どうして再販しないの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:33:41

    中古が市場で高騰してるということは需要が見込めるということ
    儲け確定ェの状況なのに企業の再販への動きが鈍いのはなぜ…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:35:31

    金型が荼毘に伏した以上新しく作る事は難しいんだ
    くやしか

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:35:32

    口ばかりで買わないからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:35:46

    嘘か真か中古市場関係者の力が強くて価格下落を防ぐために本家が配慮しているTCGもあるという科学者もいる

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:36:09

    どうせ買わないからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:36:21

    なにって…マスターロム紛失したんやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:36:45

    金型には固定資産税がかかるからすぐに捨てる企業も多いんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:37:05

    再生産するのも一苦労なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:37:21

    お前達が欲しいと言ったから再販したのに在庫の山になったんだ 満足か?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:37:45

    今の世にニッチ人気だけで数は売れない商品の再販など必要か?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:38:24

    物作るには金と人と時間がいるんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:40:00

    一部のマニアしか買いませんよ
    そういう類は声がデカいだけの蛆虫がわめいているだけで商業的価値なんてないんだくやしか

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:41:28

    完全受注生産の需要があるのかもしれないね

    ワシはDS時代に悪魔城ドラキュラを再販して欲しいと思ってるんだけどマネモブ共は何が再販して欲しいのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:42:59

    TCGとか刷りまくればええやん…って思うけどやっぱり印刷にも時間かかるんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:45:33

    >>13

    銀河声優伝説…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:49:52

    ガンダムAGEの再販キットよこせ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:53:23

    うーっWとウォーズのダンプラ再販して欲しいぞアニキ

    家電量販店に未だに残るエンペラーとハカイオーを見る限り多分もう無理だぞケンゴ!
    思い出の中にしまっておけケンゴ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:55:21

    >>14

    さあね…ただ遊戯王とかは刷りまくって何回も再販した結果パックが余って、もう売れないのに値段落ちてないとかはたまに見るのは確かだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています