【クロス】聖杯戦争?どんな願いも叶うのか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:52:37

    この尊氏も参戦するぞ!

    セイバー:大河尊氏
    ランサー:逃げ若尊氏
    アーチャー:史実尊氏
    ライダー:敗走してる絵の尊氏(諸説ありだけど)
    キャスター:あにまん尊氏
    アサシン:ねこねこ尊氏(やっつけ)
    バーサーカー:極楽尊氏

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:53:43

    やる気出した極楽尊氏の本気は見てみたいまだ伸びしろありそうな怪物だった

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:54:29

    それぞれ願い事が違うのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:54:38

    大河尊氏がまともそうその次には逃げ若か猫だと思えばねこ尊氏かな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:55:15

    >>3

    なんの願い事だろう帝か弟のことだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:56:06

    逃げ若→みんな(自分が覚えてる範疇)が幸せに暮らせますように!

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:57:14

    あにまん尊氏の見た目は逃げ若尊氏ベースそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:57:14

    >>3

    約一名は直義(わしの弟の!)とずっと一緒に暮らすことだろうな

    その願いさえ叶えば他は要らなそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:57:44

    >>8

    ねこ尊氏は何にも考えてなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:58:30

    >>8

    そのためにファンタジー小説生まれじゃないのに神力ある世界の逃げ若尊氏とも何故か戦えそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:58:54

    >>10

    あれで神力ないって嘘やん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:01:08

    みんなどんな宝具を使うんやろなあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:02:29

    >>11

    でも他の登場人物ファンタジーな能力使ってないし

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:03:03

    大河太平記尊氏とかいう希望

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:04:08

    直義に関わる尊氏さんは強いゾォ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:04:39

    >>14

    まともな願いを言いそうだし、

    人への迷惑も考えそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:05:10

    >>16

    まるで他の尊氏はまともな願いじゃない上に、

    人への迷惑も考えないみたいじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:08:57

    >>6

    正直これでも極楽尊氏よりはだいぶまともな願いだよな…

    尊氏が覚えてない範囲はろくでもないことになりそうだけども

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:10:10

    >>18

    まだ極楽尊氏の願い判明してないからセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:11:11

    >>19

    悍ましい願いだってことだけはわかる

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:15:47

    マジで大河ドラマ尊氏が勝つのが一番良さげ
    トップクラスに「綺麗な尊氏」なので
    他はまあその…

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:17:18

    ランサー尊氏ランサーのくせに幸運高そう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:19:06

    >>22

    逃げ若尊氏とか幸運EXでも驚かないわ

    敵は大量に寝返るし何でか砂に薙刀が埋まってるし…

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:33:06

    >>20

    まあ残ったものは煩悩にまみれた火宅だけだったから多少はね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:36:11

    >>19

    弟と一緒に2周目の人生送って今度死ぬときは同時に死なせてください並の迷惑かけない願いの可能性だってあるだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:37:43

    マジで願い思いつかないのはねこねこ尊氏だよ
    見た目はねこだからかわいいんだがな…何考えてるか分かんないから

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:38:07

    ねこねこの方マスター殺し理由もわからなくしてそう
    ねこ直義というストッパーいなければマスター殺し魔力供給なしそのまま脱落じゃね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:40:05

    >>26

    尊氏になって喜んでたなど名誉は嬉しい  

    義詮は可愛がってた

    弟のことは認識できるし♪出しながら追いかけるくらい弟への好意はあるくらいしかわからない

    ねこねこ日本史でも漂白できてない尊氏って凄い

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:46:04

    大河尊氏を演じたのがアクション俳優なので戦闘シーンのアクションのレベルが高いとか聞くし
    大河尊氏は真っ当に強そうなんだけど尊氏の中ではまともすぎて最終的に脱落しそうでもある

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:47:27

    >>29

    聖杯戦争はまともな人は聖杯戦争による被害を減らすために脱落しそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:47:34

    >>27

    これが二人は足利 もしくは二人で一人の足利か

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:47:36

    >>28

    追加すると

    直冬はブチギレて追いかけてた、かな

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:50:05

    アサシンのねこ尊氏はねこってハンデも込みでストッパーとしてねこ直義とセットで召喚した方がいいのでは…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:50:08

    元ネタ聖杯戦争は聖杯戦争システム自体もシリーズによって違うイメージだから尊氏聖杯戦争の聖杯は弟が関わっているかもしれない
    ネタだけどみんな尊氏が呼ばれるって弟くらいしかないような帝のことも敬愛しているだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:50:58

    >>32

    訳解んないと攻撃してたイメージだけど直義には弟とわかって八つ当たりしてたし弟の顔に落書きしてたな

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:52:19

    尊氏は為朝のファンだからロボ為朝に会ったらさぞ興奮することだろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:52:21

    逃げ若尊氏と教科書レベルの史実尊氏しか知らないからスレ開いたら尊氏いっぱいいて怖すぎて泣いちゃった…

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:52:59

    >>33

    そうじゃないと弱すぎるし尊氏シリーズの中では知能低いよね

    猫の兄弟みた尊氏の感想は知りたいな兄者と言いながらツッコミしている直義は極楽の方は何か思うことあるのでは彼弟に叱られるのは嫌いじゃなかったと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:54:37

    >>33

    尊氏だらけの聖杯戦争って大河見てないからまともらしい大河尊氏しかツッコミしてくれないだろうから派手に驚いて説明してくれるねこ直義はほしいな

    絶対に〇〇の兄者って良いリアクションしてくれる

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:55:17

    >>31

    極楽とねこねこは弟いないと使い物にならないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:56:07

    >>3

    次の人生での直義が弟が確定になるチケット争奪戦とか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:56:56

    >>26

    見た目はねこねこ日本史なだけあって可愛いけどやってることは不気味

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:58:21

    >>35

    ネコで誤魔化してるだけでけっこう畜生だな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:00:53

    >>43

    兄弟喧嘩回のオチで必死で逃げる弟を楽しそうに追いかけてたのはねこの可愛さでも誤魔化しきれないヤバさがあったよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:01:06

    史実尊氏は個人の性格としては育ちがいいおぼっちゃん御家人ぐらいの存在だからアクが強い創作尊氏に囲まれたら泣き出して出家遁走しようとしそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:01:28

    >>43

    畜生だし

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:02:55

    >>45

    史実尊氏可哀想

    ここも弟つけといた方がいいかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:02:57

    >>45

    鬼飼ってたりやキレてるモードの極楽尊氏が並行世界の自分みたいだったら責められない

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:04:00

    >>47

    マスター殺しで退場のねこねこ日本史と比べて普通に頭のスペックはありそうな史実尊氏に弟つけたら強すぎない

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:05:03

    >>45

    信長とかに比べたら少ないから言葉しか思いつかないな

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:07:30

    史実尊氏は幕府開いた三人の中で唯一武芸に優れてたって逸話がないから個人戦闘能力が未知数なんだよな
    指揮官としての実力は確かだけど強弓で敵を倒したとか敵を斬り殺したとかそう言う話がない

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:08:58

    逃げ若尊氏は弟つけたら戦力的にはむしろ弱点になりかねないんだけど
    精神的には安定しそうなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:16:57

    >>52

    逃げ若尊氏は知力もやる気もあるから能力的には聖杯戦争で直義はいらない人だけどいたほうが強そう

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:23:35

    武力的には神秘高そうな逃げ若が優勝候補尊氏達のボスキャラでもおかしくない
    蒼銀のオジマンディアスポジション

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:23:41

    >>53

    能力的にいらないのはほんとそう

    でも直義いた方が精神的に安定するしモチベーション違いそうなんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:24:01

    >>37

    他にもまだまだいるけど、役所が重複してるから削った

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:25:36

    極楽尊氏は征夷大将軍状態の知能・軍略と直義を取り戻す!状態のメンタルで召喚されてたらかなり強そう

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:28:43

    >>54

    「神力持ち」「鬼に取り憑かれている」がFate世界でどういう扱いになるかは正確には分からないけど

    まあ大概ヤバそうではありますね…

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:31:22

    >>55

    意見に同意だが

    サーヴァントじゃなければ金策とかどんなに尊氏が有能でも統治のためには優秀で信頼できる弟は重要になるけどサーヴァントは自分とマスターを守るくらいしかないので直義の得意分野は活かされないし弱点増えるだけなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:32:17

    >>54

    こんなの勝てるわけがないだが各尊氏の協力でなんとか倒せたポジになりそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:33:32

    史実氏は弟とモロちゃんをつけたトリオで運用しないと本人のメンタルがまたなさそう
    なお状況が安定してきたら内輪揉めする

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:35:37

    落武者尊氏は、彼もまた足利尊氏なのだから…
    とかのスキルだか宝具で常時師直を現界させてそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:37:00

    敗走尊氏は師直説の根拠になってた家紋が江戸時代に描き足されたって研究が出てきてマジで謎のオッサンになっちゃったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:40:49

    >>61

    面倒くさい…!しかしまあ史実尊氏だしな…

    いやでも何とかお付きは弟とモロちゃんのどっちか片方だけになりませんかね

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:40:50

    >>4

    >>26

    ねこねこ尊氏は見た目が可愛いだけでマジでわからんやつ

    ・混乱すると主人側を攻撃

    ・名前付けは嬉しくて後醍醐天皇に懐いてたけど迷って弟の言葉通りに攻撃

    ・子供は可愛くて直冬にすらかわいーって反応した後に直義にあげるねってジェスチャー

    ・弟が「もうお前らなんて知らん!南朝に行く!」と出て行ったら自分もついて行く「兄者はついてきちゃダメ!」

    ・最後義詮と政治一緒にやるの上手く行かなかった弟を楽しそうに追いかける

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:41:27

    >>61

    下の部下や直冬問題なければ完全に決別にならない可能性もある

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:43:03

    >>65

    弟>帝かもとか弟好きなのはわかるし直冬は正妻の子供じゃないから気まずくなって面倒事を弟に押し付けただけでは

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:43:16

    何が怖いって、史実でも尊氏と直義は最後まで訣別感ない湿度なところよ
    朝敵認定から数日後に(尊氏側から)和議を模索し始めるって何よ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:43:48

    >>65

    なんで南朝にだけはねこねこが屈指でわかりやすいかも

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:44:51

    >>68

    昔の本は毒殺説が強い印象だったのに現代なるほど毒殺説もあるけど病死説のほうが強い印象

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:45:43

    出てない尊氏だと、バンテット尊氏や山賊王尊氏もアーチャーやセイバー似合いそう
    山賊王は平和とか足利の栄華を願ってくれそうだけど、バンテットは戦があって戦のない世って無茶を願いそうでマズイ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:45:47

    >>47

    史実尊氏とねこねこ尊氏は弟いたら面倒事は弟に押し付けそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:46:48

    >>65

    ネコの自由気ままさを尊氏らしく表現したらちょっと可愛げが無くなったネコか可愛げが出来た尊氏になったんじゃなかろうか

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:47:12

    >>65

    ねこねこ尊氏は家族枠と認識できたもの以外ちゃんとわかっていのか疑問そうだし

    逃げ若尊氏より他人のことを覚えられないのか興味ないのか

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:49:01

    朝敵認定後に和解しようとした理由

    ①躁鬱説
    ②隙を伺った説
    ③朝敵認定は義詮の独断説(尊氏もびっくり)
    ④朝敵認定すれば焦って和解してくれると思った説
    ⑤その他

    好きなのを選べ

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:51:25

    >>75

    極楽は③説を採用?してて、

    ブチギレた尊氏が義詮を殺そうとしたんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:52:34

    極楽殿には「この時代にはワシが弟を毒殺した説などというとんでもないデマが流れておる!
    何故ワシが愛する半身でもある直義を殺さないとならんのだ。
    直義とてワシや義詮を引きずり下ろそうなどと考えた事はないというのに」とか言って欲しい
    大河特効

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:54:09

    >>77

    とてもいい曇り方してくれそう極楽尊氏の直義が一番とはっきりしているのは他尊氏の反応の仕方おもしろそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:55:40

    史実尊氏も毒殺してなかったら
    史実、逃げ若、極楽、ねこねこの尊氏から大河尊氏が袋叩きに合いそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:56:43

    >>77

    大河尊氏はかなりまともな分余計に曇りそう

    弟を愛していたのはこちらも間違いないからなー…

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:56:57

    >>77

    それはそれとして極楽尊氏は直義に本気で懇願されたら地位を譲りそう感ある


    晩年は2人で寺に出家とかいう条件付きで

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:00:16

    極楽尊氏はモロと弟が行動不能になると覚醒して脱皮する

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:00:35

    >>79

    逃げ若尊氏はまだ毒殺するかしないかは確定してないから…

    ただ個人的にはあの尊氏が弟毒殺しそうな感じは全くしないが

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:01:05

    カウンターで大河尊氏には「直義は死ぬ直前に『来世は喧嘩しない兄弟になりたい』と言ってくれた」がある
    極楽尊氏は「なにそれ。ワシそんな事聞いてない」とソワソワするよ。この戦いに勝利して弟と再会したら言って貰えるかも
    逃げ若尊氏は自分も言って貰えると確信しているのでこの攻撃は無効

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:04:03

    取り敢えず弟関連でモンスター並に強くなるのは(現時点情報)極楽と史実尊氏か?

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:04:49

    極楽尊氏は身内(師直含む足利一門)と北条や赤松やモブ武士たちからの評価の乖離が面白い

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:09:59

    極楽は足利一門が直義ファンボーイだからな
    なんで観応の擾乱で尊氏派だった奴らまで直義ファンボーイなんだよ…

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:13:59

    >>87

    仁木・細川「仕方ない。本当に仕方ない。弟君いてこその我らであり足利であり幕府である」

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:14:10

    極楽は土岐頼遠がガチキチじゃないのも新鮮だった
    酒でやらかしちゃったちょっと乱暴な人(鎌倉南北朝比)ぐらいの存在

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:22:03

    >>89

    魔が悪過ぎた感がある

    道誉が悪い

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:25:08

    >>85

    逃げ若は弟を狙われてピンチにはなるが素がクッソ強いのでその時に強くなってるのかなってないのか分からないという…

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:31:09

    極楽尊氏は普段はボンクラでまともに鍛えたこともなく動きも遅いくせに直義のピンチになると
    ・モロちゃんの全力でびくともしない剛力を発揮
    ・人相が変わり鬼のようになる
    ・雷発し素早く動き声も大きくなる

    とマジでモンスターというか、何かが降臨するからな

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:36:03

    >>92

    手紙に気づくシーンはホラーだった

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:37:05

    >>92

    普段は三等身似合いそうなキャラなのに急に八等身が似合うキャラに

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:40:02

    単体で普通に武力高い&元から神秘持ちの逃げ若尊氏がほんと厄い
    戦場でのモブ大量洗脳技は聖杯戦争だとあまり役に立たなそうなのは救いだけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:40:51

    >>93

    手紙はそもそも直義が師直と自分で内容違くないか?と警戒してるあたり勘の良さと弟好きと独占欲みたいなの発揮しててやばいんよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:46:39

    まともだからこそヒドい目にあって散りそうな気もするし
    主人公枠になりそうな気もする大河尊氏

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:46:52

    わりと一般人間な史実尊氏と大河尊氏が可哀想なことになりそうだな…
    別にバンテッド尊氏みたいな戦キチも持ち合わせてないし神力ファンタジー力もないし
    ねこねこは引っ掻き回すだけ引っ掻き回して脱落する

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:49:39

    史実尊氏クソ強そう

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:52:59

    >>98

    尊氏だからねこねこでも可愛くない活躍しそうだな

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:58:39

    >>98

    一応大河尊氏は武力は高そうだから…ただ精神がまともよりなのがディスアドバンテージに見えますが

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:00:31

    >>99

    サーヴァントになって神秘が付与されているから生前こんなことできなかったんだけどになってそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:02:08

    後は見た目も多分それぞれ違うよな
    どう見ても猫なねこねこ尊氏は例外枠すぎるけど
    おそらくは大河尊氏と逃げ若尊氏がぶっちぎりでイケメン

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:13:44

    >>98

    史実尊氏は「なんか勝ってる」を現実のリアリティラインで起こしてるから1番訳がわからないまである気がしてる

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:23:53

    聖杯戦争の形だけ借りて身内のキャラだけでやらせると荒れにくいんやな
    一時期は尊氏age、クロス先sageが大氾濫してたから新鮮だわ

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:35:14

    スーパー尊氏大戦とかいう天才の所業

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:36:51

    >>102

    >>104

    他の人も史実尊氏もわけわかんないが勝ったバトルありそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:47:29

    あんま詳しくないんだけどFateは科学で再現できると魔法は魔法ではなくなるみたいなのあるらしいんだよね
    魔術も神秘は秘匿しないといけない
    その点尊氏は南北朝の政治的ある影響で史実の解析が他の偉人よりすすんでない所がFate的に「解析が甘い=訳のわからなさ=あらゆる側面(逸話)の力をもつ」とバフになってそうだなと思った
    なんか勝ってたとかもしっかり周り尊氏へついた理由が判明したら尊氏の強さも弱体化しそうだし

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:47:55

    そうかみんな尊氏だからわけのわからない勝利が連発されることになるのか…
    一応神力と理由つけてる逃げ若尊氏の方がそういう勝利の率が低いまでありそう(なお地力で普通に勝つ)

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:53:52

    >>106

    勝つと聖杯(弟)を取り戻せるの?

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:13:20

    >>110

    ここの世界の聖杯は何らかの理由で直義達が聖杯になってるのかも

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:14:16

    聖杯さんもこんなわけ分からん魂ばっか入ってきても困るだろ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:17:22

    別にこのレベルの英雄なら世界中に大勢いるでしょ

    >>112

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:18:59

    >>112

    比較的まともな方の尊氏もいるから…

    まともじゃない方が半数越えてない?と言われたらそれはそう

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:19:17

    召喚時期によっては大河・史実・極楽が弟死んで(殺して)辛い悲しい…してるのを見て
    弟死ぬの?我弟殺すの…?と唖然とする逃げ若尊氏がいるかもしれないんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:25:02

    >>105

    持ち上げるだけならいいんだけど別の時代だったり、他国の英雄と比べたりすると途端にクソになるんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:25:46

    >>115

    時系列がインターミッション終了直後とかなら弟と仲違いするとか全く思ってないだろうし

    自分が弟殺す(かもしれない)とか凄いショック受けてそう

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:31:08

    >>113

    精神構造が意味不明なやつも戦果が意味不明なやつも兄弟仲の良さが意味不明なやつも世界にはまあまあいる

    でも両方兼ね備えててかつ神話世代じゃない奴は世界でも稀な気もする

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:35:56

    >>105

    >>116

    色んなカテで見かけたなそういうの

    他作品のキャラとか他所の英雄とか見下しすぎなんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:25:15

    見た目かわいいのにねこねこ尊氏がめちゃめちゃ意味不明で笑う
    混乱の元になるんだろうな…

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:34:00

    >>119

    クロスオーバー系は双方へ同程度のリスペクトが大事なんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:35:12

    >>115

    知力も感性も武力も超越している尊氏が普通の人みたいに?混乱している様子が見れるのかな

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:35:59

    他の尊氏はだいたい弟のために戦ってくれそうだけどねこねこ日本史の尊氏猫は恐怖のが勝りそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:36:58

    >>120

    フェイトゼロのジル・ド・レとか蒼銀の静謐ポジになるかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:04:01

    大半が訳わからんからどうやってもギャグになるんだが、直義関連の過去や感情だけやたらシリアスホラーになるやつ

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:04:37

    光のオタクなので極楽尊氏と直義をアニメで見たいっす

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:08:02

    何なら各クラスそれぞれが尊氏の一側面と言われても納得できるくらいに史実尊氏が複雑な人物過ぎる

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:12:33

    >>126

    個人的には極楽は直木賞取って名作映画・名作ドラマ化し、令和の尊氏像として世間に知らしめて欲しい感ある

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:19:48

    そういや聖杯戦争なら各尊氏のマスターはだれになるの?
    直義?

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:22:53

    >>127

    そういう意味?も込めてます(アルターエゴ)

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:23:38

    >>129

    そこは適当に…

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:28:39

    >>128

    義詮と登子へ全国から同情の声が


    それと基氏・直義妻・直冬の健気さに胸を打たれる人が

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:48:37

    マスターはまあ歴史人物からでも各Fate原作マスター陣からでも全くのオリキャラ想定でも
    そこは好きに想像していいんじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:09:04

    >>133

    モブマスターだった時の各尊氏を考えてみた


    逃げ若:マスターがおもしれー帝並みの蛮族か楠殿系のインテリ蛮族だったら仲良くなれる

    そうじゃ無かったら表向き忠義あって親切にしてくれたのにあっさり裏切るし元マスターのこと一瞬で忘れる


    大河:比較的常識人なのでマスターと協力して何とかしてくれる。ただ彼も尊氏なのでその場のノリで動くことも


    ねこねこ:猫好きマスターだったらまあまあ懐きそう。だが直義(どの世界の直義でも)がいる陣営がいたらついて行ってしまう


    あにまん尊氏:キャスターなので使い魔(弟)を召喚できるかもしれない。ブラコン邪魔しない立ち回りがマスターには必要


    史実:常識は通じるように見えてわかったと思った瞬間なんもわからんになるから気を許してはだめ。

    魔術師系マスターのフォローがあったら神力もつかえるかもしれない


    極楽:バーサーカー

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:53:51

    >>133

    とりあえずSNのマスターで考えるとどうなる?(アサシンのマスターはメディアでもゾウケンでも可)

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:57:44

    ??「バーサーカーは負けない!バーサーカーは、(弟が絡めば)世界で1番強いんだから!!」

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:01:02

    上杉家がみんなダークエルフ・エルフの見た目なら逃げ若尊氏のマッマはメディアさんにちょい似てる可能性あるのではないだろうか
    エルフ耳で

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:05:17

    >>135

    セイバーは比較的まともな大河尊氏なので士郎とも割りと合いそうかな?

    逃げ若尊氏はよりにもよって言峰かー…ラスボスになる気しかしない

    言峰とは合う気もするし合わない気もする

    アーチャーは史実尊氏で凛と組むことになると…絶対に合わないとは言わないが凛が苦労しそうではある

    ねこねこ尊氏は意外とメディアさんが可愛がってくれるかもしれない

    バーサーカーとキャスターは想像がつきにくいな…

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:13:10

    zero(4次)マスターだともっとカオスかもしれん
    切嗣と大河尊氏は多分相容れない

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:18:01

    >>134

    逃げ若尊氏が単独行動持ちのランサーなのが怖いんだよね

    マスターが自分好みの蛮性高めのおもしれー男じゃないと

    マスターは鯖と仲良くしてたと思ったのにバッサリ裏切られるよなコレ…


    史実尊氏の注意点面白いけど何なんだコイツ感高い

    まあそこも史実通りか…

    魔術師系マスターの補助あれば神力使えるかもしれないのは強いな

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:30:24

    >>140

    逃げ若尊氏そういやランサーなんだな

    「自害せよ。ランサー」「自害しかない(逸話により自害無効)」とかできそう

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:34

    >>141

    ああそうだ、原作で少なくとも2度自害したのに死んでないわこの人…

    逃げ若尊氏はやっぱり普通のマスターだとかなり扱い辛そうだな(後醍醐帝・楠木殿・道誉辺りに似たタイプならその限りでない)

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:18:05

    >>142

    そんなマスターがいたら現代人マスターなら尊氏よりも異常者では

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:29:18

    >>143

    まあSN主人公とか代表だけど結構異常者入ってるマスターって多いし…

    楠木殿や後醍醐みたいな現代人は流石にいない?それはそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:13:37

    >>144

    その人たちはまだ理由わかるし主人公は幼少期の経験でああなるのはわかる気がする

    戦前ならありかもしれないが現代設定で婆娑羅や後醍醐天皇や楠木みたいな人間がいたら異常者すぎて怖いわ

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:42:23

    >>139

    大河尊氏まともだから切嗣は相容れなさそうだなあ…

    言峰(若)はねこねこ尊氏のお世話頑張ってください

    ケイネス先生とランサー逃げ若尊氏…逃げ若尊氏は魅了の力じゃなくて洗脳能力持ちだがどうなるか

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:03:37

    >>146

    ねこねこ尊氏に振り回さられて自分の悪性について悩む時間が減りそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:55:17

    >>147

    アーチャーは史実尊氏だしわざわざ悪性を気付かせるとかしそうな感じはあまりしないから

    このルートの言峰は自分の悪性に気付かないまま聖杯戦争終えそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:24:04

    8番目のサーヴァント
    ルーラー:足利直義

    どの世界の足利直義というわけではなく、足利直義という概念を習合させた存在
    どの世界の足利尊氏にとっても弟/半身/分身/一心同体と認識される。ねこにとっても例外ではない

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:59:44

    >>149

    こいつがいるとバーサーカーが更にバーサーカーしかねない気が…ねこねこもマスターの言うこと聞かずに引っ付きに行きそう

    大河や史実は話す機会を得る事で過去の遺恨を解消できそうだから割とこの存在はプラスか?

    逃げ若は今の原作範囲ではルーラーに好意的だろうがこの後の観応の擾乱エピ次第ではってところだろうか

    というかルーラー召喚されるほど(やっぱり)この聖杯戦争はやばいか特殊なのか…

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:03:24

    目の前に直義がいることでブーストされそうなバーサーカー
    勝手に直義の側に行っちゃってマスターに咎められるアサシン

    アサシンはうるさいマスター消しそう()

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:10:09

    >>150

    まあ全員同じ英霊の別側面で聖杯戦争って考えるとかなり特殊だな

    蠱毒でもして完全体尊氏にしたいのかなって思っちゃう

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:13:08

    >>45

    逃げた先の敵を味方にして戻ってきたりしない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:14:39

    >>149

    アサシンはルーラーの方に行って終わりになりそう

    >>151

    マスターがうるさくしたら猫の気まぐれで攻撃しそう

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:15:54

    >>149

    大河尊氏以外ちゃんとルーラーとしてストッパーやれるか疑問ねこねこは多少はなる

    存在がガソリンやアクセルでは

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:17:05

    >>147

    ギャグの範囲だけど普通にマスターが言峰だとわからなくて攻撃してそう

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:17:48

    >>149

    >>155

    極楽殿とかやばそう

    ワシの弟の直義が帰ってきたって泣きながらルーラー直義の手を握るんだ

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:20:05

    >>156

    狂暴なネコちゃんを飼ってる飼い主みたいな…(なお相手はサーヴァント)

    頑張れ言峰

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:20:33

    >>157

    兄としての独占欲ありそうだからわしいがいの尊氏殺すと覚醒しそう

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:21:18

    >>158

    死んだ目で魔術かかってる猫じゃらしで遊ばせてそう自害させようとしても猫でも尊氏だから死なねえ

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:22:56

    >>150

    大河は直義とこの形でも再会できたのはよかったし史実尊氏も毒殺したとかでなければ未練はありそうだしな

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:25:17

    史実尊氏も最後まで弟好きーだったっぽいから泣いて喜ぶ気もする

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:26:03

    >>161

    史実からして、たとえ毒殺だとしても死ぬ2ヶ月前に「弟の官位をあげて…あげてクレメンス」って朝廷にお願いしてるから何かしら未練は感じるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:27:38

    >>149

    尊氏だらけの聖杯戦争だよだったら聖杯かルーラーのどっちかに弟がいるわ

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:29:21

    >>163

    毒殺だったら父親と同じ菩提寺に埋葬してんの弟として扱いすぎてて怖い

    なんなんだコイツ

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:29:53

    >>158

    後処理しなきゃとか言峰がギャグの世界に連れて行ってくれそう

    ルーラーについて行っても自害できなかったしルーラーのほうが話し通じそうだから良かったわとなってそう

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:30:38

    >>165

    毒殺するくらないならもっとスマートな殺し方あると思うから可能性低いと思う

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:38:03

    >>165

    そこは後醍醐天皇への行動見たら足利尊氏だしと納得できる

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:42:23

    毒殺は太平記ちゃんが言ってるだけで他資料のどこにもそんな記述無いからな

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:45:24

    >>169

    太平記ちゃんは直義息子の設定は酷いと思う

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:53:07

    >>170

    太陽の生まれ変わりだぞ!

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:54:38

    >>165

    兄が殺すにしても実家の隣ではやらないんじゃないかなという気はする

    怨霊化怖いし

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:58:18

    >>172

    やるとしたら怨霊化して寺に縛られてほしかったのかもしれない

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:31:58

    >>173

    怨霊化したら会いに来てくれるもんな

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:10:30

    >>174

    会いに来てくれるよりも怨霊化直義は怨霊化の影響で自分を殺した兄のことしか考えなさそうなのがいいのかも

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:34:55

    >>149

    聖杯じゃなくて7割くらいルーラーを争う聖杯戦争にならないか

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:41:46

    >>176

    戦いとかあんまりやる気ない尊氏もルーラー弟(それぞれ尊氏は自分の弟だと思っている)は勝った人の弟になりますって言われたらやる気出しそう

    弟が他側面とはいえ自分以外やつの弟になるとか地雷だろうし

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:07:04

    >>176

    聖杯の立場がなさすぎる

    せめて聖杯に自分と直義を受肉させてくれとか座をいっしょにしてくれとか願おう

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 20:23:32

    なんとなくだが1番最初に脱落しそうなのはここまであまり語られていないライダー尊氏のような気がしている

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:19:09

    バーサーカーを勝たせてはいけない気がする
    でもまあマスターがイリヤじゃなくて雁夜なら魔力不足がネックか

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:39:26

    >>180

    なんか勝手に人が寄ってきて魔力供給源になるぞ

    直義狂いなだけで性格は極楽の尊氏だから

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:40:52

    何故か意外と生き残るねこねこ尊氏
    …危険視されてないからかな

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:41:40

    >>181

    うーんこれは即席摩利支天

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:53:00

    >>181

    バーサーカーのデメリットが無くなってしまった!

    なぜなら彼は足利尊氏だったからです

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:57:48

    >>184

    イメージはナイチンゲールに近いっす

    暴走トリガーは直義関連でそうなるとモロちゃんビビらせたモードになる

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:01:21

    マスターが4次(zero)だとして、仮にバーサーカーが勝てば桜ちゃんは救われるのか…?

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:49:03

    マスターが4次(zero)ということは聖杯が冬木聖杯(呪われ済)か…大丈夫かな
    いやまあ少なくともメディアさんレベルの魔術師ならちゃんと使えるっぽいが
    虫爺が使うと虫爺の願いは叶うが辺りが焼け野原になったりとかしない?

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:53:03

    >>181

    バーサーカーじゃなくても極楽ら元から直義狂いだったのでは

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:53:57

    >>187

    直義ルーラーでほとんどルーラー≫聖杯の価値観は汚染された聖杯戦争では良いことかもしれない

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 22:54:58

    >>188

    バーサーカーの適正あるからバーサーカークラスで召喚されたみたいな所もあるし

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:03:54

    『太平記』より、直義の死

    これは天下の大将軍

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:06:06

    ??「聖杯の汚れ?そんなもの、わしの弟直義の光の力で浄化してくれるわ」

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:06:56

    この世全ての悪?我を染めたければその3倍は持ってこい!(この世の全てを受け止める巨大な器)

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:08:10

    >>193

    まあ巨大な器の持ち主と言う点では我様と逃げ若尊氏似てるよな

    尊氏の方が大分人当たりはいいが

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 00:12:04

    >>186

    極楽バーサーカーは弟も息子達も結果的に不幸にした男なので不可能では

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 01:07:41

    >>182

    アサシンスキル&猫でサーヴァントとさえ気づかれないとか

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 01:25:30

    サーヴァントって生前の本人そのままじゃなくて逸話や伝説で誇張されたり歪められたりするんだっけ
    尊氏の場合なら実際には毒殺なんかしてなくても直義を毒殺した由来のスキルとか宝具が付いたりして全員曇るかブチギレしそう

    そんなところに8騎目のルーラー直義が登場したらどんなカオスになるんだ…

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 01:29:30

    >>197

    型付だったら殺していないのに尊氏は兄上が弟を毒で殺したと無辜ってそう

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:45:44

    >>196

    ごく一部以外にはかわいいネコちゃんにしか見えないねこねこ尊氏

    これだと意外と強そうだな?

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 08:47:46

    200なら尊氏と直義の兄弟愛END

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています