昔の悟飯は強かったのにな~超の悟飯は全然期待できねえな~

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:34:28

    などと勝手に見限っていた数年前のオレの姿はお笑いだったぜ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:39:20

    復活のFやってた時期はそう思われても仕方なかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:43:34

    鳥山先生も「近頃はなかなか活躍する機会がありませんでした」と言ってたし

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:49:21

    アニメ超のグレートサイヤマン回はおお!悟飯が珍しく活躍してる!って当時真面目に思った

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 23:59:24

    力の大会以前だとベジータが才能をべた褒めしてたのが救い

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:01:49

    子供の頃から「偉い学者さんになる」ってのが夢だし、ピッコロさんの言うとおり戦いが好きじゃなかったんでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:29:15

    長らくトレーニングしてないという点では復活のFもスパヒも同じなのにどこで差がついた
    怒りか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:30:19

    鍛えなくてもキレるだけであの強さは無法過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:33:51

    オレは悟飯はやればできる奴だとずっと信じてたよ(伝説の超手のひら返し)

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:43:18

    力の大会の時点でだいぶ良くなってたけどそれ以上に17号とフリーザが目立ちまくってたからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:44:49

    >>7

    トレーニングしてないと見せかけてこっそり魔貫光殺砲とか練習してたんだよ今回

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:47:05

    冷静に考えると復活のFまで数年単位で全く鍛錬してなかったのに「でも超サイヤ人にはまだなれますよ」だから、それだけでもガチで化け物ではあるんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 01:59:01

    修行しまくって実戦もしてようやく神の領域に近づいてる悟空やベジータ
    修行全然してないし実戦は悟空達に任せて平和に生きてるけどキレたら一気に悟空より強くなる悟飯

    そりゃ潜在能力最強って言われるわ。ビーストになる前でもパンが襲われてる()の見た瞬間に戦闘力跳ね上がってたし

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 02:01:41

    スーパーヒーロー内でも悟飯が言ってたけど悟空ベジータがいるから安心し切るのも無理はないんだよな
    リアルに考えたら仕事や家庭を大事にする方が真っ当だし
    え?娘の迎えに行かない?だってピッコロさんが行ってくれるじゃないですか〜😄

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 02:03:16

    >>14

    悟飯は人に頼り過ぎてるよなぁと。幼少期の酷使による負目で周りが許すから仕方ないんだけども

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 02:06:26

    >>15

    おじいちゃんみたいなもんだし別に構わないだろ

    両親だけで育児やるよりずっといい

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 02:06:48

    >>5

    ベジータの親戚のおっちゃんみたいな距離感ほんと好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 02:19:25

    >>7

    スーパーヒーローだとピッコロの不意打ちに今回は研究の合間に訓練してたから鈍ってませんよーって言ってたら、もう片方の手が研究用パソコンで塞がってたから腹パン入れられただけで鍛えてる状態だからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 02:24:30

    復活のFや力の大会でも怒りがあれば覚醒したんじゃないかと思わなくもない

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 04:07:49

    >>14

    あのぬいぐるみの尋常じゃない量からして相当頼まれてるんだろうなピッコロさん

    パンもかなり懐いてたし

    ピッコロと悟飯の師弟関係好きだから映画最高だったなあ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 04:11:54

    というかピッコロさんにも甘えてるけどパンが三歳と思えないほど聡い子だからパンにも甘えてるよね
    まあパンも悟飯のこと好きなのはわかるからいいんだけど自分が誘拐されても悟飯は来ないかも知れないと思わせるのはそりゃピッコロさんも怒る

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 05:25:55

    怒りが覚醒スイッチなのはいいけど
    娘のガバ演技でも覚醒するのはちょっと面白すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 05:56:57

    ピッコロ共々、いつか開花しないかとずっと待ち続けていたぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 05:59:14

    むしろピッコロさんはさすがに限界だろうなと思ってたらあそこまで強くなってくれて嬉しいよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 06:02:10

    >>24

    お前昔アレできたじゃんでそういえば…なノリでいろいろとするの案外うっかりさんなのか?とは思いました

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 06:14:28

    でもピッコロはピッコロで娘のお守りとかをしばらく頼まなかったら
    気になって気になって下界を見る能力で遠くから覗き見しながら
    なにをやっているんだ悟飯!とかぶつくさ言いながら結局お守りに自分から来ると思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 06:17:53

    >>24

    ずっと修行続けてたし、潜在能力開放もしてないし、その割に鳴かず飛ばずだったから、ここに来てやっと成果が出た感じよ。天津飯も結構成長ポイント蓄積してそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:31:54

    >>2

    ワンパン(で倒れる)マンの話はやめるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:34:48

    >>12

    でもセル編→ブウ編の7年間は修行してなくても

    ちょっと鍛え直しただけでセルクラスのダーブラ相手に善戦できるくらいには実力キープしてたからな……

    それ考えたらいくらなんでもなまりすぎだろってなる

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:35:48

    >>17

    本当はちょくちょく戦ってもっと親交深めたかったんじゃないかなっていつも見て思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:13:02

    F編の扱いは確かに酷かったけど、正直、原作の時点で主人公を急に下ろされるという理由があるとはいえ潜在能力を解放したにも関わらず調子に乗って油断して吸収されたからなご飯って。

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:21:29

    >>31

    油断してないし調子に乗ってない定期

    それやったのむしろ悟空の方だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:25:27

    >>14

    ピッコロさんは親のカタッツに迎えに来てもらえなかったのに悟飯はさぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:38:46

    超のブロリーと悟飯ちゃんをポタラで合体させようぜ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:39:19

    子供助けるために敵と闘うってのは昔の悟空思い出したよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:40:54

    >>34

    それはちょっと名前がね…

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:43:02

    やればできるけど他にやりたいことあるからやらなきゃいけない時以外はやらないイメージ
    やらなきゃいけない時の実力がスーパーヒーローのアレとなります

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:46:07

    >>14

    悟飯君の様子から一番忙しい時期そうだしピッコロさんが自分の経験則でうるさめな方で信頼できる人がいるからいいやになるのはしょうがないのかもしれなあ

    関係性は違うがピッコロさんはパンにとって普通の家庭の祖父母に近い距離のポジじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:48:46

    >>34

    なるほど…ゴロリーと言うわけか

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:50:35

    >>25

    ドラゴンボールを雑に使って後悔するシーン好きだわ


    ブウ編終盤あたりのベジータもそうだけど、頑張って頭使って戦略的な動きをしたり実際に貢献している反面、ちょくちょく誤算が混じるのは妙に生々しい

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:51:32

    やはり異人種との交配が種を強くするんだな
    次はピッコロさん辺りと子供作ってみてはどうか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:54:17

    まぁ超サイヤ人になるだけで家ぶっ壊れちゃうんだからトレーニングの場所も選ばないとだし怠けてもしゃーない所はある

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:56:04

    >>29

    なんだかんだパオズ山は恐竜とかがいる魔境の地だし、普通に生活してるだけでも最低限の身体の下地がキープされてたんだと思われる

    アニメだと時代が進むに連れてどんどん開発されてったけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:22:56

    ブウ編からFまでの本当に鈍る一方だった期間と、力の大会編からスパヒまでの鍛え直してブルー悟空とある程度戦えるレベルになった上で魔貫光殺砲の練習はしてた期間じゃ、同じ鈍るでも全然違うんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:24:53

    今後悟飯が研究してたスーパーサイヤ蟻が取り沙汰されることはあるんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:29:39

    >>45

    あの世界の地球で不思議なヘンテコ生物はそんな珍しいもんでもない

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:38:46

    ビーストは言わずもがなだけど何気にパンが襲われているの直視した瞬間にガンマ1号と互角になるのおかしいよ……

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:42:02

    強い弱いとは別の所でパンでも秒で気付いたのに顔見るまでピッコロの気に気付かないのが平和ボケというかとんでもなく鈍ってるなって感じ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:02:56

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:03:11

    >>14

    甘え過ぎなところはあるけど、娘当人がピッコロさん大好きで特に不満無さそうなので別にいいかなって気もする奴

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:18:43

    >>39

    ゴロリー「ワクワクさんなにこれ? ゴミ?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています