- 1二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:02:25
足利兄弟とその周辺の腐向けスレです
腐向けですが苦手な人もいるので性行為・
カップリングは注意書きでワンクッション
置いて下さい
考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが
個人の解釈の否定・キャラ下げはNG
逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に
何の作品か明記してください
このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします
荒らしは通報・スルーでお願いします
前スレ
【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart4|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレです腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは注意書きでワンクッション置いて下さい考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG逃げ…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:05:15
立て乙です
- 3二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:08:22
スレ立て乙です
- 4二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:18:58
立て乙
楠木公はそろそろ怒っていいかもしれない - 5二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:25:02
- 6二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:35:14
双子は前世で恋人・夫婦だったという伝説を聞いた。
顕家のシ後、生き残りはしたが魂が抜け、空っぽの身体を兄に愛されて愛されて人生を終えた直義♀妄想。
美しく才気あふれる兄・顕家を敬愛しながら、両親や周囲にナチュラルに比較され続けてきた直義。
愛してはいる、けれどいつもより彼らの言動に疲れたある日、ふらりと立ち寄った図書館で出会った年上の男性と意気投合し、時間を作って会うようになる。
苛烈な兄よりも男性的で穏やかな性格、優しくも少しとぼけた大型犬のような彼に心癒され、突然の大雨を彼の家で過ごした夜、関係が一変する。
息が止まるような切ない想いを伝える言葉、耳を当てると聞こえる厚い胸板の奥から聞こえる激しい鼓動…奇妙な懐かしさと愛しさに溺れ、やっと自分は寂しかったのだと気づく。
愛をくれた彼と添い遂げることを決意した直義は、人生の中で彼の次に愛する双子の兄、顕家に彼を紹介する事に。
穏やかな会食後、別れる直義の後ろで冷ややかに男を射抜く、瞳。
微動だにせずその視線を受け止め、男は笑う。
「今度は私の番だ」
顕家×直義♀→からの現世尊氏(記憶アリ)×直義♀(記憶ナシ) - 7二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:38:11
- 8二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:39:51
- 9二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:40:43
顕家×直義♀注意
前スレの顕家×直義♀とかいう存在しないCPめちゃくちゃ気ぶれて困る
二人が穏やかにすごしてるところとかめちゃくちゃ眼福だと思うのでいっぱい見させて・・・ - 10二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:42:28
- 11二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:45:33
下ネタ注意
成人して久々に兄のイチモツ見ちゃって(どんなシチュ?)、ありえんデカく成長してて思わず怯えた顔で後ずさる直義が見たい - 12二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:46:20
- 13二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:48:10
- 14二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:48:22
- 15二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:49:14
現パロ・顕家×直義♀注意
幻覚に幻覚を重ねて申し訳ないが、この二人は許嫁腐れ縁幼馴染でレスバしててほしい - 16二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:49:58
友達以上仲間でライバルな楠木殿と尊氏
- 17二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:53:27
- 18二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:00:03
- 19二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:02:23
- 20二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:02:32
- 21二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:04:28
- 22二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:05:46
- 23二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:08:04
直義♀は……‼︎ 貧乳なんだろ"!?
- 24二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:09:17
憧れは理解から最も遠い感情って某漫画の黒幕も言ってたから臣下の師直や直義は尊氏の最大の理解者にはなれないのかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:13:30
- 26二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:13:56
前世は貧乳生まれ変わりでは豊満がいいです
- 27二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:15:46
- 28二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:26:32
義貞直義 えっち
前スレの続き
ハッピーエンドにしたかった…後悔はしていない…
?一度に三回ではどうしても足りないので回数を増やす方向で話し合おうとする義貞に対して直義は三回でも多い方だ一回でじゅうぶんなのではないかなどと供述しており…
!?俺とするのが嫌なのか!?と義貞が問い詰めると困ったように視線をさまよわせ俯きそういうわけではない…と頬を染める直義
?周りの人間が直義は冷徹だ女王様だと陰口をたたいているのを義貞も知っていたが可愛いところもあるのだなあと胸がキュンキュンする義貞
!?股間もキュンキュンしたので直義を押し倒して可愛い可愛い好きだ好きだ言いながらズコバコしたら10回やっても義貞は怒られなかった - 29二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:35:54
- 30二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:36:48
- 31二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:39:50
逃げ若尊氏は弟守ってるから反論できないな
- 32二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:41:05
- 33二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:41:17
最初に生まれてたかな…生まれてたかも…
- 34二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:42:39
同じ母親からだから…そうかも…
- 35二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:43:39
- 36二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:43:58
- 37二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:43:59
勢いが良すぎてどうしてもわろてしまう好き
- 38二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:44:08
ウム…信頼関係や相互理解はそれぞれ色んな形があるからこれが一番!と決めつけれるものではないんだなぁ…
- 39二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:44:54
この妹がお兄ちゃんの妹になるは感動できるのに尊氏が直義の兄になるは凄みが出る
- 40二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:46:24
- 41二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:46:44
兄がメイクしたりコーディネートしたものでなければ美人だけど地味めの印象の妹が恋や恋人作ったことで垢抜けるのを複雑な気持ちで見てほしい
- 42二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:47:54
兄は正室の子供尊氏兄弟は側室とあまり私的な接触なさそうだから関係は長男扱いで良いのでは
- 43二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:49:15
- 44二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:50:18
- 45二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:50:24
??「我とキャラ被ってる…被ってない?」
- 46二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:53:25
兄キャラという特徴以外は共通点なくないか
- 47二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:01:51
北畠顕家と直義の組み合わせに萌えてしまったがこれは顔CPなのだろうか
- 48二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:03:19
スレの流れが、スレの流れが速いっ…(大歓喜)
1日で2スレ目なんだよね恐くない? - 49二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:09:53
- 50二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:20:02
- 51二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:23:32
- 52二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:25:20
現パロネタ
前スレのどっかにあった
尊氏が生まれたら2年後に直義が生まれる
直義が生まれたら2年前に尊氏が生える
という概念好き - 53二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:28:20
- 54二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:28:55
松井尊氏兄上ってすげぇよな 少年ジャンプで堂々と寵童スカウトするんだもん(寵童は史実です)
ここまで堂々とバイ宣言してるラスボスおる? - 55二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:29:36
半分くらい直義気絶してそうで草
- 56二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:31:46
知力の殴り合いみたい
- 57二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:33:11
- 58二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:34:05
- 59二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:35:58
- 60二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:36:47
- 61二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:37:32
露骨じゃないし文化で押し切ってるけどこの辺アニメでどうなるのか気になる。それはそうと前スレ最後の方の兄の寵童達が弟様と寵を争ってはならない概念好き
- 62二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:38:13
兄×弟 褥ネタ
寵童は(最悪壊れちゃっても大丈夫だから)蛮性の赴くままにバチュバチュがっつくけど弟のことはスキンシップの延長で一緒の布団に転がって「直義~♡」ってなでなでヨシヨシしながら日頃の感謝を伝え政務を褒め愛を囁き自然に口吸いしいつの間にか前戯に移行しながらゆっくり甘く抱いている尊氏様~~!なんかタイミングを逃して自然に抱かれてる上に何故か毎回同じ手口に引っかかってしまう逃げ隠れ下手な直義様~~!末永く仲のよろしいご兄弟であれ~~~!!! - 63二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:38:30
逃げ若尊氏のこの人英雄色を好むと性欲強そうなところが好き
- 64二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:41:10
- 65二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:41:17
- 66二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:41:51
現場見ないと嘘でしょと思いそう
- 67二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:41:57
幼児言葉弟様助かるレス
はわ…好き
後ろを一生懸命突くってきっと指だよね届かないよね…前くったりってもうドライじゃないですか
兄に抱きしめられて一瞬ぞっとするのめっちゃいいまだ反射的に恐怖の方が勝るんだよね怖いよねはあえっち
- 68二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:43:01
逃げ若尊氏は寵童相手は殺さないように以外は性欲発散させるためだけに抱いてそう
- 69二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:43:17
- 70二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:43:23
多分今の直義は信じないかなぁ 北条が兄上や我々を恨むのは分かるが…ってなりそう
- 71二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:44:47
- 72二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:45:18
- 73二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:46:16
兄はすぐに守れない物理的に遠くの家に嫁がせるのが不満でなんとか穏便な形で離婚させて近くにおける人と再婚させたいと思ってそう
- 74二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:47:00
- 75二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:48:03
- 76二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:48:40
尊氏もそこ関連は少年誌だから漂白されるかなと思ったらなかったのは嬉しい誤算
- 77二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:48:51
普段クールで近寄りがたい印象のある直義殿が兄にだけする無邪気な笑顔を偶然目撃してしまって、心がざわついてしまった北条家臣や足利家臣はいたかもしれない
- 78二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:49:27
- 79二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:49:31
兄×弟 褥レス
勢いがあってラブラブで好き~🥰一日の報告とかお仕事と称して寝所に呼んでなし崩ししてくる兄上可愛すぎるよぉ
最初膝枕で報告聞いてるんだけどだんだん直義様の裾にフンフン🐶して悪さ始めるんでしょ見てきたもん
- 80二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:50:19
- 81二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:51:13
- 82二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:52:17
寵童は珍しいことではないからスルーかも
- 83二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:52:19
- 84二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:55:12
直義は兄のアレな言動には普通に引くタイプなので若寵童勧誘事件はマジかこの兄上すると思う
- 85二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:55:23
最初そう思ってて実は兄上が寵童で処理してるの知ってちょっとざわついちゃうのも良いかも。…不潔とまでは思わなくても自分にするように可愛がられてるんだろうなとちょっと複雑になってもいい(なおそんな事は無い)
- 86二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:55:49
最初は尊氏は形式もあるし仕事関連のことも書いてそう
直義妹は嫁ぎ先に裏切りにならない形ではあるが情報足利家に書いてそうだな
兄は心配してたのは知ってるから安心させるようにこんなこと成功させましたや兄さん好きだから兄さんへのお体大切にもかいてそう
- 87二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:56:21
- 88二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:56:42
顕家×直義♀注意
くそシスコン長文送りつけてくる尊氏がいる前提だけど、顕家殿はそのうち実子が生まれたら尊氏を指しながら「おーよちよち見てごらんあれがみっともない叔父だよ」とか言ってたら笑う
尊氏は直義に泣きついて直義に兄上しっかりしてくださいしてるよ - 89二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:57:15
モロちゃん兄弟とどーよ殿はあー殿こういうところあるよねーで流すと思う
- 90二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:57:15
- 91二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:57:23
訴えられるほどではないが呪いや恨み言にもとれそうな和歌が入ってそう
- 92二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:59:19
でもなぁ…我は先々のことだけ考えたいし…
- 93二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:59:49
- 94二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:01:58
寵童グロ注意兄弟?
弟に久しぶりに会う前夜に呼ばれる寵童の子はほぼ行方不明になっていると寵童達の中で噂になっているんだ
弟と会う前なので出来るだけ欲を発散させとかないと危ないからね弟が - 95二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:03:45
何でこんなこと言ってる人が、俺たちの中では弟が妹になれば結婚相手に呪詛吐くし弟に手加減するために寵童をグロ死させるようなやつになるんだろうな
- 96二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:03:49
一張羅ではないTPOには合わせた範囲でめいいっぱいおしゃれしてそうで当日あったときは兄限定の無邪気な顔になりそう
- 97二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:06:30
和歌はとってもクオリティ高くて素敵なものだから夫に自慢する直義でも良いかもしれない気を許してたなら直義妹は和歌に自信はあるけど芸術肌の兄には劣ると兄自慢してほしい
- 98二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:06:50
仲良し兄弟で付き合い長いのに未だに兄の奇行に慣れないこの弟かわいいね
- 99二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:07:02
ああ〜〜〜いいな好き
直義♀が無自覚だともっと好き
顕家に指摘されてめちゃくちゃ照れてほしい
めちゃくちゃ照れた顔とか夫婦の営みでしか見れない顔とかいっぱいあるし仲良くなってきたら無邪気に笑ってくれるから顕家殿は心配しなくても大丈夫だぞ
- 100二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:08:16
- 101二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:25
- 102二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:33
- 103二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:10:58
- 104二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:12:25
ある日抱き潰されるかも以外は待遇はめちゃくちゃ良さそう神のイケニエみたいだな
- 105二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:12:58
- 106二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:13:20
- 107二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:13:27
こんなことだったら妥協して足利家の名家に嫁がせれば物理的に離れることは少なかっただろうに
- 108二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:16:12
- 109二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:17:28
- 110二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:19:33
- 111二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:19:40
- 112二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:20:12
- 113二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:20:20
顕家・直義♀夫妻
顕家とは12歳も下という事もあり年長ぶって嗜めたり、アカデミックなレスバしたり、足利と共通の政敵への策謀を悪い顔で企み合ったりしてる
なのに兄上にはあの策謀の件は顕家の案という事にして欲しい。兄上に悪く思われたくないとか言う
いやあの直義狂いの怪物が妹を嫌うなんて事ある訳ないだろうと呆れる顕家
兄の前では貞淑な内助の功みたいなムーブしてる直義 - 114二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:21:26
- 115二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:22:29
あの…弟のことペラペラ話すから弟利用したろ!ってされるのでは…
- 116二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:23:57
ミラクルが起こりスーパー公家に嫁ぐことになった世界では、はやく上杉に嫁がせるべきだったと後悔する兄上がいるかも知れない
- 117二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:24:21
- 118二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:24:27
兄×弟前提の楠×弟? レス
手まで出さないけど弟にハマる尊氏殿を脳内で納得しちゃう楠木公いいよね流石の頭脳や楠木殿…
多分つい僅かに見える肌とかチラチラ見ちゃうようになるんやろな「ふ~んこれが…」みたいな感じで
楠木殿なら兄上も怒らないんだ自慢半分だし
- 119二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:25:52
- 120二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:25:56
兄上は14通りと勘で当てられるからこれは直義の案だなと勘で当ててそうそれ知ってるならバレないの無理といつもはしっかりしている姉さん女房にツッコむ夫がいるかも
- 121二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:26:06
顕家×直義♀
米津玄師の歌詞の『嵐に怯えて月を見ていた、現れたのがあなたで良かった まるで何もなかったみたいに、この火は消えたりしないきっと』が二人のイメージ。
兄尊氏は光り輝く太陽で、その炎の如き愛に惹かれ愛していたけど、どこか兄の愛に焼き尽くされ自らのカタチを失う事に怯えていた直義。
帝の威光が届かぬ魔境東北、嫁ぎ先の格上の公家、ナチュラルな差別、直冬との関係、兄の手から離れ『女』として生きなければならない…葛藤も不安もあるが、閨で眠る夫の姿にいつしか安らぎを覚える直義。
闇の中で仄かに光る淡い金の髪…長く美しい髪が添えられた輝かんばかりの美貌と強い眼光の瞳は静かに眠り、この胸の奥底に澱のように溜まっていく温かくやわらかい感情。
最初はコトが済めばすぐに仕事へ出ていく夫は、いつしか夜を越えともに朝焼けの眩しさに目を細めるようになった。昔、兄が戦や政務に出ていってほしくなくて雨をお願いしていた泣きじゃくる子供はもう、いないのだ。
そんな事がしたためられた手紙を笑顔で読んで大切に文箱にしまい、即座に真顔で硯を叩き割る尊氏いそう…。 - 122二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:27:11
顕家×直義♀注意
もし本当に嫁ぐとしたらどのタイミングなんだろ
鎌倉滅んですぐかな
北条がいる時に北畠家に嫁ぐのはきついのか・・・?
超アカデミックレスバトルショタおねする顕家×直義♀が見たいなぁって - 123二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:27:20
このスレで度々発生する自演兄上とでけぇ風評被害食らう楠木殿大好き
前スレからの直義♀ネタ便乗
楠木×直義♀注意part1
この二人結婚させんの滅茶苦茶ムズいな!?
逃げ若開始時点で楠木殿既婚者じゃねーか!!
ってなったのでかなりファンタジーです
足利のお姫様の直義(女の子だから直姫かな)
美人な母に瓜二つで4歳でもうすでに鎌倉中に
評判が知れ渡っているんだ
勿論家中の皆から蝶よ花よと
可愛がられているんだ(兄上筆頭に)
父上と母上はもうすでに縁談がチラホラ
来てる事に苦笑しつつ、姫に一番良い縁談を
と考えてくれてるんだ(なお兄上は嫁にやらんと泣いた) - 124二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:28:51
長くなっちゃった
楠木×直義♀ part2
だけどある日事件が起こる、あまりに評判が
高まってしまって良からぬ連中に目を付けられて
八幡祭の時に金で釣られた郎党と侍女に連れ去られて一族総出で陸を探している間に
商船に擬装した船に載せられて連れ去られてしまう
船には子供達が一杯詰め込まれていて歯向かわない様に見せしめに郎党と侍女がなぶり殺されるのを見せつけられる
ショックで倒れてしまった直義が次に気が付いた時には大阪の湊で見たことない街にとうとう限界が来て大泣きしてしまう
苛だった賊にうるせえと殴られかけるんだけどその振り上げた腕を捻り挙げた男が若き日の悪党・楠木正成だった…
ここからすったもんだあって夫婦になる二人がみてぇ~!という妄想です - 125二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:29:14
- 126二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:31:11
兄×弟 R18注意
バリバリに政務と戦しながら肩組みの延長で弟抱いてる兄上も良いしそういう触れ方は一切してこなかったけど離反をきっかけに激分からせした兄上も良いよね
でもお互い寵童くらいの年齢の時に既に接吻もその先もお済ませになられてるご兄弟も良きかなと存じます
尊氏が男女の陰陽を知った時に「そういうことをする相手」として一番に浮かぶのが直義だったんですね、やっぱり一心同体の分身だからですかね
この兄弟の詳しい幼少期を知らないので解像度が上げられなくて苦しいです楠木殿 - 127二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:31:17
- 128二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:31:49
- 129二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:33:46
- 130二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:33:47
- 131二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:34:57
- 132二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:35:42
- 133二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:36:33
女体化直義注意
ここまでの条件だったら直義は誰とも結婚できないだろうに現れた縁談スーパー公家 - 134二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:37:18
初登場で祖父の代で武士になったばかりみたいなこと言ってたね
- 135二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:37:38
- 136二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:38:38
身近な臣下の師泰にとっては尊氏が楠木殿にした弟話はわきまえた世間話程度だと思ったんだよ
基準値がいつのまにか足利兄弟になってたんだ
殿はおやすみのキスとか普通の兄弟スキンシップの話しかしてなかったのに…
何故殿の話でブラコンがバレたんだ?
- 137二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:38:51
覚えてない若に弟自慢してたから息をするように自慢していて慣れてたのかも
- 138二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:39:14
足利内では昔から仲良し兄弟だなあってほっこりされてたのかもしれないし…
- 139二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:39:45
女体化直義注意
女直義が駆け抜ける全力で鬼いちゃんが邪魔してくる二週目南北朝乙女ゲーがほしい
約束された浄妙寺エンドとかルート相手と心中するエンドもありそう - 140二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:40:09
- 141二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:40:16
楠木は足利尊氏最大の理解者だけど楠木じゃなくてもブラコンはバレてそう
- 142二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:40:24
楠木公「今まで誰も気づかなかったとか嘘だぁwでござるよ…マジで」
- 143二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:40:35
- 144二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:41:07
直義は兄大好きだけどそんな素振りはないので尊氏が謎
- 145二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:41:31
- 146二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:41:33
足利軍クソボケ陣営説…?
- 147二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:41:47
尊氏と話したことがある人なら気づいてない人のほうが少ないと思う気づいてないのは新田とか?
- 148二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:42:29
- 149二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:42:55
- 150二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:43:40
- 151二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:43:55
- 152二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:44:04
なんでや!もしかしたらモロちゃんもめちゃくちゃ弟想いかもしれへんやろ! …いややっぱヒシッはないなあってビシッ(ビンタ)だな
- 153二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:44:15
- 154二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:44:28
- 155二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:45:08
自レス
兄上は太陽みたい!抱っこして抱っこ!!てはしゃいでいた子供時代を思い返し、ふと気分が曇ってなんかこう雅な障子に丸く窓っぽいのから顔をのぞかせた顕家に花が綻ぶような笑顔になる直義…。
顕家敗北後、直義♀はどうなるんだろ。尊氏的には自分の元に戻す、世間的には尼にする、とかが妥当? でも夫を愛し殉ずる覚悟を決めた直義なら、直冬に自分達の子を託し守ってほしいと懇願するのかな。
妹に会える~!!てはしゃいでたのに、自分は夫と同じ場所に首を晒してほしい、でもせめて子供達を助けてほしいと頭を下げる妹と、自分そっくりの不審者・直冬が甥か姪を庇って睨みつけてくるとか、真正面から水ぶっかけられたみたいな尊氏様、oh.可哀想…。
- 156二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:45:31
- 157二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:45:38
- 158二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:45:42
- 159二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:46:36
- 160二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:46:40
モロちゃんすら何故殿の弟思いがバレたんだ!?って思ってたら笑う
- 161二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:46:49
データキャラそうだから偏った例外枠に入ってそうな尊氏
- 162二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:47:10
- 163二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:47:23
- 164二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:48:02
モロちゃん達が注意したからあれで収まった可能性もあるし…
- 165二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:48:16
師直ーーーっ貴様の知性と特徴を言ってみろーーーーっ!足利の文武両刀の有能な執事じゃなかったんかいオラーーーーっ(ゴッゴッゴッ
- 166二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:48:32
- 167二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:49:13
馬の人にドン引きしてた顔何回もしてそう
- 168二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:49:42
- 169二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:49:50
- 170二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:50:50
だって鬼が憑りつく前だからね…どこまでが素の兄上なのかほんと未知数なんよ 弟の評価はフィルターかかってるし
- 171二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:51:35
高師直「主君のご子息たちですし…明確な欠点でもないと注意しにくいのですよ」
- 172二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:51:53
- 173二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:52:13
- 174二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:52:34
- 175二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:52:50
頼朝公の例から甥は絶対に殺すと思うクレバーではあるから直冬は殺さずに出家で許すという交渉はありそう
- 176二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:53:34
- 177二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:54:55
尊氏のせいで高兄弟と直義の兄弟観が歪んでるとかこわすぎないか?
尊氏はなんなの?ミーム汚染する系の怪異なの? - 178二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:55:18
直義と北畠から生まれた子供姉妹だったらお市と浅井の姉妹に似ているかもしれない美形確定で甥は殺されているのも含めて
- 179二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:55:33
もしかして気づかなかった北条家やその遺児もクソボケなんじゃないスか?
- 180二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:55:43
鎌倉時代に族滅された比企一族は男子の中で一人だけ幼児が生き残ってたらしいね(反対に言えばその子以外の男性は皆殺しに)
ただ源頼朝・源義経兄弟の例が有名すぎて子供でも敵の男子なら殺しておくべきって方が強いのも確か
- 181二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:56:42
自分たちと足利兄弟くらいしか比較例が無かった可能性
ああいう兄弟もいるのか、で済ませていたとか(いません)
ぶっちゃけもろちゃんたち、なまじインテリジェンス高いから、常識に沿わせそうとか矯正しようなんて考えなさそうよな
- 182二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:57:45
- 183二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:58:02
- 184二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:58:15
足利陣営誰も直義が狙い撃ちされた意図が分からない説笑う
まんまと策にハマって尊氏から離れちゃう高兄弟はさぁ… - 185二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:59:10
- 186二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:59:37
- 187二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:59:48
- 188二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:00:28
- 189二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:00:30
つまり我と楠木殿は価値観が合う唯一無二の友…ってコト!?
- 190二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:00:37
- 191二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:00:47
自レスレス
甥は幼い故ギリ許された、しかし母は尊氏の差配で幽閉、直冬と共に最前線で都合のいい遊撃隊…とかありそう。
兄と生き延び、いつか母に会うため、父譲りの白金の髪を黒く染め尊氏のように奔放で強く才能あふれる若武者を演じる甥。本当は、昔参拝に行った諏訪大社の神官様にもらった奇声を上げるうさぎと白い丸っこい獣、奇怪な槍を持つ猫の縫いぐるみを持たなければ眠れない繊細な気質の持ち主。
そしてある日、母の幽閉先は尊氏の邸宅の敷地にある別宅で、最近母が身籠ったという噂を聞き、心が千々に乱れる甥を抱きしめ、コロコロゲージが跳ねあがっていく直冬…というのを想像した。
- 192二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:01:00
- 193二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:02:22
さすがに女体化がメインになるなら別にしてほしい、って思ったら駄目?
- 194二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:02:24
遅くに嫁いで当時のキャリアウーマンしてたら理解の有りそうな従兄弟は男直義よりも信頼や親愛は深いかもしれない
- 195二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:02:37
- 196二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:03:42
このスレくらいしか供給源がなさそうだけどハマってしまった
- 197二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:03:53
クソやばやばやばブラコン路線尊氏好き
直義・・・生きろ以外の言葉が出てこない - 198二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:04:15
嫁がせたくないために無理難題を言ったつもりだったのにいたんだなこれが
- 199二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:04:26
ちょっとここはベースは少年漫画の松井版だから見直した方がいいかも
- 200二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 21:05:04
よく考えてみると総大将が弟助けるために自分の供回りまるっと救援に向かわせるの割りと狂ってて笑うんだよな
まあ尊氏ならやりそうだけども
太平記だと「直義を死なせるな」と弟救援に6000騎(高一族や上杉など)回したって話だから100%嘘でもないのがまたアレ