アニメ化に際し改変や圧縮が話題になるアニメは多々有れど

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:38:57

    アニメだけふわっと視聴するのにも難しくなってるレベルの作品って実はあんまりないよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:40:27

    ラノベの話です

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:40:46

    スレ画はアニメから入ったけど、シリアスな原作の方が断然面白かったな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:28:26

    そのレベルだとぱっと思いついたの盾の勇者2期だけかな
    説明が重要なものまでほとんどカットで、残ったのも印象に残らないちょっとしたセリフに圧縮されてるせいで書籍原作読まないとほぼ理解できない
    改変ポイント真面目に列挙した文章が1万字超えるレベルで改変されてるんだけど、盛り上がりどころが全部改変で潰されてるから、めちゃくちゃオブラートに包んで言うとアニメ単体としても平坦な印象を受けるし、2期単体で見ても脚本が無茶苦茶なせいでほぼ全キャラがキャラ崩壊したり設定無視したりしてるから、アニメだけふわっと見るのすらだいぶキツイ
    原作ありきで見ると見たかったシーン全部無いし、ほとんどのキャラに解釈違い起こすレベル

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:30:18

    盾2期知らないけど、アニメの描写だと原作の今後の展開に繋がらない・・・という矛盾して非常にまずいって聞いた

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:20:43

    スレ画の主人公が段々かっこよくなっていって、終盤はただのイケメンと化してたな

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:29:52

    盾の勇者二期は説明ろくにしない、展開どころか設定も変えまくる、キャラの性格も脚本の都合でぐちゃぐちゃだからね……
    ちなみに三期冒頭はあらすじの時点で「キョウの呪い」という原作に無い設定が生えてきたり、原作になかった波で活躍した三勇者が失踪とか二期で原作改変したツケで意味不明なことになってるぞ
    そこらへんどうアニメ本編で説明つけるやら

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:46:59

    転スラは時系列シャッフルのせいで1期2期の間がグッチャグチャだけどアニメ勢はちゃんと理解できたのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:04:49

    有識者の方、スレ画の作品のタイトルを教えてくださいお願いします

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:06:32

    >>9

    ロザリオとバンパイア

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:07:10

    >>10

    ありがとうございます!

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:10:16

    スレ画の作品は小宮砕蔵君が原作では粗暴なクズだけどアニメだと一度喧嘩した後は友好的でコミカルな奴になってたな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:10:15

    夢見る男子は現実主義者も説明削除、展開圧縮その他でそうなりそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:10:29

    アニメ版で捩じ込まれた主人公の元カノが割と評判良くて、原作者が真似て描こうとしたけど自信がないからおまけ漫画に後ろ姿だけ登場させたプラネテス

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:12:12

    >>13

    過剰演出でSFモノと勘違いした視聴者もいたみたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています