5億2000万ホースコンヴィクションⅡの2023

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:23:09

    大物感満載

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:23:57

    元気いっぱいだね♡

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:24:13

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:24:18

    ん?って思ったらおーい

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:24:19

    ちんちん仕舞え

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:24:34

    ユーイチ頑張れ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:24:40

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:25:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:25:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:25:48

    リラックスしているとボロンする事があるって聞いたことがある。
    なので大物なのは確かだけどももうちょっとこう……手心というか。

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:26:29

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:27:48

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:28:57

    >>12

    落ち着けぇ!

    未勝利が付いてるのを見ろぉ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:29:49

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:30:28

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:32:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:32:20

    レッドヴァース氏が競った疑惑のある子

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:34:41

    ショウナンアデイブだって重賞以外は10戦7連対全掲示板だし、ドーブネもアドマイヤビルゴは1億以上稼いでるから、最近の別に極端に高い金払わなくてもそれなり以上の血統が買えるようになった中でも超高額になる馬はちゃんと相応の理由はあるんだと思う
    化け物がいないのも単に母数だと思うし

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:34:56

    とねっこのハロン棒かわいいね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:35:58

    とねっ子に負けた…

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:37:26

    当歳なのにもうbockeyできるんだ
    えってぃな仔

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:38:35
  • 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:40:20

    まあなんで高くなるかって言ったら色んな馬主が揃って手を挙げるから高くなる訳で
    ていうことは各馬主のアドバイザーを始め色んな調教師とかある程度馬に精通した人が揃ってこれはいいって言ってるということだからね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:40:52

    とりあえず走って福永厩舎の顔になってくれや

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:41:30

    僕はおちんぽ未勝利戦いつ勝てますか?
    取引価格は500万程度です

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:43:33

    成長でバランス崩れて当歳の印象からは別馬になってしまったみたいなことはよく聞くし当歳セールなんて馬券よりよほどギャンブルよ
    でもセールや庭先で高くても当歳で購入しないと良い馬はどんどんいなくなるからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:45:11

    本当にいい子は自分のクラブで出したがるからノーザン産にもっとやばいのがいるかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:45:34

    ブランド力だけで+4億以上はしてそう
    ブランドそのものに能力があるのか、ブランド以外の部分の基礎的な力があるのかは走るまでわからん

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:46:44

    ぶっちゃけいくらで買われようが走らない子は走らないよ
    高額馬が目立つだけで安い子も走らない子は走らない

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:47:03

    正直とても5.2億の血統じゃないよな
    そんなに馬体動きがいいのか意地の張り合いが止まらなかったのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:47:59

    >>14

    しかもそのうち10頭くらいはデビュー前の世代だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:49:18

    >>21

    まあデカくするのは人間も同じで血流さえ流せればデカくなるので子供の頃から可能


    問題は出すものの方でこっちに関しては馬は2歳頃からって言われてる。さすがに当歳から繁殖可能だったら色々ヤバい

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:49:19

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:49:27

    ノースヒルズとホウオウの意地の張り合いの結果

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:51:05

    >>30

    母がG1馬ってのがでかい

    それもマルペンサが勝ったフィルベルトレレナ大賞で

    後近親馬にG1馬が2頭いて、それとは別にチャンピオンスプリンターやアルゼンチン女王もいるから高くなるのはわかる

    加えていい出来で生まれてきたうえにノーザン産だからまあ


    まあでも5億は高い

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:51:11

    正直高額馬は走らないし走ったところで「だから?」ってなるよな
    やっぱり値段が安くても活躍したオペラオーが最強なんよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:51:39

    何億もした高額馬が走らなかったら否が応でも目立つし逆に1000万するかしないかとか安い馬がG1勝ったらそれも目立つ
    ただそれだけ
    実際は全く走らなかった安馬なんか数え切れない程いる

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:52:25

    要は楽しみやな!😊ってことや

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:53:01

    >>22

    高額馬の場合怪我させないようにきつい調教しにくいからってのが大きい

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:53:12

    絶対数で言えば安馬で走らない馬の方が多いからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:53:34

    >>35

    1億2億なら納得なんだけどね

    まあノースヒルズが割増てるの考えたら実質的にはそんなもんかな?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:54:03

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:54:27

    >>41

    まあ競り合いになったから5億って感じだし

    ノースヒルズ以外にも競り合うところがあるくらいには良いってなってるのは確かでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:55:01

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:55:03

    >>15

    これ>>7書き込んだ奴が言い直してそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:55:24

    高額馬だから早期デビューできてクラシックに間に合うとも限らんしな

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:55:32

    ノースヒルズさんご祝儀で買ってたけど自家生産の産駒はどこに渡すんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:55:57

    >>37

    けど俺やっぱ目ん玉飛び出るくらいたけー馬には目ん玉翻るくらい勝ちまくってほしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:56:35

    >>45

    わざわざ掘り返すのはやめて差し上げろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:56:54

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:57:15

    ご立派ァ!!

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:57:27

    そもそも問題はこの馬が実績不十分な福永新米調教師のところにいくことよ 友道とか矢作なら走るかもって思えるが、開業したての厩舎は不安要素強いわ 藤沢厩舎継いだ蛯名先生でも苦戦中やぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:57:32

    >>50

    クロフネキンカメディープ引き当てた金子さんすら大外しもあるあるなのにな

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:57:42

    >>48

    それはそう

    正直自分の生涯年収より高い馬が凡走するとなんかもやっとする

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:58:37

    >>54

    高いんだから期待値以上は走ってもらわないと困る

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:58:46

    お前もう福永乗せて東スポ杯勝て

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:59:59

    金持ちってすげーんだな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:00:41

    >>54

    闇深そうなレス

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:00:52

    ユーイチも大変よな、5億円ホースとか絶対的走らんかったら調教師としてへたくそ言われるんやぞ 厩舎の総額考えると頭も胃もキリキリやわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:00:53

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:03:32

    >>59

    現状14億越えだからな

    まだ増えることを考えると20億越えも夢じゃない()

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:03:35

    >>33

    重賞未勝利自体は事実だけど、それを根拠に「高額馬は走らない」みたいな主張したらそりゃ母数を突っ込まれるだろ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:03:39

    >>60

    須貝...まぁあの人が開業した当時はジャスタウェイもゴルシも期待も評価もそんなに...だったから気楽にやれたんだろうけど、初手から5億円G13勝アメリカで繁殖させたいって期待馬が来たらちょっとアレじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:04:55

    >>59

    そこはジンクスに救われてると思うわ

    失敗例しかないから大した中傷にはならない

    とか言ってたら、来年ぐらいに高額馬が滅茶苦茶走り出して重圧になったりするんやよなあ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:04:56

    >>61

    うおおおおおおおおお!!!

    札束でできた馬房!!!

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:06:14

    >>65

    純金にしろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:06:18

    スタッフも相当腕のある人材を引っ張ってこないとな
    若いのには任せられないわこんな高額馬たち

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:06:29

    >>61

    期待馬を期待どおり走らせるのって大変そうだ(小並感)

    だって億超えやで、重賞はおろかG1勝ちは当然、種牡馬入りや繁殖入りして実績出すことを期待される馬を育てるとかプレッシャーが大きすぎるって

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:06:52

    大卒男性サラリーマンの平均生涯年収が2.7億だから、3億円ホースは大半の日本人の生涯年収より上だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:07:51

    福永はこれだけ個人馬主に高額馬預けられるとその馬優先にならざるを得ない=クラブの良い馬は入りづらくなるからそこがきついかも

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:07:52

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:08:01

    これからのセールでいっぱい億超えホース買って、ユーイチくんのところに預けるんだろうな...

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:09:11

    >>72

    誰がこのコンヴィクションⅡの23の値段を超えた子を送り込むか今から楽しみや😊

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:09:24

    >>71

    育成費、預託費込みだと多分もう一個G1勝たないとペイできないし、期待値的にはクラシックに勝ったイクイノックスぐらいを求められてる

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:11:10

    >>70

    いや、さすがにガンガンクラブの高額馬とか預けるんじゃね?コネがある人材を囲わないわけないでしょ、調教師がへたくそでも外厩でどうにかなるし

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:12:27

    >>70

    ぶっちゃけそこは祐一だし上手くやれると思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:13:07

    まずは無事にデビューや
    最多取引額馬が未出走な世界なんやから

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:13:43

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:13:58

    >>44

    (成功してくれええええええ!!!!!)は分かるけど今の段階で(失敗してくれえええええ!!!!!)は惨めすぎるだろ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:14:41

    高額馬を買う馬主は別にペイすることを求めてるわけじゃないだろ
    ましてこの馬の場合は尚更

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:14:59

    >>78

    5000万開始だから十分高くね?

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:15:08

    ユーイチくんの心労を思って、コネで預かったオータムセールとかで2覇王ぐらいのお値段の馬が一番活躍するのがいいんじゃないかなっておもっちまう

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:16:09

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:18:58

    >>80

    すごい高い宝くじだもんな

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:19:19

    大物になるかアカンかどっちかな気がする…
    会場の女の子に欲情してるとかではないと思いたいが

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:21:08

    ちんぽこも含めてとても可愛いのでヨシ

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:21:37

    ほかの子の写真もほしいな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:25:24

    >>85

    リラックスしてボロンしてるのってなんか伸びてるだけって感じだけど欲を伴うボロンってちゃんと硬度ありそうな感じで反ってると思うんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:29:05

    >>78

    普通に高額スタートっす

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:29:44

    「競った結果落札価格が5億超えたよ」ってだけ聞くとへーめちゃくちゃ期待されてるやん!ってなる
    でもついでに「落札者と最後まで競り合ってたのホウオウのとこのオーナーだよ」って聞くとそうか…ってなる

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:30:29

    アーモンドアイやイクイノックスやソングラインやリバティアイランドなどの事例を考えるとノーザン生産の一番良い馬はクラブで抱え込んでそう
    もちろん例に挙げた馬は母馬がクラブの基幹繁殖(シャトーブランシュとルミナスパレード)で出てこないのが当然なパターンも含まれるが

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:30:43

    >>90

    でもカタールのところの人が買いたかったけど無理だったって聞くと「お?」ってならない?

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:34:00

    高額馬が走らないとかは芦毛が走らないみたいにそもそも絶対数が少ないからなんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:35:03

    客観的に見てるフリしてるけど、>>78はマジの言いがかり

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:40:18

    >>66

    アツゥイ!

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:40:26

    当歳セールなんてマジでなんもわからねえよ
    サンデー晩年にディープが7000万で流れてくる場所だぜ?

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:42:11

    >>21

    これ勃起なの?

    リラックスしてる時とかしょんべんする時にも出てくるから違うんじゃないか

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:44:09

    額どうこう言ったら今回のセールだと流れ弾飛んでくるのが多すぎるんよ
    いやまあ想像の倍の値ぐらいで落札はされてたけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:44:47

    >>94

    リザーブ価格の差には意味はあるでしょ

    ノーザン側は5000万スタートで見積もってたって事実は大事

    1番の目玉は1億で設定するしエアズロックとかはそれだったからな

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:45:18

    たぶん小便後だな

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:45:25

    >>91

    そいつらクラブの中でも募集価格平均かそれ以下だから、良い馬だと思ったからあえて抱え込んだわけでもないのでは

    ソングラインなんてサンデーだと最安クラスだし

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:45:50

    >>99

    麻痺してるけど5000万って普通にヤバいからな?

    何の実績もないコントレイル産駒で5000万スタートだぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:47:23

    >>92

    いくら円安とはいえ価格高騰しすぎで断念って感じだったのかもしれんけど最後まで競り合わなかったって事実あるし

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:47:39

    5億のこの子だけならまだしも他のコントレイル産駒も普通にクソ高いんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:47:42

    >>102

    一応同じ父コントレイルでシーズアタイガー23のほうは7000万だったぞ

    しかも牝馬で

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:48:26

    俺らが判断しても仕方ないって結論出てるのにまだ続けるのかこれ

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:48:47

    >>103

    そりゃ無限に金持ってきてるわけじゃないだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:50:13

    >>107

    こいつ買えんくても自分のとこの肌馬にコントレイル付ければええやろ!の判断になったって程度の「欲しかった」ってことだよ

    光栄すぎることだからそれで全然構わないと思うけど

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:50:37

    >>103

    あともう既に1歳セールで1億ぐらいのアドマイヤキラメキの22落札してたよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:50:44

    >>104

    ノースヒルズお買い上げの3億と5億抜いても平均落札価格9400万だからだいぶ高い

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:51:11

    本当にいいのはノーザンが囲ってるとか言いだすと
    そもそも今のノーザン出身に本当の素質馬がいるのか?って問題が
    現役上位種牡馬のノーザン出身少ないぞ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:51:21

    外野が勝手に「その程度の『欲しかった』」って言うとかすげえな

    どの立場で言ってんだ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:51:39

    >>105

    そっちもそっちでやばい

    牝馬のリザーブ価格で7000万ってどういうことー?

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:52:34

    >>111

    競走では強いやついるから


    種牡馬としてはまあうん

    ドゥラが生きてたらね

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:53:37

    >>114

    生育環境がいいならそれでいいならやっぱノーザンでいいわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:53:54

    セール価格なんてぶっちゃけ2億超えたらあとは誤差
    競りがどれだけ盛り上がったかの違いでしかない
    ノースヒルズもこれ買った後は買ってないからヒートアップして予算ほぼ全部ぶっ込んだ形になったんだろうしな

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:54:15

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:54:47

    いくら高額馬でも調教師一年生に種牡馬一年生の産駒預けるのは絶対勝たせてくれよって期待よりもコイツで勉強してしっかり調教師としての礎を築いてくれよって期待の方がメインでしょ
    こんなの預けられる福永祐一もプレッシャーめちゃくちゃキツいだろうけど頑張ってほしい

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:55:11

    >>116

    クレーンゲームでよく見る光景

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:55:15

    色々と事情が違うから一概に比べられるものじゃないとは思うけど海外での高額馬に対しての印象みたいなものってどうなんだろう
    こっちよりサンプル数は格段に多いしある程度の参考にはなりそうだけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:55:17

    牝馬でキラーグレイシスとインクルードベティのキタサン牡馬と同じ7000万って相当やぞ

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:55:40

    >>20

    なんで勝負してんの?

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:56:00

    コンヴィクションⅡの23君も頑張ってほしいねえ
    アルゼンチンの肌馬って日本で走る印象あるし

    というかアメリカで種牡馬入り???

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:56:52

    >>123

    まあ三冠馬とかになったらそうはいかないだろうが

    G1一勝とかだったら行くのかも

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:57:10

    >>122

    ちんちんの大きさで負けたってことだよ言わせんな恥ずかしい

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:57:43

    >>125

    ウマナミジャナイノネー

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:59:26

    まぁシーズアタイガーは謎に高額になるからな
    ダノンザタイガーもフレミングフープも2億超えだしエピファ産駒の2022は3億超えだし

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:00:59

    スレ画の話に戻ると大物感はよくわからないけど逸物感はよくわかるな

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:01:49

    >>127

    他もそうだけど肌がG1勝ってるだけでも値上がりしやすい

    特にシーズアタイガーの兄は結構な活躍馬だった

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:01:57

    >>128

    ドゥラエレーデ?

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:02:01

    こういう写真は女性ウケ狙ってるのかなぁ・・・
    別に他の時の写真もあるだろうし消す事も出来るだろうし

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:04:08

    ノーザン産コントレイル産駒はまだイルーシヴウェーヴ、シーヴ、バラダセール、チェリーコレクト、ヤンキーローズ、ラッドルチェント辺りのよく高額になる牝馬の仔だったり、マニーズオンシャーロットやピースアンドウォーとかの外国からセリで買ってきた牝馬の仔だったりはまだ出てきてないんだよな
    これが何頭クラブに行って何頭セリに出て何頭庭先に行くか

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:05:23

    >>131

    男もチンチン好きだし

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:05:44

    >>123

    アメリカにも牧場持ってるからそこに連れてくってことじゃない?

    種牡馬部門はなさそうだからどういう扱いになるのか知らんけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:06:26

    >>131

    馬のペニスが女性ウケするという発想がきめーよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:07:52

    金額に文句つけてる人ってオークションの仕組み知らないのかな

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:11:38

    >>136

    オークションの仕組みわかってないのって「こんなに高い金額で売れた“から”走らないわけがない」って論調の人たちだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:12:25

    >>135

    それはすまん

    でもおっ立ててる写真見せられるのは普通にキモいしあんまり載せないで欲しいな

    どっちにしろウケると思って載せてるシモネタやろこれ・・・

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:14:08

    >>138

    某芦毛馬のチンモロ写真でキャッキャしてる奴らに刺さりまくるからやめてやれ

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:14:14

    >>137

    それはほんとにそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:17:41

    オークション以前にどういう立場で語ってるのか分からんやつらが多すぎる

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:22:10

    >>141

    あにあん民と言う人類として最底辺の立場からだぞ

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:42:51

    >>103

    向こうは日本みたいにレース賞金高くないから

    高額馬買ったら絶対にペイできない

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:46:46

    >>138

    動き回る馬をこのポーズにさせて写真を撮るのは大変だからチンポロしてるとか気にしてられないんやで

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:47:01

    馬のおぺにすまるだし映像→別にキモくはない。
    馬の映像をみにいったらおぺにすまるだしが見れた→やったぜ!
    馬のおぺにすまるだし映像を気になる女子の個人宛LINEに送ってくるセクハラおじさん→ほろんだほうがいい

    くらいの差はあるのですべてのまるだしをこの世から消してほしい人とは相容れない

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:48:05

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:54:13

    >>146

    そのデータ母数少なくない?

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:55:06

    母父シティバンカーってどうなるんだろう?

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:03:15

    >>145

    やったぜ!って感覚が多分ズレてるとは思う

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:04:03

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:06:01

    とりあえず無事に走ってくれるだけでも嬉しいわ
    高額馬って走れないとか怪我することも多いし

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:09:27

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:10:37

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:12:17

    祐一も当歳セールで一番良いって言ってたし楽しみ

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:15:14

    別スレで書いたやつだけど載せとくわ

    コンヴィクションⅡの2023のお母さんとその仔コンヴィクションⅡの2023君について

    コンヴィクションⅡ(Conviction)はアルゼンチンの競走馬
    主な勝ち鞍 ヒルベルトレレナ大賞(2016年)
    過去にサトノダイヤモンドの母マルペンサも勝利した芝G1競争、距離は2200m、開催時期は4月

    父City Bankerはミスプロ系でG1を3勝、亜ジョッキークラブ大賞(芝2000m3歳・アルゼンチン三冠競争2冠目)、エストレージャス・クラシック(芝2000m3歳以上)、ミゲル・アルフレード・マルティネス・デ・オス(芝2000m3歳以上)

    近親には1000ギニー大賞を勝利したMagnetic Eyes・牝(G1成績1着1回2着2回3着3回と上々)
    Querida Rebeca・牝はポージャ・デ・ポトランカス(ダート1600・亜三冠初戦)を勝利、他G1を3着
    Tough Golda・牝はブエノスアイレス市大賞典(G1ダート1000m)とエリセオラミレス大賞典(G1芝1400m)を勝利、他にG2を2回、G3を3回勝利している

    コンヴィクションⅡの2023(牡馬・黒鹿毛・2/10生・F2-u・ノーザンファーム生産)
    セレクトセール2023の当歳セールで税込み5億7000万円で取引された

    SS系×ミスプロ系の配合となっており、クロスはヘイローの4×4のみ
    母系にサーアイヴァーやダマスカス系のオオジアン、リボー系のホイストザフラッグなど色々な血を持っている

    長浜繁殖主任によると『非常に完歩が大きく、やわらかく歩けています。背中の動きやトモ(後肢)の入りも良く、力強くゆっくりと大地を踏みしめる歩様に好感が持てます。』とのこと
    Gallopの6/18号の表紙を飾るなど今後の注目の一頭になるかもしれない

    こんな感じで結構良血、その上かなりの好馬体なので高くなってもおかしくはなかった
    というか話を聞いた感じ血統よりも見た目の良さで購入に走った

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:34:41

    セレクトセール大当たりの1頭であるウシュバが落札された年ってアドマイヤビルゴが落札された年でもあるんだよね

    他の年の億超え馬の当時の評判とスレ画の評判の違いを比べてみると面白いかもね

    何があるかわからん以上現状楽しみとしか言えんって落ち着くためにもね

    セール結果|SELECT SALE|JAPAN RACING HORSE ASSOCIATION 一般社団法人日本競走馬協会www.jrha.or.jp
  • 157二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:36:45

    2億超えの馬少ないから母数少ない=成功例あまり無しってことだからな

    なお最近のインフレ

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:42:34

    「セリでこんなに高い馬買っても走るとはかぎらん」って言う人おるけど、
    ひょっとしたら走っちゃうかもしれない馬が他人のものになるのは対戦ゲー的によくないのでそりゃ買えるなら買うんやろなって

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:50:15

    >>158

    そりゃ落札価格が強さの保証だと思ってるのが一定数いるから「セリでこんなに高い馬買っても走るとは限らん」ってツッコミが入る

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:51:41

    >>159

    分からないだろってことで終わりや

    この話は

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:59:09

    >>158

    買えなくても買うから馬産は闇が深いんやで

    金持ち以外もロマンで心中したがるひとおるから面白い

    照哉も親がやべー時に倍プッシュして気が狂ったかと思ったって言ってたしな

    金持ちが余暇で札束叩き合ってるんじゃなく、時に命削り合ってるのが馬産や

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:02:34

    有馬の外枠は〜とか物理的に不利な条件でのジンクスは当てになるけど、“高額馬が走らない”は芦毛は走らない、皐月賞馬が5番に入れば3冠馬と同じレベルの話じゃない?

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:42:43

    >>156

    3000万くらいに化物が潜んでるぞ!

    探せ!

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:28:56

    >>162

    どっちかというと有馬に近いとは思うよ

    高額馬だからきつい調教ができないっていう理由付けが一応あるし

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:33:52

    >>164

    その理由も飽くまで予想の範囲を出ないからジンクスに過ぎないよ

    そもそも調教師によってやり方も色々違うし

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:33:59

    >>164

    言っちゃ悪いけどそれ確率論が理解できない人が無理やり理由付けしてるだけだと思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:42:18

    確率論とは言うけどさ、価格が高くなるって事は馬体なり血統なり或いは複合的に期待値が高くなったから高くなるわけで、母数の割には走ってないって評価もしょうがないのでは?
    しかも3億以上に限って言えばそこそこの頭数いても重賞馬すらいないのはね…

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:46:01

    >>167

    散々言われてるけどデビュー済みの馬20頭しかいないんだぜ

    むしろ1/20で重賞馬になるような母集団がいたら3億どころじゃ済まねーよ

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:46:37

    そもそものデータが有意かどうか判断できると言えるほどない
    だから分からないが正解

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:47:37

    >>168

    いや期待値的には20頭もいて重賞馬もいないんかってなるのは当たり前では?

    3000万の馬20頭と3億超えの馬20頭のそれぞれの期待値は等価じゃないだろ

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:48:24

    >>167

    「値段の割には走ってない」ならまあそう考える人もいるんですねと思うけど、「母数の割には走ってない」はさすがに理解不能

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:49:18

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:50:17

    >>171

    "3億超え"の馬が20頭もいて1頭も重賞勝ってないってのが言われてるんだぞ

    ただの20頭から重賞馬が出てないって言ってるわけじゃない

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:50:59

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:51:38

    >>170

    中央重賞馬は同世代の1%もいないって知ってる?

    平均的な馬の5倍の期待値があったとしてもまだいないほうが確率高い

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:52:28

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:52:35

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:52:49

    馬が100頭いたらそのうちの1頭が重賞馬って割合考えると20頭くらいしかいないなら1頭いたらすげーよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:54:02

    一先ず色々言うには早計すぎるし良い成長して活躍してくれたらいいな 福永さんがセールで一番と言ってたし期待してるぞ高額馬のジンクス壊せ!

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:54:10

    3億円以上の馬は走らない→20頭もいないんじゃ判断しようがない
    3億円以上の馬が走る確率は値段相応に高いわけではない→当たり前すぎてわざわざ言うことでもない

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:55:13

    >>174

    いや統計論的な重さはどっちも同じだけど

    データの話をしたいのに主観混ぜられても困る

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:56:21

    高い馬とかどうせ走んねーよゲラゲラって高を括ってるの色んなとこで見るから
    重賞勝って鼻を明かして欲しい

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:58:14

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:58:37

    >>181

    違うよ

    そもそも落鉄と落札額では起こり得る範囲が違う

    その上再現性もないから証明にも至らないよ


    統計は母数の大きさだけでは決まらないよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 22:59:53

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:00:32

    >>184

    あと加えるなら落札額に関して統計取るにしても余分なデータが多過ぎて落鉄とは訳が違うよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:01:40

    落札額3億ってのがミソだな
    2億超えだと重賞馬出てくるし
    安易に高額馬って言っても範囲によっては普通に重賞馬出てくる

    落鉄みたいな一定の事象と違って恣意的に高額の範囲が決められる

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:01:57

    >>185

    19頭で草

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:03:18

    高い馬が走るか否かは母数少なすぎてなんとも言えないけど5億円で馬1頭買うより1000万円で50頭買ったほうが期待値高そうな気が……

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:04:07

    >>189

    そこの話になるとセレクトセールは期待値考えて来るところじゃねえしなってなる

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:04:09

    3億の馬は3000万の馬の10倍活躍する確率が高くて当たり前!と買う人や売る人が思ってやってるなら期待値が値段相応でないのは確かに問題だが
    実際はそんなバカなことは考えてないから問題ないぞ

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:04:12

    >>189

    期待値は上がるけど管理費用が洒落にならんぞそんなに馬買ったら

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:04:35

    落札額は確かにその子の出来や血統の良さを表したりする
    現にセレクトで良血馬が高額で取引されてる通り

    でも落札額は飽くまで馬の能力自体を反映するのではない

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:04:48

    5000万10頭はそれはそれで管理費考えると5億の馬1頭よりヤバい

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:05:10

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:05:35

    高額馬なんて「そのオーナーがその値段を払おうと思うくらいにはどこか気に入った馬」っていう認識で良い
    強いかどうかはまた別だ

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:05:45

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:05:47

    そもそも福永厩舎がちゃんと鍛えられるかもまだ分からんしな

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:05:54

    >>195

    逆もまた然りってこれ何度目だよ!

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:06:02

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています