"アメリカで栄養バランスに関する教育したら企業から潰される"って

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:49:55

    ネタじゃないんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:51:59

    ネタだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:52:47

    なあ春草 アメリカだとピザが野菜って本当か?
    ああ 正確にはトマトソースを大匙2杯使ったピザは野菜扱いなんだぜ
    なあ春草 デブの俺でもそれは野菜扱いしないんだがネタで言ってるんだよな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:52:59

    ムフフそれは90年代前半まで
    今では一部の州以外はちゃんと教育してるの

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:53:30

    >>4

    90年代前半はマジでやってたんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:53:46

    >>4

    えっ90年代前半が終わるまでガチだったんですか

    えっ今も一部地域では教育してないんですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:55:30

    >>5

    >>6

    お前らアメリカをなんやと思っとるんや

    ID論とかいうチンカスを大真面目に教えて進化論を否定しようとする国やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:55:47

    まっ教育してると言っても専門の科以外はうちで言う中学レベルまでしか習わんのんやけどなぶへへ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:56:41

    企業統治・ロビー活動・悪辣弁護士が食生活を支える…ある意味“最強“だ
    後期高齢者になる前に荼毘るから自然の摂理に則っていると主張する者もいる

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:57:57

    トマトソースが野菜でポテトも野菜でライスも野菜だなんて野菜のない食事のほうが少なそうやな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:58:57

    >>8

    つまり日本と同じじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 11:59:19

    そんな教育マジで国がしてんなら陰謀論者が生産されてもしょうがないっスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:00:08

    >>12

    待てよ国じゃなく州なんだぜ

    教育内容も州が決めるから生まれた場所ガチャなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:00:10

    国民の4割がフラットアーサーってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:03:37

    >>14

    ふぅんフォルアーサーということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています