【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart4

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:49:00

    足利兄弟とその周辺の腐向けスレです

    腐向けですが苦手な人もいるので性行為・

    カップリングは注意書きでワンクッション

    置いて下さい

    考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが

    個人の解釈の否定・キャラ下げはNG

    逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に

    何の作品か明記してください

    このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします

    荒らしは通報・スルーでお願いします

    前スレ

    【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart3|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレです腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは注意書きでワンクッション置いて下さい考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG逃げ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:49:32

    立て乙です!

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:50:02

    スレ立て乙ですー

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:51:32

    立て乙です!前スレリンクもありがとうございます!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:51:56

    速度すごいなぁ
    スレ2つにわかれたのに
    腐むけと通常で別れた事を南北朝と呼んだレスは天才すぎて好きだった

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:53:22

    >>5

    最初よりは落ちたけどそれでもはやいほうだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:56:57

    オメガバ注意

    前スレにあった、尊氏が運命捻じ曲げて直義と番ってた中で直義の真の番として登場する直冬ネタ好き
    こんなん地獄でしかなくてワクワクする

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:57:07

    心清き郎党達モロちゃん兄弟と酒飲んでたりそれなりに前列に並んでいたり多分いい家の人たちだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:57:39

    直義との閨=田楽概念すき
    でもひと月に三日はやっぱ少ないよなぁ!?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:58:07

    >>8

    とっても頭いいこと話してたしねあのこの二人組尊氏の自殺役止めてる二人組だよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:58:44

    >>9

    その一回で何回するんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:59:33

    >>11

    …兄上何回も出来そうで怖いわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:01:21

    >>9

    ひと月に三回で三日じゃなかった筈

    だから日付けをこして連続3日とかしても1回判定になる!

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:02:45

    >>8

    帝に拝顔して「彼ら優秀なので仕事あげてください」って当主に言われるくらいの人たちなので

    そりゃ優秀だし家柄もいいよなって

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:02:53

    >>7

    直義実はΩにあってすき

    運命の番が現れてもだいたいは殺せるのに直冬は自分に似た強さだから殺せないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:05:25

    >>13

    なんじゃあその筋肉マン理論みたいなムチャクチャは

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:05:52

    まあこの中だと直義が誰かは一択だよね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:05:54

    ここの直義頑張って蛮族に見せかけようとしてる説好き
    大丈夫、蛮性70くらいに見えてるよ😉

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:07:13

    >>18

    ほんとかー?ほんとに蛮性70もある?人首バーベキューとかエフェジーとか作れる?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:07:22

    >>17

    眉毛に特徴あるのも尊氏と一緒だからまあこの人が直義だろうと言われてた

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:08:34

    >>13

    じゃあ兄上がその気になったら一回=30日というのも可能…ってコト!?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:09:02

    >>17

    この中では蛮性一番低そうだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:09:13

    このシーンでもう大体誰か予想されてた感じ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:09:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:10:08

    >>23

    殺し方が一番普通

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:10:40

    >>23

    一話で右が直義で左が師直やろなあって言われてたと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:10:55

    ちゃんと的確に首刺してて偉い

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:12:05

    インテリヤクザっぽいのが師直なのはなんとなくわかる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:12:18

    モロちゃんは髪型が肖像画の剃りこみ部分一致してたからそうだろうなぁと思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:12:33

    >>27

    でも多分即死させてないからやっぱ慈悲と武力が足りてないよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:12:41

    >>23

    兄上の側に直義いないとかまあ考えられないから、多分いるだろうなって思ってた

    ちなみに自分が右を直義だと思ったのは、戦装束をきっちり真面目に首まで着込んでいるからです!

    服装の乱れは許さないイメージだった


    この「……」が(なんで兄上脱いでるんだろう……?)に見えてしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:13:21

    >>23

    直義と師直は大体予想されてて当たってた印象

    師泰だけあまり確定されてなかった

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:13:52

    あと怪我してなくて偉い
    まあさりげなく守られてたんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:14:30

    モブ時代からだいぶ顔変わったね直義
    モロちゃんズはあんま変わらないのに

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:14:46

    >>31

    おそらく連載始まったばかりでキャラが定まってなかったか側近たちの脱げば弟が筋肉美に惚れ直してくれるというのを鵜呑みにしたと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:14:49

    >>33

    68は雑魚相手には普通に勝てる数値そうだから

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:15:04

    >>23

    眉毛の形とか左2人に比べて真面目そうな顔で直義って予想されてた記憶

    分かる人には分かるんだなーって思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:15:41

    >>34

    途中から一時共闘するかもしれない枠に入ったせいかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:16:58

    一話と五話の直義はまあ顔は今と違うんだけど尊氏と同じく整った顔と特徴的な眉があるから
    尊氏の近い血縁≒まあ直義だろうなみたいな推定されてたような

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:17:18

    >>35

    松井先生は屈指の計算型の漫画家だぞ

    つまり尊氏がなぜか脱ぐキャラなのは固まっていて、また脱ぐかもしれないってことだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:18:06

    今読むと尊氏の弓で頭の形保ってるこの人強いなって

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:19:04

    >>40

    マジでか今の絵で脱いでくれたらまた新たな感動が産まれそう

    次脱ぎそうなタイミングあるかな?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:20:57

    >>41

    武力93の弓とか頭ごと無くなる気しかしないわ

    まあ実際は手加減(普通に死ぬ程度)もできるんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:21:58

    兄上弓で殴った方が多分強いよね いや飛び道具も必要だけどさ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:23:37

    貞宗殿のビーム弓とか顕家卿の弓受けたら多分肉体の形残らないよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:25:14

    >>17

    もう直義が肉食獣の中に迷い込んだ草食獣にしか見えない

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:26:03

    >>43

    弟の前なので残虐行為を控えた説

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:26:04

    >>35

    鍛錬中に動きづらくてちょっと脱いだら直義が「流石は兄上ですね」と褒めてくれたからもっと脱いだ説

    なお直義は武術について褒めていた模様

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:26:54

    >>47

    ...本当っぽい考察だな!?

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:27:35

    >>48

    この鍛錬相手息してなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:28:07

    >>48

    まあ鎌倉殿の13人でも鍛錬の時に脱いでるシーンあったし

    鎌倉武士は割りと鍛錬の時に脱ぐのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:28:52

    >>48

    松井尊氏のそういうとこ嫌いじゃないよかなり好き…兄上前々から思ってたけど平時は弟にチョロすぎない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:29:52

    >>51

    直義「兄上私も参加させてください」ぬぎっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:30:28

    >>50

    今だったら爆散してそうだよね

    いや見せ試合みたいなものだろうし松井尊氏は出来る男だからちゃんと加減したんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:30:29

    >>51

    ◇この特に脱ぐ必要の無い時に脱いでいた三浦の先祖は…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:31:25

    そういや風の噂で新田も脱ごうとしたらしいね
    もしかして蛮性の高い奴はすぐ脱ぎたがる仕様なんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:31:32

    >>53「直義やめなさい!はしたない!」

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:32:23

    >>57

    ダブスタ兄上ほんとすき

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:33:03

    直義様が脱いだらPTAから苦情が来るのでちょっと…兄上と二人だけの時にしてください

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:33:38

    ここの兄弟可愛くて好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:35:40

    >>55

    それは脚本家先生のご趣味だから仕方ない

    いやマジで「山本耕史脱がせると面白いよね」と思ってるっぽくて(俳優本人のインタビューより)

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:38:14

    足利勢基本蛮サーなのに一番偉い兄弟は割と正統派のイケメンなの面白い

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:38:25

    >>57

    >>58

    自分は烏帽子つけてない癖に弟には義弟渋川殿の前でも外さないように言ってそう

    渋川殿は部下でもあるからプライベート許しすぎる扱いはしちゃダメなんだ(自分は弟を特別扱いしてるダブスタ)

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:38:25

    顔の良い若い男で裕福な婦女子を釣るというイかれた発想
    もしかして北条時代にやたらと距離の近い美形兄弟として鎌倉でキャーキャー言われてたんじゃないですか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:39:21

    兄×弟 R-18ネタ

    月3日の元ネタ「田楽は日を決めてのお楽しみにしてちゃんと政務やってくださいね!」なんか普通にほっこりしちゃったカワヨ
    でも情事とすると週1回するかしないかって蛮性高い人達には酷じゃない?直義にはちょうどいい?尊氏は他所で普通に処理する?そうかも…
    月始め二日おきくらいに致してあっという間にお楽しみデー消化しちゃった場合、兄上が弟に甘え倒してなぁなぁにしちゃうのもいいけど「直義との約束だもんな…」ってしょんぼりドキドキ禁欲生活スタートしちゃうのもいいし月跨いだ瞬間褥に引っ張り込まれて蛮族されちゃうのもいいですね

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:42:09

    直義ぴっちりとかマジかとかたまに軽めの言葉遣いするよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:43:28

    >>65

    この兄弟蛮性(性欲)に差がありすぎ問題定期

    約束を健気に守ろうとする兄もなしくずしにしちゃう混沌兄もよき

    おあずけをくらった犬の目をみたらたまーには弟もほだされたりしない?ねっ先っぽだけでも

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:44:13

    幼少期の武芸の稽古で兄に比べて全然出来が良くないし筋肉もつかないし…ってしょんぼりする子直義が見れるかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:45:28

    >>64

    実際一話で兄上に花を渡してポッとなってたモブ女性は居たし

    兄弟にキャーキャー言ってる女性が居てもおかしくないなって

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:45:57

    >>68

    それを見た幼少兄上(はわ弟か弱い…守護らなきゃ)と思った結果天下で一番強い男になり申した BIGLOVE

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:46:05

    >>66

    マジか兄上とか素は軽い口調なのでは

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:47:02

    >>69

    一話でもらったお花直義にあげてそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:47:13

    >>60

    いい笑顔の兄上もマジか兄上な弟も両方かわいい

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:50:01

    >>68

    比べる相手が悪い…というか武力だと最上位の数人に入るレベルの相手を目標にするのは分が悪いって!

    まあ幼い時の直義に兄の武力の稀少性とか分からんとは思うが

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:51:28

    1話の話題が出たからその時の感想とか、直義初登場の回とかの感想見てきた
    「すこぶる仲が良かった」ってモノローグに、「えっこの二人って仲良かったの!?」
    って感想の人が結構いて面白かったな

    あそこらへんすっ飛ばすから、対立して殺し合った兄弟、くらいの認識の人が多いんだよね
    実情ももっとその……リアルうちは一族みたいな……愛の一族っていうか……なんですが

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:51:38

    源氏の話に戻るんだけど、光源氏には頭中将っていうハイスペなずっ友がいたんだな
    そういうとこも尊氏に似てるなあ
    ねっ楠木殿

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:52:25

    兄×弟R-18ネタ


    兄とのセッセがしんどいから日数調整するなら口でしてあげればいいのでは?ボブは訝しんだ
    前のスレであった幽閉時空で身体がもたないから口で頑張ろうとする直義様ほんとシコかったんだよね感謝

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:55:16

    >>72

    綺麗なものとか美味しいものとか珍しいものとかとにかく直義が喜びそうなもの(尊氏から見て)は全部あげてそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:57:18

    R18ネタレス



    >>77

    普段は立て板に水のごとく正論を並び立てる口がそんな卑猥なことに使われるだなんてねえ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:57:35

    >>78

    最早愛が深すぎて感心するわ…

    育ちが良く芸術的センスにも優れているので贈り物のセンス自体は良さそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:58:19

    >>48

    本当に非の打ち所がない完璧な武士の鑑だなあ

    こんなお兄ちゃんがいたら直義もこんな顔で誇らしく思うよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:58:50

    R18注意?コメント



    あ〜蛮族達の剥き出しの雄の欲望に晒されて怯える直義たまんねぇ〜そのまま嬲られ蹂躙され尽くされちゃえ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:59:08

    >>77

    兄×弟R-18ネタ




    弟にお口でしてもらったら最後までしたくなっちゃうだろ?

    1夜の回数は減らせるかもしれないけども

    兄上にワンコフェイスで続きしちゃダメなのって聞かれたらいいって直義も答えてしまうし中途半端な事はしない方がいいんだ

    直義も心苦しいがしょうがないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:00:04

    >>75

    すこぶる仲が良すぎてああなった(観応の擾乱)感あるよね…

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:01:04

    >>76

    楠木殿をズッ友だと思ってるってことは現パロ時空の兄上かな

    いやまあ逃げ若本編時空の兄上も楠木殿を友だと思っててもおかしくはない反応してたか

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:02:09

    直義が具合悪い時に口移しで水と薬飲ますくらいのことはもう普通に過去にやってそうだな尊氏

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:02:43

    R18こめ


    正直兄上がモンスターすぎて弟が上の口下の口両方で頑張っても満足させられそうもないからもう兄上の気持ち次第だと思うんだよね
    弟を労わる優しい兄で良かった!!今は!!

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:02:59

    >>82

    バサラ連中を信じろ!

    あいつらなら、あいつらならやってくれるはず!

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:03:56

    兄×弟R18 月3日ネタ

    暦に印つけて(あと4日か…)とか思いながら兄上のことなだめすかしたり自分もちょっと励みにしたりしてる直義とそもそも自分のペースで歩きたい性分で直義可愛い!って思った時に致したい尊氏だと兄上に辛いシステムだねでもちゃんと妥協してて偉いねって微笑ましくなる
    でも月カウントオーバーしてても本当に抱きたくなったら目を合わせて頬に手を添えて「今夜会えるか?」って言うだけで直義は部屋に来てくれるからよ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:05:00

    >>81

    この直義だけ血と埃にまみれてる姿…性癖捻じ曲がりそうになる

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:08:38

    >>89

    兄弟R18レス




    己の歩みで歩きたい兄上が弟の為に色々我慢するのいいよね…その姿を見てるから弟も多少の無体は許しちゃうよ…

    本当に抱きたくなったらお誘いする兄上に応える弟尊い…モロちゃんが襖の陰からスケジュール調整に頭を抱えてる…

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:10:00

    >>86

    というか具合が悪い時はほぼ自分でみるようにしてた説。弟の汗拭いたり着替えさせたりするのは兄の仕事だもん

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:10:32

    >>86

    尊氏本人が普通にごく当たり前の行為だと思っていて、弟自慢話で触れ回ってそう

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:11:25

    >>86

    顔がいい兄弟の口移しシーン想像するだけでヤバい、いけない気持ちになってしまう

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:12:01

    >>81

    マジで武士としても兄としても当主としてもスペック高すぎて

    まあ直義もこんな顔にもなるよなと

    でも大量洗脳は気付いた方がいいと思うよ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:12:35

    同じく性豪の師直からすれば「あの」尊氏がそこまで自分を押さえるってマジで凄いし我慢するのも理解できないと思うんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:14:09

    >>96

    師直の目には尊氏が直義のいいなりになってるやばい図に見えるかもしらん

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:15:08

    >>65

    兄×弟R-18ネタ




    律儀にひと月3回ルール守る兄も月跨いで蛮族しちゃう兄も最高

    たぶん直義は兄には他の相手(妻や寵童)いるから自分とは回数少なくてもいいと思ってただろうけど、直義じゃないと満たせない飢えが尊氏にはあるんだよね

    我慢してたのに蛮族しちゃった尊氏だが弟も久しぶりだから燃えてたといいな

    抱き潰しての次の朝に兄上が謝るんだけどしゅんってなってる兄上を見て

    「兄上。月に3回はもう少し回数を増やしませんか?

    自分からいい出した事ですが兄上のお側にいられない夜が心寂しくなってしまったのです」とかパーフェクトフォローしてくれるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:15:12

    >>84

    戦で負けた弟を毒殺したしか知らないから完全に敵同士になってたと思ってました

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:16:18

    逆にさ
    尊氏が熱で苦しんでたら、直義も看病全部自分でするし口移しでお水飲ませてあげるだろうなって
    すこぶる仲が良いんですよこの兄弟

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:17:00

    >>97

    ぶっちゃけこっそりどれだけ名器か気になってもおかしくないわのよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:17:27

    兄弟R18月3ネタ




    律儀に約束守りつつもどことなくしょんぼりしている兄上を見て自分にもっと体力あれば…と思いダークエルフに相談する直義
    理解ある従兄弟くんなのでかなりぼかされた相談内容を的確に把握しオリジナル精力剤を渡す
    ダークエルフ特製ドリンクを飲んでさて行為に及ぶも兄上についていくどころかいつもの何倍もの快楽で淫らに乱れまくってしまう
    兄上も普段と違う弟の様子に気づいていたがひとまず美味しく頂いた
    その後正気に返った弟に何があったか聞き出し他の男から貰った怪しげな液体飲んだこと対するお仕置きの二回戦が始まるのだった…

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:18:37

    >>89

    弟の歩みに歩幅を合わせる人間らしい振る舞いと有無を言わせぬ濃厚な魔性で弟を意のままにしちゃうの尊氏の美味しいとこ取りでどうしようもないな…最高

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:18:48

    >>92

    これにより身内が辛い時は甲斐甲斐しくお世話するものだと学習した直義が同じことを直冬くんにやっちゃう回

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:19:13

    >>100

    尊氏は直義が看病してくれて喜ぶけどすぐ治っちゃってちょっとショボーンとする

    兄上が元気がないのを見てまだ病み上がりだしやはり具合がよろしくないのか…と心配する直義

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:20:04

    >>100

    こんなん兄上すぐ元気になるじゃん😭…兄上って病気になるのかな?

    ちょっと頭痛いだけでお薬飲ませてしてほしくなるやん

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:20:27

    尊氏直義えっち 月3日ネタ



    いたす日になったら直義の方から準備はできてますって顔を赤らめながら尊氏にそっと身を寄せてくれるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:23:24

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:23:27

    >>98

    R18れす



    これは忠義100の貞淑かつえっちな弟…兄には自分以外にも沢山相手がいるからと思ってるから少ないのは盲点だった…

    兄はむしろお前に無理させないように定期的に寵童使って吐き出してるんだ分かれよ 

    でも自分で回数増やして欲しい…する直義様ほんと可愛いありがとうございます

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:26:17

    >>104

    尊氏と直義の思い出をことごとく塗り潰していく直義と直冬

    これは尊氏さんがNTRを訴えてもしょうがないですわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:28:34

    >>99

    毒殺したっていってたの太平記だけじゃなかった?

    教科書だと敗死扱いだったような

    でも戦のときも、兄弟同士できるだけ攻撃しない睨み合いが続いたとかでお互いを思い合う気持ちは変わらないんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:28:43

    >>106

    ごはん食べすぎてお腹苦しい程度でも直義に腹痛を訴えて看病してもらう

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:31:29

    >>112ちょっとアレなレス



    直義はやさしくお腹さすってくれそうだから別のとこが元気になっちまう!

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:31:29

    >>112

    苦しくて辛いから直義に膝枕してもらって口移しでお薬飲ませてもらうんだー

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:32:51

    >>111

    尊氏の行動で死ぬまで弟のことを嫌いになってないのわかるのいいよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:33:18

    尊氏がこれだけ弟にハマってるの知ってて男もいけるしな(ヌッ)な奴は絶対一度は脳内で直義剥いてると思うのよ 気になるわよ絶対

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:35:16

    直冬×直義


    前に出家許さない所が光源氏っぽいって話が出てたけど、直冬が尊氏から直義を寝とったらこれも光源氏じゃない?
    最初は父親という存在への憧れから直義に懐いていた直冬
    だが成長によって思慮深さや情深いのに伝えるのが下手な所みたいな直義本人の事が好きになってしまう
    そして養父と養子という立場や直義が尊氏を愛して関係をもっている事が判明して悩む
    だが直義が幸せなら自分は身をひいて義理の息子として支えようと思っていた
    そんな中で御所巻きが起き、実父から奪う事を決意する

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:35:29

    >>116

    まさしく高嶺の花な御舎弟に邪な思いを寄せる男はいるよねきっと

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:36:17

    >>111

    歴史解説本だと、普通に「毒殺された」って断言しちゃってるのが多いんだよね……

    少し昔の教科書だと、「一説には毒殺されたと言われています」みたいなニュアンスだけど、

    まあ毒殺されたんだーって思っちゃうよね

    最近は南北朝周りの研究も進んで、そういう記述も減ってきたみたいだけど


    でもなあ……内情を詳しく書いたら昼ドラ真っ青だし、こんな湿度の高い兄弟日本史じゃ他に類を見ないし……

    どっかで「西洋史っぽい。個人の感情で歴史が動く感じ」「南北朝成立とか、ヘンリー8世みを感じる」って言われたな


    でも逃げ若アニメ化するし、極楽が直木賞取って映像化!とかで、ぜひこの兄弟に性癖歪められる人間量産してほしいんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:37:21

    >>118

    あのクールで弱いくせに小生意気でよく口が回るお姫様なんて尊氏の弟じゃなかったら今頃もう…ネ

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:38:42

    >>116

    兄上に抱かれた翌日とか絶対声掠れてたり気怠げな雰囲気漂わせてるんでしょ?

    いつもぴっちりしてる直義様がそんなんになってたら淫靡な妄想してもしゃーない

    熱の余韻が残ってたらちょっと手が当たっちゃったら服が掠れただけで小さく喘いだりしちゃうのかなあ

    えっちだな

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:40:01

    >>120

    わからせてぇ

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:42:46

    >>121

    自分が見張りとかだったら聞き抜きしない自信ないわ(バチュン

    あ~~~~兄上と褥重ねてる中盗み聞きしてえ~~~

    次の日首筋とかチラ見えしてる肌目で追っちゃうよこんなん雌臭がすごそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:43:32

    閲覧注意


    >>119

    ブロマンスで直義と尊氏と直冬が中心人物の狂気か?の昼ドラ見たいんだ適性高いと思うんですよそれに巻き込まれる人達は可哀想だがセカイ系かも

    直義は強い家族愛 尊氏は弟には強すぎる家族愛直冬には憎悪 直冬は養父に親と慕っているけど淡い初恋もある 実父は認めてほしかったころもあったが

    癒し枠が基氏

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:44:24

    >>121

    R18レス

    あのですねいわゆるメスイキして終了するとね

    数 時 間 後 に 2 度 目 の 絶 頂

    が来るんだって大変ですねー

    盛り上がっちゃって朝方に行為が終わったら

    御所でお仕事中に来ちゃうねタイヘンダネ

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:45:13

    直冬と直義は過去の兄弟スレで貼られてたこれが大好き

    尊氏と直冬の顔が似て描かれてるのめちゃくちゃ美味しい妄想の足しにしてしまってごめんなって思ってる

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:45:14

    >>121

    R18レス



    自分との行為後の弟を誰にも見せたくなくてあえて首筋周り跡残しまくって人前に出れない姿にする兄は「いる」

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:45:18

    >>119

    西洋史入れても不健全さもある強い尊氏の兄弟愛レベルはないと思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:48:47

    >>125

    >>127

    やっぱり次の日お仕事にならないじゃん😇

    開き直って朝から二回戦しようや

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:49:02

    >>119

    足利兄弟と昼ドラの雰囲気は似合い過ぎだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:50:48

    >>126

    直冬と直義が通じていた(意味心)

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:01:53

    >>131

    不義密通かあ…

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:02:38

    >>126

    今の子どもたちこんなの読んで歴史学ぶの?

    羨ましか


    でも実の父子で顔が似てるの、残酷が過ぎる

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:07:57

    >>124

    ブロマンスいいよね……性愛とは言いがたい執着とか、本当に業が深い


    そもそも史実の業が深いんだった……

    なんだよ、滅茶苦茶仲が良い兄弟、兄の実子だが認められない息子、

    その子を引き取る弟、回りに振り回され対立する兄弟……

    そして弟の最期が幽閉ENDとか湿度高すぎてべちょべちょになってしまう


    これに匹敵する業は崇徳上皇の出生ぐらいでは?

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:09:38

    >>126

    逃げ若直冬は直義のことなんて呼ぶんだろうな…直義→尊氏の兄上呼びに合わせて父上呼びかな

    特定のシチュエーションで直義どの呼びになったらどうしような興奮しちゃうな…(先々の心配)

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:14:42

    モブ直義 えっち



    お高くとまった直義さまが筋骨隆々の蛮族武将に乱暴されて痛みと恐怖と屈辱に震えてそれでも毅然と相手を睨みつけたり抵抗したりしていたのにそのうち快感を拾いはじめて混乱してもうやだ許してって泣き出しちゃうのでした

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:20:12

    直冬くんは父親と叔父に色んな意味で人生狂わされてそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:24:04

    モブ直便乗



    幽閉時空の直義様当然手を出したら尊氏様にぶっ殺されるの分かってるので牢越しに見抜きされてほしい
    複数の野蛮なモブ達に性器向けられてシコられて羞恥と屈辱で目を逸らす直義様えっちなのだ

    まぁやっぱバレて死ぬんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:28:47

    >>117

    もし手を出しても直冬は尊氏そっくりなせいで彼が抱いているのに尊氏に似ているポイントをいっぱいありそうなの地獄になりそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:30:58

    >>120

    よ、弱いって言っても雑魚じゃないから…!一般武人くらいには強いはずだから…!と思ったけどあの護良親王ですら多勢に無勢で取り押さえられてはどうにもならなかったんだから直義ちゃんなんてもう…ネ……

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:42:22

    >>135

    直冬×直義




    直冬は義父上(ちちうえ)って呼んでるけど観応の擾乱時に叔父に告白する時初めて直義と呼ぶといいなと思う

    「俺なら父(尊氏)と違って貴方を突き放したりしない。必ず守る。だから自分を息子としてでなく選んで欲しい」と直冬に言われて直義は最初拒むんだ

    でもその後「直義。愛してる」と言った時の直冬が若い頃の兄そっくりで固まっている間に流されてしまう展開

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:48:42

    モブ直義 えすえす



    直義が信頼して自分の身の回りの世話を任せていた秘書的な部下が入れてくれた美味しいお茶を飲んだら急に眠気が襲ってきた
    秘書的な部下は武力がギリ二桁程度のもやしだったので直義に抵抗されぬよう睡眠薬をお茶に仕込んでいたのだ
    完全に無防備になった直義を丁寧に横たえ普段はぴっちり閉じられた襟元を乱してゆく
    だかあらわになったその肌のあまりの清らかさに及び腰になった秘書的な部下は直義の直垂を整え、すやすや眠る直義に自分の上衣を掛けて退室していった
    翌日、多忙で寝不足気味だった直義は自分が貞操の危機にあったことなど気付かずに久しぶりに深く眠ることができたと秘書的な部下に感謝するのでありました

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:50:13

    宝探しの件がこんな感じだったら可愛いな〜ってだけの妄想だよ

    「師直、いるか?」
    「高国様、ですか。どうしました?」
    「宝を隠しに来た」
    「宝を?」
    「ここに隠す」ベリッ
    (床が……)
    「この件は内密に」
    「はい」

    〜次の日〜
    「師直入るぞー!」
    「高氏様。どうされたのですか?」
    「宝を探しに来た!」
    「宝を」
    「うーん、ここだな?」ベリッ
    (床が……)
    「やっぱりここにあった!」
    「流石ですね」
    「兄上! あ、うぁ……」
    「どうだ、高国? 兄はもう見つけてしまったぞ!」
    「うぅ……う、暗号……作ったのに」
    「高国?」
    「寝ずに……ぐすっ、考えて、作ったのにぃ……!」
    「わ、わわ、泣くな! すまなかった! 兄が悪かった! だから泣かないでくれ〜」
    「っ、うぅ〜……」
    「高国〜〜!!」

    この後めちゃくちゃフォローした(師直と)

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:31:24

    >>143

    かわいい

    尊氏もあの時は本当にすまなかったって大人になってから謝ってるから直義に泣かれたのかも

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:35:44

    >>143

    床下から潜り込むとかじゃなくて躊躇なく床板をベリッするところに兄弟みがあって可愛い

    (床が……)で何も言わないモロちゃんも味わい深くて好き

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:43:49

    モロちゃんは足利兄弟に振り回されているという風潮
    でも容易に想像できちゃうんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:51:15

    逃げ若に御柱祭が出てきたけど足利兄弟も鶴岡八幡宮例大祭(頼朝が始めたらしい祭り)とか一緒に行ってそう
    子供の頃にお祭りではしゃぐ兄弟いたら可愛い

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:56:31

    ここ兄と弟感あって好き

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:04:42

    >>143

    子供らしくフリーダムに床を剥がす足利兄弟と振り回されるモロちゃん好き

    20年くらい後に話出されてすぐ謝ったことから見ても、当時この件で怒られたか泣かれたんだろうな、兄上…

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:07:46

    新田と直義の???なアホエロすこ

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:33:56

    >>150

    いいよね妄想しちゃう


    義貞直義 えっち





    ?直義の色香にあてられる義貞

    !?直義を裸にむいて速攻でインサートしようとする義貞

    ?痛がって怒って泣いて嫌がる直義に性急すぎたかすまんと謝る義貞

    !?このままでは尻を壊されると危惧して自分で慣らしはじめる直義を見ているだけで我慢できずに誤射する義貞

    ?そこまでたまっていたのかと驚いて固まる直義とまだまだいけるから心配するなと弁解する義貞

    !?こいつは何を言っているんだ?と訝しむ直義を押し倒し名誉挽回にズコバコ励む義貞

    ?三回戦後なんか体の相性良いな?と考えながら寝落ちする直義とえっ嘘だろうもう終わりか???になる義貞

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:36:56

    >>143

    すごい可愛い

    足利兄弟尊い…

    師直とも仲良しで可愛い

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:01:39

    >>151

    新田と直義レス



    ごめん色々酷くて笑っちゃった

    痛がられてちゃんと止まるのエライッ

    諦めて自己防衛の為自分で鳴らす直義お労しいけどあんまり可哀想じゃないのは相手が新田だからかな

    蛮性99なのにそこまで怖くないのはキャラのおかげやろなぁ

    なんやかんや体の相性良いのSOHAPPY

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:37:47

    直義「憲顕、これは私と其方だけの話だが、私は其方のことをもう1人の兄のように思っておるぞ」

    このあとどうなる?

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:48:02

    >>154

    憲顕(ははーん?口調から考えてこの直義様は逃げ若直義様ではないな?ならばさすがに命の危険はあるまい)

    「ありがたき幸せ。僭越ながら私も貴方様のことを弟のように思…グエー死んだンゴ」←謎の征夷大将軍呪詛パワー直撃

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:05:51

    出遅れちゃったけど宝探しSSほんと可愛い感謝
    兄上こういう事の繰り返しだとたまにはわざと負けてあげようか、ともなりそうだけどそれはそれで弟も賢いからすぐバレちゃいそうよね難しい

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:09:31

    弟にも義弟が出来て弟(義理)が増えたわけだけど
    尊氏と渋川殿がどんな会話をするのか想像できねー

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:14:24

    >>157

    真顔なのか外向け能面スマイルなのか…

    そこまで独占欲強かったら直義の兄は自分だけでいいってなって願ったことで高義死亡してそうやな

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:25:15

    暑すぎるから直義様にピッタリくっついて涼みたいんだわ あ”~~~😇

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:29:26

    北畠顕家に嫁ぐ直義♀、直義に引き取られた直冬と2人の息子供、で、新しい家族になった4人に対する兄上の反応見たいんや。
    東北までお話()に来て久しぶりに妹に会えるぞーとはしゃぐ尊氏の目に飛び込んできたのは、強く美しく聡明な父母のようになれないと泣く甥(直義そっくり)とそれを慰める自称自分の息子の不審者・直冬(自分そっくり)の姿。
    反射的に波動砲撃って北畠家拠点全壊か、静かにコロコロの波動を高めていくのか…原作√に行った場合、どうするのか気になる。

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:35:25

    尊氏の寵童間で「直義様と寵を争わないように(邪魔すると危ないから)」って不文律があってほしい
    新入りくんは「なんで弟君と?」って疑問に思うけど秒で理解することになるよ
    もちろん直義は争うつもりなんてないよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:36:38

    >>160

    直義の方が年上だよね

    姉さん女房直義概念いい…

    んだけど兄上良く許可したな!?

    あれか後醍醐天皇が仲介したとか?

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:39:20

    >>161

    争うどころか兄のあまりのがっつきように「ちゃんと寵童達は足りてるんだろうか?勤めを果たしてるだろうか?」とか考えるよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:44:01

    >>163

    そのがっつき度合いはお前だけなんじゃー!

    自分にだけ案件分かってない直義殿いいよね

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:49:00

    >>164

    ぜっったい寵童達とのプレイと弟とのプレイは湿度も内容違うわよね 寵童達労災手当おりるかしら…

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:19:06

    >>157

    これ嫉妬しないとか無理や…

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:28:03

    御所巻きがもし尊氏の黙認のもとに行われたとしたら、逃げてきた弟を受け入れるのも弟に「一緒に戦って死のう!」って言ったのも全然意味わからないんだけど…(黙認がなくても意味は分からないけども)
    これ尊氏の中では筋が通ってるんですか?

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:40:13

    >>164

    直義様自分だけ案件分かってないのほんと好き

    兄が自分と寝るのは何もないただの兄弟だった頃を懐かしんでなんだ…と思ってるとなお好き

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:49:48

    >>162


    直義♀の子供が♀でも♂でも隣にいる直冬には呪詛を送るし物理的にタマ取りに来る尊氏、アリだと思います。

    父に疎まれる直冬にとって、北畠ファミリーは少し切なくて大切なもの。


    魔境東北まで飛ばすし、緊急事態でも頼りになる()兄貴付きの嫁を贈るか…みたいな感じかな後醍醐天皇の、せめてもの激励で。

    なお結婚の儀まで尊氏脳内では全力で暴れまくるし都が倒壊するし、なんなら東北を我が制覇・更地にすれば嫁に行かなくて済むのでは⁇て考えて飛び出しそうになるのを師直とか足利精鋭部隊に泣いて止められてそう。

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:00:48

    >>167

    妄想してみた




    師直「直義様を政界引退、出家させれば殿は四六時中直義様と一緒に過ごせます。独り占めもできましょう」

    尊氏「師直お前天才か」

    師直「では直義様の館を兵で囲みますがよろしいか?配下どもには直義様の御身に指一本触れさせませぬゆえ」

    尊氏「徹底させるように…わかっているな」

    師直「はっ」

    尊氏(許可はしたものの実際に男どもが直義に群がっている光景は不快だな)

    「直義我の館においでおいで」

    直義「兄上…武に屈して家臣の言いなりになれば後々悪しき慣習になりかねません。かくなる上は私は師直と差し違えてでも…」

    尊氏「直義…なんと武士らしい気概なのだ!我も共に戦うぞ!負ける時も弱っ!て言われる時も二人一緒だ!」ひしっ

    直義(兄上はこれを善意で言う人なのだ)

    師直(尊氏様の弟想い度は拙者にも読みきれぬ…)

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:03:32

    逆に直義のことはナチュラル尊大ムーブしながらも比較的大事に丁寧に抱いてるけど寵児はわりかし雑に抱いてる(でも多分寵児はメロメロになってる)尊氏の可能性を夢見てもいいですか!?
    意図的か無意識か弟にヤバムーブ見せてない兄上と兄上のこんなお姿他の者には見せられないなって悠長に思ってる弟も好きなんだよな…あなたが褥で見てる兄上は比較的まろやかな方なんです直義様

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:10:06

    そもそも尊氏が弟にヤバムーヴ見せてない(精々「仏を喰らう鬼の絵」の件くらい)のはなんなんだろうな…
    ・ヤバいところはわざと見せてない(嫌われたくないから)
    ・直義といると精神安定するので自然にヤバいところが出ない
    のどちらかかなとは思うんだが

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:11:06

    >>171

    可能性も何もそのムーブしか見えないよぉ

    兄上絶対寵童抱いてる時も弟の事しか考えてないよ

    弟の前では夜も頑張って猫被ってる兄上だよ可愛いね♡

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:13:25

    >>169

    尊氏と同じくらい美形で才能があって家柄も良い若い男はあの人しかいないですよ妹を未婚のままにする気かと説得したんだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:14:17

    >>172


    逆の考えで、鬼『が』じっくり見たいからあえて尊氏だけに相手をさせてたりして…(震

    自分の言動はヒトの弟を怯えさせてしまう、だから尊氏任せるねとか。

    ヒト尊氏は話したり触れたい愛し合いたい派、オニ尊氏は間接的に伝わる体温や優しい声に癒されてハアハアするプラトニック派なのかもしれん。

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:16:28

    >>170

    もう最初の師直お前天才かでフフッってなった。松井版で脳内再生余裕すぎる

    やっぱ弟と引退する為に師直と計画通りルート悪党っぽくて良いなぁ

    勝手に盛り上がって生きる時も死ぬ時も一緒だ(ヒシッ)してほしいよジャンプで


    というかこれモロちゃん殿もう分かんねえまぢ無理…なっちゃわない?忠義は大丈夫?

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:20:04

    >>173

    直義にだけがっつく尊氏のが主流なのかなって…弟の前で『鬼』を隠してる兄上人間がんばってて偉いよね可愛い♡でも時々『蛮性』出ちゃって弟のこと褥で震え上がらせてほしいね♡

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:21:16

    >>160

    >>162

    >>169

    >>174


    顕家と直義♀だと12歳くらい年上なのね直義…。

    帝の勧めとはいえ、女の自分より美しい若者にオバサンの自分なんて…と足利の実益よりも愛されない不安に怯える妹チョロ可愛いー‼︎て脳内でズンドコする尊氏はいる、絶対。

    女官や乳母に夜の事は殿方の好きに任せられよ、と言われても鉄の処女(主に兄のせい)だった直義、初夜で「私にあなたを愛させてほしい」と請われて甘い甘い体験を過ごし、兄の怒涛のお手紙攻撃にもお返事が出せないくらい頭がポーッとして心配になった兄が突撃して師直の胃が荒れる。

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:23:39

    >>175

    尊氏の中の鬼君ずいぶんピュアだな…

    まぁだからこそ尊氏と共生出来てるのかもしれん

    鬼君も弟とセッセしたいって言ったら自分と殺し合わなきゃいけなくなるもん兄上

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:28:43

    >>178

    子供生まれるとしたらどっちに似ても美形何だろうな

    直義の戦弱いのは遺伝しないように祈るくらいしか他は両親ともに優秀だからあまり心配なさそう

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:29:33

    顕家・直義♀夫妻と尊氏



    顕家に「義弟殿も京都引っ越してきてよ😭妹連れて!」という内容の手紙を長々書く尊氏と一言で一蹴する顕家はみたい
    顕家は直義♀の事は貴族の血ひいてるし家(と兄)に忠実で教養もあるのでまあまあ評価してて仲良くなれそうな気がする
    直義♀は顕家の見た目と蛮族ぶりのギャップに驚いて欲しい。慣れたらメイクとかやってあげてそう

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:32:01

    >>181

    戦弱い直義の弱点は女になるとあまり関係なくなるので内政は有能で知力と政治99だから良いお嫁さんになりそう

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:32:43

    直義女体化は男より制限されるが戦弱いのが露呈しないという強みはあるな

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:33:37

    >>177

    5割の確率で弟に無体を働く可能性に賭けよう🤗

    いつも優しくて弟のペースに合わせてくれる兄上なんだけどたまに全然言う事聞いてくれなくなって怖い兄上に怯えてほしい

    自分を抱いてるのがほんとに兄か分からなくなっちゃうんだ

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:51:20

    顕家・直義♀夫妻



    顕家の公家的武士差別思考と楠木殿は評価してる実力主義
    これは姉さん女房直義と激しい口論するんじゃないかと思った
    それで喧嘩中の直義の論語・漢文なんかの高い教養からでる論理的な言葉に関心しておもしれー女人ってなるかも
    冷静で思慮深いのに自分を慕う相手への無自覚さやあの尊氏の化け物の面に気づいていないバランスの悪さも興味深く思う顕家

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:22:46

    尊直エロ妄想注意

    尊氏は直義に絶対出来ないことを寵童にさせちゃうよね雑という乱暴というか何これ変態!みたいなやつ
    直義に対してはノーマルプレイただしじっくり時間をかけて抱くよ寵童の三倍くらい長く前戯もするしめたくそ優しくするよ
    だって変なことしたら直義びっくりしちゃうからね我嫌われたくないし…

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:29:10

    >>186

    ??「さっすが━我はよく分かってる★ウム…何よりもまず弟を満たしてやるのが大切なんだなあ」

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:43:41

    >>187

    >>186

    でもたまには弟君の事もむちゃくちゃにしてやる!したくなりますよね殿?

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:44:57

    >>186


    逆に早い・雑い・上手い尊氏がデフォルトの寵童達に、あの早撃ち()の尊氏様とあんなに長い時間なんてよほどトンデモプレイしてるんだろうな、幼い私達を庇ってくださってるんだ‼︎と慕われる可能性が微存。

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:48:53

    >>189

    まさかの尊氏様早漏の不名誉で草ぁ!本命以外には仕方ない本当に仕方ない勃つだけえらい

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:50:05

    >>186 187

    分身の術は1スレ三回までですよ尊氏様!


    >>189

    寵童たちによる人身御供直義様概念

    朝方になると

    「直義様~生きておいでですか…?」

    「お飲物をお持ちしました!」

    「返事がない?!薬師を呼べ!」

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:51:03

    >>187

    足利スレにたまに現れる雑自演兄上好き

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:52:51

    >>189

    むしろ弟様を庇ってるのは寵童達なのに…な、涙が出ますよ

    お互いきっと(いつもありがとう…)って思ってるよ

    いや直義様はちゃんとお勤めしてるか気になるか

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:13:14

    >>189

    むしろ寵童相手だとあんまり気分乗らなくて遅そうな気もする

    終始ローテーションで相手に奉仕させるタイプ

    弟相手だと逆

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:17:07

    >>194

    そっちのがありそう。寵童達も尊氏様勃たせるの大変…という今度は遅漏疑惑 どっちなんだいっ


    でも奉仕させて終わりそうよね挿入も気分が乗らなきゃやらなそう

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:23:02

    尊氏にめちゃくちゃ気に入られた寵童がいて、一体どうやって?って他の子が聞きだしたら
    「いやなんかすごい聞き上手だって褒められて。直義様の自慢話いっぱいされてる…」
    って言われて(そっちの欲望吐き出してたのかよ…)ってなって欲しい

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:31:27

    松井尊氏は楠木公も認める大きな器なので早漏と遅漏両方の側面を合わせ持ってるんだよきっと

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:41:35

    下ネタ

    蛮性がなんかアレしてあ~誰でもいいから抱きたくなっちゃったな♪って時に寵童に声がかかると思うので尊氏様の尊氏様が勃たなくて大変!みたいなことはなさそうだけど聞き上手の寵童君はいそうで笑ってしまう
    「直義の話してたら会いたくなってきちゃったな…」「お慰め致しましょうか」って会話してそういえば目の前の相手はそれが仕事の一つだったなって今更ながら思い出す弟しか見えてない兄上…

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:48:49

    直義「寵童たちが兄上の世話をしてくれるおかげで自分に使える時間が増えたな。肩身の狭い思いをしているだろう甥をそばで見守るとするか」

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:51:27

    >>197

    楠木公の名前を出せばどんな理屈も通せると思うな😡

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています