WW2の日本に転生する歴史なろう小説

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:57:58

    主人公1「アメリカに勝てるわけねぇだろ!」

    主人公2「アメリカに勝てるわけねぇだろ!」

    主人公3「宇宙技術とかもっとチート寄越せよ!でないと無理に決まってんだろ!!」

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:58:45

    >>1

    それ言ったらスパイとして特高警察に逮捕されると思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:59:45

    ドラえもんとのび太がタイムスリップして旧日本軍のお偉いさんに「日本、負けるから」と言ったら非国民扱いされて捕まりそうになってたな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:02:48

    >>2

    なので本格的なWW2前の転生作品はだいたい3つに分けられる


    ①そもそもアメリカと戦争せず連合国ルートになるように目指す


    ②頑張って①を目指そうとするが手遅れになるからその前にせめて講和できるように目指す


    ③チートでも何でもありきの無双作品


    そして①の作品だと最低でも幕末から日本を魔改造するか日露戦争からの日本の歴史をいいようにもっていくか、最低でも統帥権干犯問題をどうにかする為に議員や皇族ポジに転生して防ぐ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:04:28

    歴史系はそこそこ見てるけど日露戦争からアメリカを満州に引き込むとかしてとにかく対米戦を防ぐ為に四苦八苦するパートが面白いんだ
    最初から対米戦やってやらぁ!!!みたいな作品はめちゃくちゃ珍しいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:04:38

    『アルキメデスの大戦』か?
    旧日本軍のダメっぷりが結構描かれてる

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:05:50

    WW2勃発前に人類全部殴ってくる共通の外敵出てくるのとかありそうだけどもう歴史じゃなくてファンタジーものになっちゃうか

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:06:51

    作中の偉い人たちがやたら物分かりが良くなってるパターンもあるな
    転生した主人公がパソコン見せて「日本は負けるんです!これが証拠です!」「「「うーん成る程、どうやら本当の様だ。して君、我々はどうしたらこの未来を回避できるんだね?」」」ですんなり主人公が首脳陣まとめて日本が一つとなり動き出すみたいな(ここはこういう事でもう流してくれ)って言外に主張してる作品結構ある

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:07:21

    なろうじゃないけど、カナリア諸島で極秘原爆実験して大西洋沿岸を全滅させて米も英も仏もぶっ殺す!
    お前らが俺たちを孤立させて締め上げたのが悪いんだぞ!!
    っていうのもあったな 散々知識チートで技術も特許も金融も災害も資源も先取りしてたから孤立した結果がこうっていう

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:07:32

    >>6

    日本軍というか

    満州事変

    統帥権干犯問題

    二・二六事件

    の三つが戦争ルートになるから早い段階でこの三つのイベントを防ぐ為に改革やらアジア主義者(欧米列強を相手にアジアの同胞達と云々と言ってる人たち)をどうにかして東北の飢餓を防ぐ辺りが重要なイベントになる

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:07:33

    >>6

    日本軍もダメダメだが主人公の櫂も「お前本当に政治戦術戦略わかってんのか?」なこと連発しているのがね


    提督たちの憂鬱っていう転生者達が集まって対米戦やるのあって最終的にアメリカ潰すけど方法が「まあそれしかないね」ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:08:09

    ゾルゲや尾崎秀実をスパイだと早々に告発しても逆に自分がスパイ扱いされて極刑になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:08:33

    >>8

    だからこそそういうポジションに転生する作品は大体皇族への転生なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:09:20

    >>12

    ゾルゲや尾崎も結構な作品に出てくるぞ

    >>9

    気になる

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:10:27

    一般人に転生して誰それがスパイやら八木アンテナがどうたら言っても、社会の大きな流れには何の影響も及ぼす事が出来なさそう。東条英機や近衛文麿に転生すればなんとかなるかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:13:17

    >>14

    蒼の混沌 提督たちの憂鬱(完結済み)とその後日談(完結済み)

    もう10年以上前に書き始めたのだから 若干ノリが寒い所あるけど

    基本格子はしっかりしてる架空戦記?もの

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:14:08

    >>15

    だから技術特化だと最低でも新興財閥でWW1の時期に荒稼ぎして成金になってそこら辺に関わるか皇族や議員に転生する必要があるんですね

    一般人スタートはキツ過ぎてほとんどなかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:15:44

    牟田口廉也、富永恭二あたりを重用しないように誘導する

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:17:14

    米相手に勝ちたいなら先に核作るくらいしないとキツイよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:18:13

    >>18

    いや寧ろ牟田口云々よりそんな人物を重用しなければならずに独断専行が当たり前の満州事変を防ぐか満州事変が起きたとしても国際社会に認められるように根回しするような作品も多くて独断専行はダメって改革する展開も多いね

    牟田口個人はあくまで一つの作戦でやらかしただけの人物でそれが歴史に大きな影響って訳じゃないもん

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:18:43

    牟田口や富永が特に酷かっただけで上層部はどいつもこいつも同じようなもので、ひたすら開戦を叫ぶ奴らが勇猛果敢と称賛されて、何とか戦争を回避したいと思う奴らは売国奴扱いされて発言力を失っていく

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:18:58

    >>6

    アレはアレで主人公が一番アカンぱたーんやで


    >>18

    厄介な事として、1人の将校として評価するとその辺普通に有能だったって事だったりする

    出世した事で、本人の能力を超えたポストに就いてしまった典型例

    あと、無駄口って、もっとアカン失敗した奴らのスケープゴートにされたって言う実情が最近わかってきてるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:21:26

    牟田口個人がダメというかそもそも日本軍が統帥権干犯と満州事変からダメになってきて国連脱退でいよいよってなるからそこを防ぐ為に裏から動くパートが面白いんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:22:03

    紺碧の艦隊はどれだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:23:28

    >>24

    あれば時期的に対米戦はもう避けられないから早期講和を元に何でもありのチートで強化する作品だと思う

    何でもありきなのは大体後半パートになるが

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:24:54

    >>23

    日本軍がダメになったのは統帥権干犯問題のせいじゃないぞ

    統帥権干犯問題で政府に喧嘩売れると実践しやがった政党政治家のせいだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:25:00

    >>23

    その辺深掘りしていくと、政財界からして駄目じゃね? ってなっていくから

    あくまでも旧軍にフォーカスしないと風呂敷が何処までも広がっていくだけなのよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:25:43

    日露戦争に勝って増長したのが、日本破滅の最初の一歩と習ったな

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:27:59

    >>26

    そこもひっくるめてだよ野党が野党を叩く為に統帥権干犯問題を持ち出した結果これが魔法の言葉と気がついてシビリアンコントロールが崩壊していくのが要因の一つなんだし

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:28:01

    大日本帝国はどうして1945年8月15日を迎えてしまったのかというと
    国民国家としての国家体制が貧弱で未成熟だったからという回答が出てくるからな
    資源や植民地の有無は是々非々の問題であって根本は国家体制の不備だよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:28:48

    >>27

    ただ日本を本格的に破滅させない作品って大体財政、科学、政治の全てにアプローチかけてるんだよね

    軍だけ強くなっても勝てねぇもん

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:34:16

    戦前は捨てて、戦後を考えて韓国併合を止める

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:37:08

    >>30

    その辺は、正直現代も笑えない所あるし……

    特に軍事面の制度設計は、なんだかんだで軍事大国やってた帝国の方が制度だけならしっかりしてたから


    なお、運用面

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:38:11

    >>32

    割とそういう作品はヘイト云々政治云々ではなく韓国を開発しようにも鉄鉱山しかメリットがないんだよね

    だから

    ①鉄鉱山の供給場所として割り切る

    ②積極的にアジアで市場を求めてたアメリカに管理しない?と声をかけて引き込む


    とか旨みはないが対ソ防衛のために必要な土地として多くの作品で色々工夫されていて面白いよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:42:27

    >>30

    む第一次世界大戦に余り参加しないで崩れるのを先延ばしして、世界恐慌で確実に爆散するはずだったのを無理矢理持たせたのが1945だし……

    教育に金を回す前に大崩壊してるんだから無理なんだよね正直

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:43:50

    アメリカが日本を敵対視し始めたのはポーツマス条約で半ば日本の味方をしてやったのにアジアの権益から締め出されたからって聞いた事ある

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:46:04

    >>36

    だから明確に変える為には日露戦争からなんだよね

    最低限満州の鉄道運用とかでアメリカの資本をってなってアメリカが戦争になると注ぎ込んだ満州への資本が犠牲になるから資本家たちにアメリカ回で戦争反対で妨害させる為に満州にアメリカを巻き込むのは割とテンプレの一つよなろう歴史系の

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:50:11

    >>36

    それもあるし、日本人移民が貧乏のくせに優秀すぎで、中国人と見分けがつかないと言うのもある

    当時の日本は事実上の棄民政策をとっていたから、アメリカにいっぱい移民して、労働者の仕事を結果的に奪っているのよね。おまけにアジア人として、中国人とセットで語られている


    日露戦争の時は、そういった下の不満を上は無視して色々な期待感を持っていたけど、日本に閉め出された事で

    上下セットで日本ヘイトに走り始めた

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:59:26

    転生する時期めっちゃ前にしないともうどうしようもないし
    前すぎると世界大戦でアメリカに勝利がやりにくいという

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:01:32

    ルーズベルトは日本嫌いだけど中国好きだった

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:02:58

    >>40

    そこらへんも触れてる作品は多いよ

    ルーズベルトと蒋介石との関わりとか当時のアメリカがアジア利権を求めてたとかホワイトハウスが赤くなっていたからでそう簡単には対米戦を防ぐのは難しく最悪トンキン湾されるって展開になるし

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:06:54

    なろうの歴史系はジャガイモ警察と比べ物にならないくらい感想欄で色々言われかねないのでそこらへん慎重な作品も多いんだ
    玉石混合ではあるし酷いやつだと本当に酷いが

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:08:11

    語りたいけど思いっきりここの利用規約に引っ掛かるから書けねえ

  • 44123/07/14(金) 00:11:50

    >>43

    現代の政治や宗教はダメでWW2以降の戦争ネタは規約的にダメだけどそれ以前の架空戦記ならいいのでは?と判断して語り合いたいなとスレ建てしましたがダメですかね…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:12:30

    第二次世界大戦への転生だと山本五十六に恐らく山本太郎が転生したやつなら見た

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:17:50

    >>44

    脱線しまくるならともかく、ジャンルの一つとして、成立はしているんで大丈夫では?


    一応念のために作品紹介でもしてごまかすか

    勅令護民総隊奮闘記~航空母艦“竜飛”出航す~IF戦記 昭和 内政 商売 貿易 第一次上海事変 ~太平洋戦争 航空機 航空母艦 海上護衛 脇役がタイムスリップ 空戦 架空戦記 群像劇ncode.syosetu.com

    転生じゃ無くて転移で、どっちかって言うと現地人メインでしかもエタってるけど復活を待ってる奴


    (連載版)日本が日露戦争後大陸利権を売却していたら? ~ノートが繋ぐ歴史改変~架空歴史 日本優遇 日露戦争 現代から過去へ助言 ご都合主義 仮想戦記 歴史改変 ハッピーエンドncode.syosetu.com

    こっちも転生じゃ無いけど


    俺がユンボで日本を救う?R15 オリジナル戦記 IF戦記 仮想戦記 架空戦記 戦争ncode.syosetu.com

    昔は有名な奴。主人公は歴史を変えようと頑張るとかはしてない奴

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:18:50

    仮にアメリカに勝ったところで10年後に仕返しされて詰むのは確定というのがね

    日米蜜月が一番いいアガリだよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:33:35

    CIAに電話して「ハリー・ホワイトって奴やべーぞ」と教える

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:36:52

    シュタインズゲート0のプーシンはよく未来の情報を信じれたね

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:50:44

    >>48

    当時まだ無いんやで……

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:53:29

    >>50

    まじか

    じゃあFBIか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:59:39

    >>51

    1924年以降なら、FBIだね

    ただの書類整理係だったFBIを今のFBIにしたフーバーって人がFBI長官になったのがその年だし

    フーバーファイルで有名なアメリカ政界の陰の実力者よ


    ただ、こいつはこいつで……

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 02:44:00

    >>9

    原爆で大西洋壊滅つて流石に内容が荒唐無稽すぎね?

    カナリア諸島の壊滅規模の津波を出すだけでその数万倍の数がいるぞ?

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 03:38:28

    >>53

    原爆そのものではなく原爆を使ってラ・パルマ島って場所にあるケンブレビエハ火山って場所に原爆をぶち込み人為的な超巨大津波を発生させて東海岸壊滅させた

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 05:08:19

    >>54

    いや、欠片もよくないがむしろ余計だめだが

    地上火山由来の津波って山崩れの大量の土砂が海中に入って起こるわけだから、原爆のエネルギーで海水を動かすから、原爆で土砂動かして海水を動かすになって、むしろ間に土かましているぶんエネルギーロスやん。

    というか、どっちにしろ原爆一個のエネルギーじゃ無理、東日本で原爆の万越えなんだから億超えはエネルギーもってきて

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 06:14:48

    色々向こうで描かれてるしそこまで言うんなら上の方でサイトでみればいいんじゃないかなぁ!?

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 10:25:45

    ぶっちゃけ問題点としては珍しく「いまさらなろうでやるまでもなくしゃぶりつくされてるジャンル」ってとこじゃなかろうか……

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:14:06

    とりあえず幼女戦記のBGM流しておく

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:48:48

    >>3

    もう空襲来てる末期に笑いながらあんな事言ったらそりゃキレますわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:00:23

    火葬戦記、歴史が古いだけあって荒唐無稽なのもガチガチ考察されてるのも腐るほどあんのよね……

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:19:18

    まあ、古すぎで商業ほぼ死んでるんですがね……

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:47:26

    >>8

    分かりましたマブラヴを参考にします

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:50:58

    個の武力とかで活躍できる時代じゃないんだよな
    江田島平八でも戦局変えられないんだから転生しても活躍は無理だろ
    個人でのし上がるチャンスがあるのは戦後の混乱期とかだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:52:39

    変な第二次大戦の話ばっかり書いてる作者好き
    食べ物攻撃してるやつとか

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:56:26

    逆張りで満州事変とか2.26事件を阻止して実行犯処刑するけどなんの解決にもならない展開

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:57:13

    >>55

    仮装戦記ファンから聖典扱いされてるレッドサンブラッククロスなんか関東大震災を浅草十二階が倒壊する程度に留めたり昭和東南海地震を無かったことにしてるんだからそれ位の無茶は見逃しても良くね

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:00:43

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:03:47

    >>63

    ハンス・ウルリッヒ・ルーデル、舩坂弘、シモ・ヘイヘ....

    個の武力でも活躍できるなら枢軸が勝ってるよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:08:40

    素直にこういう作品!ってだした紺碧の艦隊は金字塔だよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:11:19

    艦これSSだけど
    チート転生して開戦回避に頑張るけど無理で、軍人として対アメリカで無双するけど物量には勝てず戦死(する間際に未来に転移)
    艦これ現代でルーデルやシモヘイヘみたいに語られる伝説枠の一人になってたやつ好き

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:22:02

    昭和は上げ下げ激しすぎてどれが正確なのか分からないから自分のやりたいもの決めて突っ切るのが良いかもな

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:01:52

    別府造船所……いつ更新来るんですか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:03:50

    >>55

    原爆で火山爆発誘発させたという話

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:04:31

    >>64

    詳しく

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:05:09

    ぶっちゃけ馬鹿げたレベルのチート持ってなければ転生者一人二人ではどうにもならないからなぁ
    ガチで能力あって信頼出来る転生者百人くらいで軍、経済界、政界、宗教界で地盤作って協力してからようやくスタートラインな感じですわな

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:05:26

    最近だと対アメリカはそもそも西海岸側を日本が開拓してるパターンも多い気がする

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:13:20

    >>76

    それを成立させるにはアメリカが統一されるよりも前から改変しないといけないので「それWW2の話じゃないよね?」って言われると思うのだが…

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:39:21

    >>77

    WW2でアメリカボコる為に江戸時代から歴史改変する作品があったな。

    変化球でソビエト幕府が爆誕したりしてたけど。

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:26:02

    最近だと開き直って、日本モチーフの別国家やアメリカモチーフの別アメリカとかの世界にするパターンも
    結構見かける

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:36:23

    新旭日の艦隊の漫画版で、アメリカ軍人が「なんで我が国には転生者的なのがこんなに少ないんだ(※)」って嘆いてるのに対して、部下が「それはアメリカが勝者だからですよ。やり直しを望むのは敗者だけです」的な会話が有ったな
    だから転生者系は日独に偏ってる

    ※米軍が原子力潜水艦を開発完了したと思ったら日独は速力3倍の超電導潜水艦を実戦投入していた

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:43:37

    まず人事は思い通りに出来ないと駄目。不適材不適所が多すぎる。
    牟田口や富永が上がってたけど、そこらへんのドンだった東条英機が最もたる例で、頭いいし仕事も出来て天皇に忠実で基本的には目下を思いやれるけど、
    大局的視野に欠ける、人を見る目がない、仕事を全部自分でやりたがる、身内贔屓をしがち、器が小さくてカリスマに欠けるって致命的に人の上に立ってはいけない人間だから。

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:57:46

    転生ではないが転移系なら令和時獄編オススメ、令和日本が東京大空襲の時に転移してくるの
    マジギレした日本と、敗北していくなか色々あかんことなっていくアメリカの姿が

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:26:08

    >>81

    残念ながら、当時の帝国陸軍の人事制度は、陸軍幼年学校と陸大卒と言う下駄以外は

    実力主義の人事制度(ただし、軍事官僚としての実力)で、出世する=参謀になると同意義なのだ


    なので、有能な人間なら、皆参謀になっていくと言う構図になっている。参謀適性の有無は判断されない

    何故なら、上層部は全員参謀である事が前提になっているから

    あれこれ言われているその2人、大隊長や連隊長クラスだと普通に有能だし、現場にも慕われていたりするのよ

    だから、出世して、適性なしの参謀や将軍になる(ピーターの法則)


    この辺に手を出すと言うことは参謀以外の出世コースを用意しないといけないし、用意せずそいつらを出世さえ無いと言うのはそれはそれで、人事が働きを評価していないと言う反応になるのだ。なのでいっその事、最初っから史実っぽい雰囲気があるだけの完全に違う世界にするくらいの事にした方が納得感が出るという

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:30:04

    陸軍大学校は作戦を立てるのが得意な奴というよりも、弁論が得意な奴を育てるような場になってしまってたらしい

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:37:35

    リットンの時我慢してたらまだ耐えられただろうけど国民もお上も納得せんよなあ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:40:47

    明示政府を作る時に統帥権を首相に持たせる

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:08:57

    >>86

    大久保利通が西南戦争で口出しして、現場を混乱させて死傷者続出にぶち切れた人達が

    統帥権を軍令(参謀本部・軍令部・軍事参議院、つまり戦時に全部まとめる大本営)の専権事項にしたと言う流れが


    あと今でもイギリス行くと統帥権は王様の物で、王様から代行を許される形で首相がやるという形式

    当時だと最悪列強が本気で馬鹿にしてくると思うよ。首相にあるなんてしたら


    と思ったら『明示』政府か、それならいけんじゃね

    むしろそれでいこう。明治じゃなくて明示時代という事にすれば

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:18:28

    制度で決まってたところでこんな制度で奸臣の下に統帥権があることがけしからんってなって意味なさそうだしなあ

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:21:13

    ゼークト将軍の言葉通りのことを実行する

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 06:16:26

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:16:28

    そもそも統帥権干犯問題なんて難癖以外の何者でもないものがまかり通ってしまってるあたり文民統制を明文化しても大きく好転するような気はあまりしない。

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:51:26

    いまでも継続して書き続けているノビーって凄いよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:56:48

    商業化されてる奴で面白いのあったら教えて
    ジパングとか好き

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:58:38

    >>82

    それっとどんな感じ? ぶっちゃけ今の日本を昭和時代に飛ばしても潰される未来しか見えない 

    武力がなくて未来の技術とか格好の的では?

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:59:28

    >>75

    実際それやってる作品もあるからなぁ……

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:07:09

    >>94

    東京大空襲で迎撃したけど多数の死者が出て

    そこから何度も和平提案したけど無理になって最終的に国民の支持を得てアメリカという国をズタボロにする

    勿論在○米軍や元々他国に住んでたけど転移に巻き込まれた外国人も関わってくるしどんどん狂っていく令和出身の人間達や報復の連鎖が面白い


    技術的にはその通りで転移した後国内で作れなくなってきて弾薬の問題も出てくるね

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:35:52

    >>70

    あれのことだろうけど続きはもう無理やろなあ

    なんかやらかしたみたいだし

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:51:21

    >>96

    イスカンダル星人なる存在をでっち上げてアメリカを騙したやつ?

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:39:27

    笛にタイムスリップジャパンって言うのあるけどあっちは日英米仏(と伊と波)で幸せになろうよスタンスなの笑う
    仮想戦記には珍しい狂犬フランスが見れる

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 18:33:43

    なろうじゃないけどやる夫スレで現実とだいたい同じ歴史辿ってたけど現実より好戦的だから1945年に絶滅戦争起こすと宿命付けられた地球で日本の幕末からテコ入れして絶滅戦争の勃発防いでねってやつで色々やってたらロ、シア帝国と日本が合併してローマ帝国復活させちゃったってやつが面白かったな…

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:47:31

    >>75

    大したチートも持ってない転生者一人二人で変えようと思ったら

    最低でも戦国時代くらいから変えないと無理だろうね

    史実の幕末明治維新の時点で既に勝ち目ないし

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:51:40

    近衛文麿に転生すれば生まれながらにして地位を持ってるからある程度影響力を及ぼせるんじゃね

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:44:04

    >>96

    今見てきたけど仮想戦記苦手な自分でも凄い面白いと感じた


    日本がやばい事する理由も納得できるし何より現代アメリカ軍が活躍してたのがいいわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 21:48:29

    >>102

    その段階じゃ遅いから大体幕末の英雄に関わる人か皇族だね転生するのは

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 09:33:45

    国民が開戦望んでたからどうにか戦争避けようとすると売国奴扱いで石投げられるという

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:45:59

    うろ覚えだがアメリカ国内で反戦運動が激化してルーズベルトも暗殺されてようやくアメリカと講和できたやつもあった気が

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 11:15:41

    アメリカが日本と戦争やめた戦後に実質星リンと分割支配されて同一民族による国内戦争やる羽目になった某国の史実は太平洋戦争は最悪でもなんでもなく安易な従米はむしろさらなる破滅を呼び込みかねないって証明にならん?
    もはやアメリカに転生して東側に甘い対応してた連中◯したほうが世界規模でマシなのでは

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 18:07:43

    >>82

    俺も読み始めてまだ全然最初の方だけどこれどうすんだ感が半端ないな…

    自衛隊と在,日米軍が防衛出動の共同作戦でサイパンの45年当時の米軍基地を攻撃って笑いも出ねえや

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:28:00

    >>46

    ユンボの奴懐かしいな

    テンポよくサクサク進むし面白かったわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 21:09:58

    >>103

    読み終わったら、その作者が書いている食中毒空母を読もう、そっちもそっちで絶賛大修羅場になっていて面白い

    まあそうなった原因が主人公達のせいなんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 22:18:22
    海の粗忽者 ~強襲空母『天鷹』奮戦記~IF戦記 第二次世界大戦 架空戦記 仮想戦記 航空母艦 ミリタリーncode.syosetu.com

    最近の連載で言えばこの海の粗忽者がおすすめやで

    基本的にWW2のスタート時点ではほぼ変わってない(空母が1隻追加された程度)んだけど始まってからの戦闘経過は全然違う

    英空母を鹵獲したりポートモレスビー攻略に成功したりするんでその積み重ねで枢軸が勝ちを積み重ねていくというお話

    原子力潜水艦とか日本製近接信管とかの超兵器も出てくる


    ただセリフの中に最近の作品のパロディが出てくるので(ガンダムとかタフとか)そこは笑うか読み飛ばしてほしい

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 00:34:00
  • 113二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:05:44

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 14:08:48

    太陽帝国っていうサイトの仮想戦記は面白いよ色々ある

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:37:05

    >>74

    多分飽食戦線かな

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:42:04

    >>108

    実際、令和米軍の価値観と米帝の価値観、令和日本の価値観だと令和日本の方が遥かに近いからなぁ

    黒人なんて差別しまくりだし

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 00:44:46

    >>105

    国民の増長はマスコミによる偏向報道の影響が大きいと思う

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 01:18:50

    尾崎秀実がいなくても新聞社は戦争やれやれ!と世論を煽りまくってたのだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています