後付けうまっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:27:11

    「本当に最初からそうだった」かのような展開を創るのが巧すぎるって言ったんですよ三条先生
    本編の序盤ではあれだけの醜態を晒していたハドラーをカリスマと自信を持ち合わせたイケイケ魔王として描いたり
    最初にレイラやマトリフといった当時のパーティーメンバーを惹きつける魅力をアバンではなく従来のファンからは性欲猿と思われていたロカに持たせたり
    一見マジかとなるようなキャラや展開を本編にまで繋ぐ過程描写の齟齬が皆無でびっくりしましたよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:29:30

    しかも意外と新キャラにも魅力がある…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:31:01

    あらゆる関係者に愛された偉大なる作品

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:32:27

    やばっ真ミストバーンと一分やりあえたブロキーナに対して魔王ハドラーの戦闘センスが互角に見える
    ふぅん保身と慢心でこの頃のスピリッツも失せてしまったということか

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:33:47

    後付けキャラなのにじんめんじゅとトロルのキャラ立ちすぎなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:34:56

    ロカなんてモン
    パーティメンバー孕ませて いつの間にか死んでた無責任男やんけ
    何をムキに…

    何っ…!

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:34:57

    魔王に攻められて世界がヤバいって時に何ハッスルして同じパーティーの僧侶孕ませてんだよあーっ

    う〜んこの積極的にアプローチかけてくる退魔忍相手なら仕方ない本当に仕方ない

    …みたいな感じにロカへのファン評が変わっていったのに笑ったのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:37:16

    娘さんがかわいそう…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:37:31

    でもこの後味方大勢死にそうで怖いのは俺なんだよね
    ギュータの皆様とか本編時間軸に出てこないから絶対何事か有ると思って身構えてしまうんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:38:03

    不思議やな
    連載始まった時はロカの死因がわかるとワクワクしてたのに
    次号以降でロカがマジで死んでまうかと考えるとメチャクチャ悲しい
    なんでや…

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:39:13

    不思議やな 死因が予想できてしまう展開なのに辛いのはなんでや

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:40:14

    >>10

    >>11

    なんでってそりゃあロカがめっちゃ良いキャラしてたからやん

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:41:29

    こういう本編読んでた人がニヤリとなっちゃうシーンが多いのも最高だよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:43:39

    前日譚系スピンオフの最高峰じゃねえかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:46:02

    最近やたら評判良さげなスレが立ってるから気になってきたのは俺なんだよね
    どこかで読めるのか教えてくれよ

    もちろんめちゃくちゃダイ大は全部読んでる

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:47:02

    >>15

    ジャンプラで全話無料で読みますよニコニコ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:47:17

    >>15

    ジャンプ+で読め…鬼龍のように

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:47:54

    >>16

    えっ そうなんですか

    あざーす 早速今日読んでみるっス

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:49:50

    >>15

    連載してるのはVジャンプだが手っ取り早く最初から読めるのはジャンプラだと思われる

    本編読んでる人ならマジで読んで損しないので安心して良いですよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:54:52

    やめろっ やめてくれキギロっ
    ロカにはまだ赤ん坊の娘がいるんだっ
    ジジイを超えたジジイになるまで生きなきゃいけない人間なんだっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:57:18

    >>20

    ちなみに本編が始まった時には既にロカは死んでるらしいよ


    ぼうっ(落涙)

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:01:37

    >>2

    ガンガディアくんのこういうとこが好きなのは俺なんだよね

    しかも死に際にも敵に奪われないためとはいえ自らの手で魔導図書館を壊したのをめちゃくちゃ悔やんでいる…

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:06:20
  • 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:12:37

    「(ガンガディアのコメント)はっきり言ってザボエラにはめちゃくちゃ憧れない。知力だけあっても人格が伴ってなきゃ話になんねーよ」

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:14:05

    >>8

    お前のオフクロは淫売の影女!

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:14:23
  • 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:15:57

    >>23

    それだけ沢山の人が面白い作品だと思ってるって事だから何でも良いですよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:17:07

    >>25

    まっマァムも下着を平気で見せつける淫売だからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:17:35

    >>8

    マァムも人のこと言えないやんけ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:19:02

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:23:06

    でもね俺あんまり話題に上がらない海底宮殿編のことも好きな人間なんだよね
    オトギリ姫の死に際のアバンへの賞賛がアバンストラッシュの命名に繋がってる流れが美しいでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:23:48

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:27:37

    >>31

    俺と同じ意見だな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:28:54

    ガンガディアくんはトロール故のコンプレックスマシマシだけどそれすらも武器にしていくのは好感が持てる
    後付けのハドラー 四天王2人とも違った魅力があって亡くすのが惜しーよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:30:12

    >>26

    隣でうんうん頷いてるバルトスに笑ったのは俺なんだよね

    ザボエラはもう少しコミュ力を身につけるべきだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:36:39

    ミストバーン
    グリニデ
    ガンガディア

    もしかして三条先生は自分に無い美点を持つ者に憧れるキャラが好みなんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:44:44

    >>35

    無理です

    もしザボエラが社会性を持ち合わせてたらダイたちは敗北確定ェですから

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:49:23

    >>29

    原作じゃタイツすら履いてなかったんだよね

    マジ淫売の娘

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:52:30

    >>38

    しかし…タイツがあるほうがげきえろなのです…

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:55:53

    >>39

    ウム…

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:57:40

    ワニもちょろっと出てくるけどハドラーとなかなかいい関係性なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:59:35

    ククク…嫌でもバルトス死亡回には兕丹坊のセリフを貼ってやりますよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:00:33

    ホルキンスにちょっと言及された時は流石にびっくりしましたよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:01:26

    クソほど擦られてるっスけど、ハドラーの小物化までの説得力が凄いんだよね、凄くない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:02:01

    もしかして凍れる時の秘法から復活後のハドラーはメンタルやられてうつ病なんじゃないんスか?
    部下達みんなからハドラー様大丈夫かな…って心配されてて胸が辛くなるんだよね、おいたわしくない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:03:13

    ロカがいい奴過ぎて次の戦いを見たくないのは俺なんだよね
    どう見ても呪いが死因でしょう

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:11:14

    >>46

    いやハドラーを倒して安心した所で実力者を抹殺しようと乱入してきたキルバーン相手に全力のグランドクルスを打ち込んで相打ちを取る展開だと思っている。ムードメーカーから殺した方がいい発言やバーンパレスでのキルバーンVSアバンに深みが出るしなヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:18:41

    >>44

    >>45

    ムフフ…石化中も意識が残ってて良かったのん

    自分以外の何者もいないから集中しやすいし今の内に精神を鍛えて空裂斬を完成させてやりますよククク…


    えっ 何これ ねーっ何なの勇者のあの謎の技は

    い、意識ははっきりしてるのに全く動けないとかこ、こんな事が…こんな事が許されていいのかっ

    この際誰でもいいから誰か助けてくれーっ

    し、死ぬの怖いよーっ



    石化していた間の勇者と魔王のコメントである

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:19:07
  • 50二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:22:45

    >>48

    もしかしてアバンはメンタルがめちゃくちゃ強き者…なんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:24:40

    げきえろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:34:38

    ハドラー様に魔法力で互角のザボエラめちゃくちゃかっこよくてびっくりしましたよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:41:20

    >>36

    しかも意外と読者人気もある…!

    三人ともめちゃくちゃ好きなキャラなんだよね。味方はもちろん敵も魅力的なのが良いんだ

    ザボエラは無理です

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:49:44

    今回のガンガディア戦一つ取るだけで満足しかないのが俺なんだ!
    自分のことを“それなり”にしか賢くないと思っているガンガディアと
    恐ろしい強敵にして唯一の好敵手として認めているマトリフの対比が美しいでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:05:45

    こっちが先に連載されてたら本編ハドラー錯乱してガンガティアやキギロに助けを求めそうだと思ったのが俺なんだ。

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:33:44

    早速全話読んじゃったのは俺なんだよね
    おもしれーよ オリジナルの魔王軍や魔物がいいキャラしてるし…ロカとレイラもいいキャラしてるし…原作の補完も上手いしな(ヌッ

    ただ役割的にしょうがないけどブラス爺とバルトスの活躍あんま無いのがちょっと残念っスね



    レイラ激えろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:36:46

    >>54

    ハドラーの為に頭脳戦を捨ててまで好敵手に勝とうとしたのに罠を分析する一瞬の隙を付かれて負けるなんて人生の悲哀を...いや、称賛するでっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:43:07

    >>50

    お前アバンをなんだと思ってるんや

    あのバーンがバランの次に対処を行った男やぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:07:27

    実際ガンガディアはクロコダインやヒュンケルには勝てないだろうがクロコダインやヒュンケルがマトリフにいい勝負になるかというと別なんだよね
    トベルーラの機動力にメドローアが合わさると魔剣の鎧や獣王のタフネスは貫通されてしまうんだ
    ガンガディアがマトリフのカードを読んだ上で徹底的に対策した結果があの名勝負になるんだ
    感動が深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:08:50

    >>59

    ウム…地力は大事だがそれ以上に相性というものがあるんだなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:18:16

    男泣きを超えた男泣き
    そもそもレイラがついてきたのはこの不器用なドンちゃんを放っておけなかったからだしマトリフがパーティー入りしたのもコイツに絆されたからなんだよね 
    凄くない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:21:59

    でもガンガディアのハドラーのために自分のこだわりを捨てて死ぬまでマトリフを足止めした男気と
    キギロの今まで目標だった出世を捨ててでも一矢報いる執念を見ると
    アバンを素通ししたバルトスの蛆虫ぶりをどうするのか不安なのが僕です

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:24:33

    >>61

    ウム…アバン本人もこの反応なんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:25:42

    >>59

    咄嗟にこの判断ができるガンガディアならおどれらとタイイチしてもタダでは負けないと思ってんだ


    バギでクナイを操る対魔忍といい技量はダイPTより上回ってそうだよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:26:51

    >>62

    ダイ大で処刑されるからマイペンライ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:37:11

    >>62

    バルトスは戦った上で負けた所をアバンに見逃してもらったんで素通ししたわけでは無かったとか思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:49:02

    しゃあけど閲覧数少ないわっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:55:48

    >>61

    おそらくスカウトの天才だと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:07:33

    ロカはいつ死んでしまうんやろなあ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:09:38

    >>67

    欺瞞だ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:15:30

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:20:13

    これでも私は逆張り厨でね
    ザボエラだって何もかもが間違ってるわけではないし時代が変われば再評価されるだろうと思っていたよ
    しかし勇者アバンを読んだ結果ザボエラにはそれ以前の致命的な弱点がある事が分かった

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:21:59

    ザボエラの描写が来る度にむしろザムザの株が上がってるんだよね かわいそ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:23:24

    うわっ 卑屈に見えて出世欲満々とか目に見えて卑怯なだけの三下噛ませキャラやん
    あはははあれはクソキャラやわ

    なにっ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:29:55

    >>65

    ここ読んでて疑問になったんスけど

    バルトスってハドラーが親衛隊みたいに自分で作った魔物なんスか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:51:20

    今回のガンガディアでマトリフの人間嫌いを思い出しておお…うん…ってなったのは俺なんだよね
    いいやつから死んでいくんだなァ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:00:53

    そういうのは良くないと思う反面…レイラが魔物とかに陵辱されてるイラストが見たいという衝動に駆られるっ

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:02:19

    >>77

    アバンマトリフ「陵辱(それ)はダメだろ(アバンストラッシュッメドローアッ)」

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:07:31

    >>63

    でも俺パーティ加入後のアバンとマトリフのやりとりや信頼関係好きなんだよね

    人柄とはまた違った相性の良さを感じるでしょう

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:13:27

    >>75

    バルトス、フレイザード、親衛騎団はハドラーが禁呪法で作った生命体っスね

    それぞれの性格から製作時期のハドラーのメンタルのブレが伺えるでしょう?

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:14:17

    >>66

    しゃあけど…噛みついてでも勇者を消耗させるべきやわっ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:15:48

    >>80

    なんじゃあこの一緒に仕事したい漢は…

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:22:29

    >>81

    バルトスとの戦いが無刀陣を生み出してしまうと予想しているのは…俺なんだ!

    アバンが戦いの中で無刀陣を編み出す事を悟ったバルトスが敢えて戦いを避ける事でレベリング阻止したなら蛆虫では無くなるんだ


    ともかく獄炎のバルトス戦にはには期待が膨らむんだ

  • 84マトリフ23/07/14(金) 17:24:51

    ◇この子供は…?
    おそらく孫だと思われるが…
    ふぅん俺のことをどう思っていたかは知らないが結婚して幸せに暮らしているということか
    よしっやるべきことを終えたらさっさと戻ってやるぜ
    そうすればお互いハッピーハッピーやんけ

    なんでやーっなんでお前が死ななきゃいけないんじゃあっ
    はうっ(号泣)

    まあ家族がいて幸せだったのがせめてもの救いですね
    …マジ(本気)でね


    住民「お言葉ですがあの方は子供どころか結婚すらしていないですよ」






    えっ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:26:11

    うーっ 三条先生、続編を書いてくれっ
    この分なら続編も間違いなく面白い
    アニキおかしくなりそうだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:26:51

    仲間に詫びながらもプライドを優先して無断でバランに挑んだことを
    捨て去ったはずの自分の功名心が出たとハドラーに解釈されてしまったフェンブレンに悲しい過去…

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:31:26

    俺さぁ本編だけでもマトリフってキャラの味わい深さは知ってるんだよ
    まぁ過去のカノンとの悲恋を知ってもうバランスがとれないくらい好きになったんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:35:15

    そういや何気に大陸全土の植物を掌握したキギロってめちゃくちゃヤバいんじゃないんスか?
    ガンガディアといい本編で登場しても通用しそうな魔物だと思われるが…

    バルトスはまだ描写がないから知ラナイ

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:36:07

    >>85

    実際魔界編の企画自体は裏で動いてると思ってるのが俺なんだよね

    アニメ最終回でピロロも死亡滑りしてリリルーラで魔界に逃亡したことになったらしいしなっ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:38:44

    アバン…殺す…

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:09:25

    >>84

    そのクズが胸の中から出ていかないんだよね

    いまいましくない?

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:16:58

    (セクハラ耐性が)強き者…

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:22:09

    協力できる男なら話を簡単に終わらせてくる性能だから利用しかしないダニにされたザボエラに哀しき過去…

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:22:12

    >>92

    カノン「お前いい歳こいて何やってんだあーっ」

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:23:43

    >>72

    ウム…とりあえず他人をsageて自分をageる蛆虫みたいな会話論法は早急に改善すべきなんだなぁ…

    あっ 改善の余地が無いままクロコダインにぶっ殺されたっ

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:24:29

    >>77

    ロカ「もう殺すしかない…」

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:25:43

    >>91

    レイラはこれを反面教師にしてたんじゃねえかなと思ってんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:27:11

    >>95

    煮ても焼いても食えぬ証左やんけなにムキになっとんねん

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:35:56

    禁呪法ってすごいぜェ
    精神的影響がモロに出るとかいう、心根を表現するのに抜群の設定だからな・・・

    ハドラーの精神の変化とか、元々あった武人性だとかを一発で表現した上に最高のキャラが出来るなんて・・・刺激的でファンタスティックだろ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:00:56

    幹部キャラ作るのが上手いと言ったんですよ三条先生

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:04:17

    僕はダイ大アニメ全話を2回ずつ見ただけの未読蛆虫です
    それでもこの漫画を楽しむことはできますか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:05:47

    マトリフってマシリトモデルなのに愚弄されてない珍しいキャラっスね

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:07:49

    >>101

    舐めてんじゃねぇぞコラっ

    2回も見るほどハマったファンが楽しめねぇわけねぇだろ!

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:18:27

    >>72

    不思議やな。基本的には稲田先生とは違う絵柄だと思ってたのに、ザボエラの作画だけ見るとメチャクチャ稲田先生味があるのはなんでや…

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:43:13

    >>90

    キギロさんワシあんたの事は嫌いじゃないけどそれよりロカめっちゃ好きやから今のあなたには何もせずに回れ右して帰ってどっかで野垂れ死んでほしいんです

    この気持ち分かってください

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:49:52

    >>99

    負けた門番が相手を通すのは当たり前のことだべ

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:04:24

    >>106

    門番が負ける=死ぬ

    負けた門番に価値はないんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:19

    ギュータ編面白すぎるだろうがよえーっ

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:38:21

    基本めちゃくちゃおもしれーよな漫画だけどアバンの封印解除直後に襲ってきた謎の幽霊どもとの戦いだけはそんなに面白くなかったような気がする…それがボクです

    まっ 完成したアバンストラッシュとグランドクルスの初お披露目会を兼ねてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:27:11

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:27:15

    >>109

    グランドクルスを閃いたシーンでまあええやろにした……それがボクです

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:33:51

    意味深に名乗ったヘルゴーストはコイツ要るのかな?って感じがしてしまったのは俺なんだよね
    てっきり1人だけ残ったゴーストがソイツとかになるのかと思ったけど普通に隊長だったしな(ヌッ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:42:58

    >>109

    結局なんだったんスかねアイツら

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 06:50:05

    なんだったらまだ悪者のはずのブラスおじいちゃんも魔王軍の中では良好な人間関係を築いてるんだよね

    ◇このどこまでも蛆虫なザボエラは...?

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:06:15

    過去編や前日譚には致命的な弱点がある、未来が決まってるからキャラを好きになればなるほど辛くなることや

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:11:19

    >>115

    それはこれとかCCFF7とか龍が如く0とかのことを言うとんのかい

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:12:20

    ザボエラは口と性格が悪いけど実力と実績があるからかろうじて許されていたんだ
    本編では実力と実績がいまいちになって口と性格の悪さだけが際立って皆から見放されたんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ
    数少ないザボエラを評価していたおっさんやハドラーに対しても見下してる辺りに世渡りの下手さを感じますね

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 10:25:06

    >>54

    ウム…ポップVSシグマを彷彿とさせるだなァ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:47:08

    >>94

    かかあ天下を越えたかかあ天下

    ミスター鬼龍

    若い頃と年老いた頃のマトカノ書いてください

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:45:00

    >>74

    あそこまで諦めが悪いと逆に好感が持てる一例としてお墨付きをいただいている

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 19:52:22

    片目が潰れていないワニキに違和感を禁じ得ない それがボクです
    本編でも最初は潰れてなかったんだけどなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 23:38:16

    ムフフ…幼少期ヒュンケル可愛いのん

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:28:21

    コンプレックスを持つキャラとして ガンガディアだけでなくクイーンマーマンも語ってほしいと思う
    それがボクです

    海編の大冒険感は獄炎でも随一だよねパパ

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 17:56:27

    >>123

    やらせろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 18:12:13

    >>99

    バルドス作ったときのハドラーには正義感や騎士道精神あったってことすか

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 18:13:28

    >>113

    身も蓋もない事言うと特に設定もない雑魚モブだと思われるが…

    修行後はすぐネームドキャラと戦わせずお披露目会としてスカッと快勝させていざ本戦という展開はいくつかある

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 18:49:25

    >>123

    これのメスブタ形態はあんま鳥山明臭がないダイの大冒険の中でメチャクチャ鳥山明っぽかったんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 20:55:55

    >>124

    えっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています