どけデコード・トーカー

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:33:33

    主人公エースの座は俺がいただく

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:33:59

    禁止ッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:35:35

    放送中に禁止されてアニメも出番なくなっていったしょごやん 元気しとん

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:35:39

    そもそもアニメの出番ほとんどないんだよね 凄くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:38:05

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:38:46

    OPがそんな感じなんだよね、怖くない?

    GIF(Animated) / 1.34MB / 5120ms

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:39:07

    >>3

    なくなるというかそもそも出番がなかったから禁止の影響があるとも思っていない

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:39:35

    最終決戦の切り札枠もコードトーカーの進化系にとられた奴やん元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:39:59

    まあアクセスコードもいきなり生えてきたからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:40:46

    この主人公カードのくせにいまいちコイツ1枚で戦況をひっくり返せない効果は…?
    切り札なんてもん作劇上ではデュエルが煮詰まってから出てくるものやんケ なに先攻制圧に特化しとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:42:07

    正直黒歴史として闇に葬られなかったのがビックリなのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:44:06

    >>10

    しゃあけど…主人公の既存エースも1枚で盤面を打開するやつはほぼおらんわっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:46:20

    アニメ最後の登場回が鬼塚戦で
    効果も攻撃も封殺されていいところ無しだなんて
    刺激的でファンタスティックだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:48:14

    >>13

    もしかして遊作はそれのせいで思ったより使えないなと思ってデッキから抜いたんじゃないっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:48:24

    お前よりサイバースクロックドラゴンの方がよっぽどエースなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:51:40

    >>12

    そもそも主人公エースは1枚で勝負を決めるカードじゃなくて何度も倒されて何度も復活できるようデザインされてきたんだプロレス映えするんだよねすごくない?

    過労死と呼ばれるのにはそれなりに理由があるんだ復活してから素材になって切り札で倒す展開につながるんだ

    しょごの問題点は制圧云々よりリンク召喚の切り札敵立ち位置に置いちゃったことなんだよねアホらしくない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:54:36

    >>16

    ウム…リンク4はアクセルシンクロとかランクアップエクシーズくらいの立ち位置なんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 12:56:06

    ブラマジ、ネオス、スタダ、ホープがエースモンスターを代表する…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:36:50

    >>18

    オッ素「えっ」

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:38:07

    まあ放送後はお前の方が色々新規貰えてるしええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 13:45:18

    待てよクロスデュエルではしょごっぽさを残しつつ真っ当にエースな性能をしてたんだぜ
    まっ悲しいことにもう見られなくなるからバランスはとれてないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:27:30

    アニメで出すには素材が4体必要だから重過ぎを超えた重過ぎなんだよね
    しかもなんだよこのクソ効果! 画面映えしないから本当に主人公のエースカードかあッ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:33:18

    クロックからの切り札ドラゴンがことごとく脳筋効果なのにしょごの反省を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:36:14

    >>19

    お前の主のエースカードは回避ヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:48:14

    そもそも主人公の相方が闇のイグニスなのに光属性のお前がエースだと示しがつかないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:50:55

    >>12

    とにかくホープレイ系やなんちゃらアイズ融合モンスターはピンチを盛りに盛った打点で打開する危険なエースなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:52:06

    鬼畜ソリティアとバウンスが部下モブの鎧塚を蹂躙する…"最凶"だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:55:14

    >>18

    おおっ!ブラックマジシャンが表れた ここから何かが始まるんやっ

    おおっ!ネオスが表れた ここからが最高のワクワクなんやっ

    おおっ!スターダストドラゴンが表れた まだ希望は潰えていないんやっ

    おおっ!ホープが表れた カットビングやワシ!

    おっpは無理です

    おおっ!ファイアウォールドラゴンが表れた ここから先攻制圧が始まるんやっ

    ふざけんなよボケが

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:15:34

    ライバルエースとの相性が悪いのも活躍しずらかった原因の一つじゃねぇかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:16:46

    >>28

    おいおいおっpはEMでバフしてから二倍ダメージがあるでしょうが

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:48:11

    >>29

    登場早々ライバルに寝取られるのはルールで禁止スよね

    あっ今スターダストも同じだと思ったでしょ 最初から取られているのを取り返すのと入手直後に取られるのでは差は歴然なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています