コイツらがいないと上から眼鏡龍星とかされるだけで半壊とかあり得るのです…

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:48:30

    >>60

    ウム…ラティオスがやり過ぎたんだなァ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:53:54

    正直虫使いが事あるごとに蒸し返してるだけで他の相性に関しては妥当じゃないすか?
    カプ連中がおかしかっただけなんた

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:13:37

    >>52

    お言葉ですがエスパーはダブルで使われてる分虫より全然マシですよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:19:45

    ゴーストは一貫性が高い代わりに弱点がゴーストにしか突けないからバランスは取れてるよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:49:44

    >>64

    ほいだらエスパーをゴースト技等倍にしてもらおうかあーん?

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:17:15

    >>56

    昔から毒も鋼も耐性が優秀なタイプだったのになぁ

    お前はせいちょうしないのか 今は攻撃面もそう悪くないんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:20:59

    ほのお「おっ こおりとはがねに耐性がついた やっぱ今までの防御面はカスすぎたんやな」
    ほのお「おっ フェアリーに耐性がついた なんでや?まあええやろ …いやこれやたら耐性増えてないかな?あれ?これで耐性6タイプ目なのか?あれ?」

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:31:33

    >>57

    お言葉ですが8世代でザシアン、9世代でハバタクカミと連続してフェアリーが環境トップですよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:04:29

    >>45

    虫の耐性が案外優秀なのはハッサムが証明してるんだよね

    どいつもこいつも防御に不向きな種族値や複合タイプしてるのが問題なのん

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:07:31

    >>68

    お言葉ですがシーズン毎で違うので兎やカイリューだって暴れてるのにフェアリーじゃありませんよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:07:41

    >>69

    嘘か本当か知らないが使えない使い所がないと愚弄されていた虫テラスももらい火持ちなんかと組ませて普通に使われていると称える学者はもいるという

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:19:31

    エスパーテラスタルの使い所って火力の底上げ以外あるんスかね?
    真面目にないと考えられるが……

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:24:00

    あの…マジカルフレイムとかサイコキネシスとかを適当にフェアリーに配るのマジでやめてもらっていいっスか

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:24:54

    マジカルフレイムをフェアリーに配るのはマジで意味わからなかったっスね

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:32:55

    最初に実装した時はそれほど強くなくてあとからぶっ壊れが追加されたフェアリータイプに悲しき過去

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:28:19

    カイリューはテラスタルが無かったら環境トップにはなれなかったと思う
    それが僕です

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:33:49

    >>75

    メタるはずのカブの毒突きで死ぬ弱き者だったから強化が入るのは仕方ない本当に仕方ない

    それはそれとしてバランス考えろよえーっ!

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:34:50

    >>4

    虫⇔フェアリーは互いに抜群か半減で良かったよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:40:55

    でもね オレフェアリータイプ嫌いなんだよね
    初登場時のPVでオレに4倍弱点付いてきたでしょう

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:56:38

    もしかして強タイプの相性見直せばいいだけだったんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:01:00

    毒タイプが弱点つけるタイプを増やしてくれたってだけでそれなりの価値があると思うんだよね
    でも強いフェアリーって大概エスパー複合だったり鋼複合だったりゴースト複合だったりで毒弱点を実質的に消してるんだよね
    酷くない?

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:01:22

    >>77

    ♢この毒手を身に付けたジムリーダーは…?

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:40:44

    >>77

    は…話が違うであります

    ガブはアイへでついでにギャンブルするヤクザだったはずであります

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:26:47

    >>81

    フェアリー/じめんが出てきた時が全ての終わりだと思っている

    それが僕です

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:28:20

    ちなみにムーンフォースは威力95命中100追加効果30%らしいよ
    ふざけんなよボケが

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:35:37

    >>84

    ばあっ

    "超耐久生物"テッカグヤでぇース

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:37:17

    サンムーンのカプ神どもはやりすぎだって言ってるんですよゲーフリさん
    見事に蛆虫伝説として対戦でヘイト食らってるじゃないですか

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:10:03

    鋼が悪霊等倍になった時もすぐ慣れたからタイプ相性の見直しはそこまで躊躇しなくていいと思うのは俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:33:08

    >>88

    ウム……今は技選択時に相性も出るから

    間違えることもそうそうないんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています